1: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:20:00.35 ID:aNzQ5P8r9
75歳以上の高齢者は運転免許証を更新する際、「認知機能検査」を受けることが義務付けられていますが、去年は226万人が受験し、5万人が「認知症の恐れがある」と判定されていたことがわかりました。
高齢化が進み、75歳以上の免許証所有者は去年末の時点で610万人に上っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d155fced296a9edd995eeee5be14bcf8786b98
スポンサーリンク
44: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:52:39.54 ID:kufShQcB0
50,000人のミサイルだと?!
5: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:21:37.12 ID:zeq/5FOW0
>>1
恐るべし令和
恐るべし令和
86: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 04:11:36.55 ID:lq3JCfhq0
5万人が人殺す可能性があるって
怖すぎる
怖すぎる
24: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:36:21.29 ID:5Mh0Bi6R0
>>1
75歳以上の免許更新は半年に一度くらいにするべきだよね
75歳以上の免許更新は半年に一度くらいにするべきだよね
4: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:21:24.36 ID:kThQtcQj0
もっとおるやろ
77: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 23:25:13.53 ID:jwXFNw3M0
75歳以上の2割が認知症なんだから、そんなに少ないわけがない現実
78: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 23:38:00.21 ID:jwXFNw3M0
認知症の有病率は年齢とともに増えていく。75歳以上の場合は10%程度の人が5年後には確定診断されるイメージ。
認知症の手前の人(明らかに認知機能が低下しているけど本人は大丈夫だと言う人)が5%しかいないなんてありえない。
検査が甘すぎるほうの心配をしたほうが良い。
認知症の手前の人(明らかに認知機能が低下しているけど本人は大丈夫だと言う人)が5%しかいないなんてありえない。
検査が甘すぎるほうの心配をしたほうが良い。
7: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:22:12.68 ID:tRMTHlnS0
たぶん、検査がザルすぎるんよな
18: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:32:28.73 ID:+BQKHDcU0
認知機能検査は物覚えが悪い=認知症だからなぁ
あんなんで認知症の判断つくのかと思うわ
あんなんで認知症の判断つくのかと思うわ
17: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:28:03.62 ID:M1hB6gfh0
自分は高齢者ではないが試しに認知症テストやってみたら難しいw
あんなん若い世代でも落ちる奴たくさんいるだろ
わざと難しくして高齢者から免許取り上げるのが見え見えですわ
あんなん若い世代でも落ちる奴たくさんいるだろ
わざと難しくして高齢者から免許取り上げるのが見え見えですわ
55: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 21:19:38.99 ID:C3mhwF1O0
>>17
自分も30代だが今やってきた
認知症の自覚で、40点満点20点以上が社会生活に支障があるだが。31点だった
次に機能チェックで、記憶、言語、判断、計算、遂行能力で満点。
全般的に認知機能に異常はみられません。だった
検査なんてこんなもんなんだろう
自分も30代だが今やってきた
認知症の自覚で、40点満点20点以上が社会生活に支障があるだが。31点だった
次に機能チェックで、記憶、言語、判断、計算、遂行能力で満点。
全般的に認知機能に異常はみられません。だった
検査なんてこんなもんなんだろう
36: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:15:39.79 ID:FVm8oM0j0
現場で認知機能検査やってる者だけど、認知症の恐れありになる人は物忘れってレベルじゃ済まない人が多いよ
22: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:35:15.56 ID:RPBbOybV0
実は年寄りだけじゃないんだぜ
真実を知ったら恐怖をおぼえるぐらい
真実を知ったら恐怖をおぼえるぐらい
33: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 19:51:15.93 ID:duFMV8pz0
俺は60になったら返納する。
武道をやっているのだが試合の結果や動画を見ていると自信が無い。
武道をやっているのだが試合の結果や動画を見ていると自信が無い。
41: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:29:55.01 ID:q148Ogva0
極端な話、ボケたら免許無くたって運転するかもしれない
やっぱり車のハードやソフトの方で対応するしか無い
やっぱり車のハードやソフトの方で対応するしか無い
66: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 21:51:58.01 ID:kufShQcB0
まぁでも80でピンピンしてる方もいるから一概に取り上げるのは難しいのでは?
67: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 21:59:11.60 ID:Qwk5k6zi0
>>66
老人100人中99人は、自分は平均以上にしっかりしていると思い込んでいる。
だからそういう差別が無いように一律年齢でカットした方が老人もまだ諦めが付く。
個人毎に変えると、あの人はもうボケているのに何で運転許可するんだ?
って個人攻撃に発展する。
会社だってまだ本人がしっかりしていると言っても65歳で一律定年にしているから要らぬ争いが起きない。
老人100人中99人は、自分は平均以上にしっかりしていると思い込んでいる。
だからそういう差別が無いように一律年齢でカットした方が老人もまだ諦めが付く。
個人毎に変えると、あの人はもうボケているのに何で運転許可するんだ?
って個人攻撃に発展する。
会社だってまだ本人がしっかりしていると言っても65歳で一律定年にしているから要らぬ争いが起きない。
68: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:05:13.52 ID:kufShQcB0
都会はそれで成り立つんだろうけど、田舎で足を取りあげたらたちまち生活に困るよ?
国が交通費や宅配費を全額負担するとでも?
国が交通費や宅配費を全額負担するとでも?
109: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 11:30:28.43 ID:zTKz9jlU0
原付のみOKの免許に格下げじゃ駄目なのかな
72: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:22:12.78 ID:gNdeqTj+0
まあそのうち70歳から実技テスト必須になりそうだな
規定のコース走らせて問題ないかみる
助手席の検査官もいつ暴走するかとスリル満点
規定のコース走らせて問題ないかみる
助手席の検査官もいつ暴走するかとスリル満点
81: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 00:32:48.18 ID:zVPIFNxZ0
人命がかかってるんだから動体視力とか認知機能とか下駄はかせたらダメだな
89: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 06:41:28.81 ID:oWazca8y0
認知症になってるやつらは免許を返納しても乗るよ。
だから家族は車の鍵を隠したり、バッテリーを抜いたりする対策が必要。
なんなら車自体を処分したりね。
これくらいやらないと普通に乗る。
自宅に認知症っぽいのが居るなら、何か起こってからでは遅いから良く考えたほうがいい。
だから家族は車の鍵を隠したり、バッテリーを抜いたりする対策が必要。
なんなら車自体を処分したりね。
これくらいやらないと普通に乗る。
自宅に認知症っぽいのが居るなら、何か起こってからでは遅いから良く考えたほうがいい。
115: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 14:43:03.23 ID:f4NGpHdO0
完全な自動運転って、実用化されるのかな?
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (44)
対向車にクラクション鳴らして怒ってたわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日付もわからないくらいボケた祖父母が合格したときは寒気がした
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無保険ロケットマンが増える未来が見えてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちなみにポスターもAmazonで売ってるからウチのおとんは毎日それ見て丸暗記してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それと、認知症が進んでも運転は普通にできる人が多い。
一連の行動は前頭葉が余り関わっていなくて、ほとんど条件反射になっているのかもしれない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自動運転がそれまでに実用化から普及までは行かないだろうなぁ。
俺に金があれば都会に引っ越して解決なんだが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高齢者だけで5万もおるのか
高齢者に色んな意味で56される戦国時代きたな
おふとん
が
しました
チャリより車幅あって融通効かない分、急な動きが無くて安全。
スピードもさほど出ない。
でも操作してる感は結構ある。
まあまあ迷惑運転は出るかもしれないが、ミサイルにはならない。
おふとん
が
しました
普段、軽自動車乗ってる人が普通車運転したら
右左折・バック・クランク等感覚違うから
それだけでも難易度上がるだろうと思った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
公共交通機関を充実させて貧乏人と老人は
マイカーを持たなくていいようにした方が環境にもいいよな
おふとん
が
しました
これまでの経済発展とこれからの成長も凄いそうです
日本も見習うべきでしょうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今時何の策も無いクセして若い人間が多いてんなら、ああ、人間の場合は(笑)
先の知れたコトなのよ(笑)φ(・ω・`)
見習う必要無いね。アレらはカワイイの土地を削り売りして手に入れた財んなる。人間が短期間で金や人足稼ぐにはカワイイへ逆らうか、普通に悪人罪人カラ奪ったかんどちらかになる。カンボジア猿なら必ず土地を売る方を選ぶ(笑)
本来の実力によるモンではない単なる禁じ手を使ったモンなので、容易く赤字んなるワケだ。チョンチャン猿やアメカスの後追いみたいなモンでな、繁殖するダケ無駄だ(笑)
離れておきたまい。カンボジア猿に近寄るな(笑)
そして絶対に日本国内へ入れちゃダメよ(σ・ω・)
ゴキブリやネズミたんよかアタマ悪くて繁殖力強くて食う量ハンパなくて、寄生虫やウィルス撒き散らす生物ゆーたら、
そら人間しかいない(笑)щ(・ω・`)
人口数は土地んキャパを越えてはならない。カワイイの土地にも法にも従わぬ万年赤字猿のブスブサイク猿どもを国カラ外へ出しちゃならない(笑)
繁殖促して溢れさせて他所ん国へたれ流すて簡単なやり方がありゅ。繁殖させたいポイントん原住民と仲良く楽しく商売するダケで軽く国落とせる。土地や店買う際は必ずそゆコトする(笑)
人間はアホしかいないのでみーんな喜んじまってだーれも疑わない。楽しくて嬉しくてお金もモリモリ入るので一切疑うコトもないし、仮に気付けても最早手遅れで、だーれも軌道修正できなくなる。やろーとすればソレらん依存した身内にコロされるカラだよ(笑)
人間よか扱いやすい生物兵器は無い(笑)( ゚∀゚)
ただ支援して繁殖させるダケで勝手に大赤字を出す。目先ん金や華やかさには気を付けるコトですわ(笑)
人間てのは成長せん生き物だ(笑)
おふとん
が
しました
定型が生き易い社会を作れば一部の定型が害獣(発達)の被害に遭うというようにしわ寄せが誰かにいくのは当たり前だ
おふとん
が
しました
なんでそんな冷たい言葉を使うんだ(笑)
ヒトカス差別だの人権だのなんだのて人間カラ言われるよ(笑)
人間てアタマ悪いち話通じんよ(笑)φ(・ω・`)
急発進できなくするにはどーすればいートカ、発案者はキサマちゃんなトカ、基本そーやって毎日毎日アタマん悪さと赤字ん原因と語彙ん無さを必シん隠して生きてるのが人間てゆーハゲ猿どもだよ(笑)
仮に知識や技術が豊富でも、所詮は車の急発進無くすコトもできない程度のざこどもだよ(笑)
そんな気持ち悪い何の役にも立たない赤字猿どもへ向かって、なんでそんな冷たいコメントができるんだいクソすこ(笑)
車が生えてカラ今マデ一度も人力以外でのブレーキシステムを考えたコトが無いんだよ人間て。超ヤバくね(笑)
超ウケルー(笑)Σщ( ゚Д゚)
おふとん
が
しました
利便性を取れば機能性と外観は落ちる。外観を取れば利便性と機能性が落ちる。機能性を取れば、人間の美的センスカラ見た外観と利便性が落ちる。その三つん中で一番重要で一番大切なのが、後始末とカワイイ様方への利益についてんなる(笑)
人間じゃ視えない範囲がその三つん中で一番重要で、ソレさえできちまえばその三つも勝手に達成できるよーなる(笑)
で優先順位は後始末、機能性、利便性、外観の順になる。移る過程で勝手に仕上がる。
後始末を優先した動きすれば勝手に機能性も利便性も外観も揃う。次に機能性を優先した動きすれば、勝手に利便性も外観も揃うよーなってくる。で機能性ん次に利便性を取った動きするコトで、外観は勝手に完成する(笑)
ミケランジェロのゆー彫る前カラ形が決まってるてのはそゆコトだよ。ジョジョのローリングストーンズてスタンドの話でもあったでそ(笑)
漫画を読める能力てのは、日本人にとってかなり重要なスキルなんだよね(笑)
おふとん
が
しました
この世のあらゆるモンには黄金長方形がピッタリとハマるポイントが存在する。ハマれば全てが上手く行く。美も利便性も機能性も後始末も全部が自動的に、意思ん反して勝手に上手く行くよーんなる。キサマラのマツゲやネズミたんのンーチや音楽にも空間にも時間やコストにすら黄金長方形がキッチリ存在すゆ。
ポメ達はソレを知る前カラ球で視てゆ(笑)φ(・ω・`)
球で視るので黄金長方形は今さらて話んなるし、球の方がより美しい様んなるコトも知ってゆ(笑)
我々が視る世界にはあらゆるモンに球が存在すゆ(笑)
より美しい世界こそより美しいポメラニアンに相応しい(笑)
おふとん
が
しました
氷河期って将来世代から確実に捨てられるよねw 自民党に入れたんだろ?責任は取ってもらうよ
おふとん
が
しました
係員が何度も何度も挑戦させて偶然当たるまでやらせてる光景を目にするんだが
単純な視力検査の方もそうだし深視力検査の方もそんな爺さん見かけたんだが
流石に2回くらいやらせて駄目ならそこでアウトにした方が良いんじゃないか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。