24640377_s


1: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:09:02.70 ID:bLMeSt8K9
同じ年収500万円だが…日本のサラリーマン、30年前の衝撃の「手取り額」
「日本人の給与は30年間上がっていない」と聞いてきたけど、どうも最近は上がっているらしい……そんな噂を耳にします。それにも関わらず、値上げに次ぐ値上げで、私たちの暮らしは厳しくなるばかり。日本人が「本当に手にしている給与」について考えていきます。

先日、厚生労働省が発表した9月の『毎月勤労調査』(従業員5人以上)によると、1人当たりの給与(現金給与額)は速報値で27万5,787円。前年同月比2.1%増でした。

(中略)
ただ残念なことに、物価変動を考慮した「実質賃金」では前年同月比1.3%のマイナス。物価上昇の伸びに対して給与の伸びが追いついていない状況。値上げ、値上げの連続でどうも生活が苦しい……その理由は、実質的に給与があがっていないから、他なりません。
(中略)

どういうことかといえば、給与の上昇額以上に給与からの天引き額は増えているということ。
給与から天引きされるのは、所得税に住民税、健康保険料、年金保険料、雇用保険料、40歳以上なら介護保険料。そのうち健康保険料は、10年前の2012年は現在と同様10.00%。20年前の2002年は8.50%、さらに30年前の1992年は8.40%でした(協会けんぽの場合)。さらに介護保険は2000年0.60%でスタートしましたが、2021年度は1.80%と最高に。2022年度は1.64%に落ち着いたものの、制度導入時よりも大きく負担は増えています。

>>2へ続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/955eeeb442c97eeb6292638ba753db06e2fed050

スポンサーリンク




2000: 名無し 2022/11/17(木) 07:09:02.70
厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』によると、日本人の月々の平均給与(所定内給与)は30万7,400円。手取りにすると25万8,000円ほど。賞与は月給与の平均2.85倍で年収は推定489万3,100円となります。
およそ500万円として考えた場合、手取り額は独身で390万円ほど。

いまから10年ほど前の2012年は392万円、20年前の2002年なら414万円。1994年から特別減税があったので、30年前の1992年になると手取り額は少し減って409万円ほどとなります。

簡易的な計算ではありますが、年収は500万円と同じでも、手取り額は20万~30万円ほど手取りは減っていることになります。思わず目を疑う事実ですが、少子高齢化で社会負担が大きくなる一方の現状、仕方がないことといえるでしょう。
引用元はこちら

4: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:12:52.60 ID:t0il8ozL0
これひでえよなあ
しかも同じ500 600 700万を稼ぐ難易度も上がってる
他に収入源がないときつい時代

316: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:44:36.31 ID:SLkqau6J0
>>4
実家の畑つぶしてやってる太陽光発電がなかったらと思うとゾッとする

6: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:13:09.46 ID:HF9LoIpH0
その分社会保障が充実してきた

49: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:35:19.74 ID:9QZ8qOZJ0
>>6
どこがやねん
老人の医療負担上がっていくやん

89: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:45:29.48 ID:4RXP2dM00
>>49
社会保障自体は当時に比べたら物凄く幅広く良くなってるんだぞ

121: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 08:03:19.11 ID:gx9DqI6c0
>>89
負担率の増加にたいして還元率は全然追いついてないよ。現役世代は如実に

124: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 08:06:09.28 ID:t/gQOuEB0
>>121
そりゃそうだろ。
少子高齢化しているんだから当たり前。

30年前の小学校の教科書にすら書いてあったことが、その通りに起きているだけ。

141: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 08:18:25.87 ID:gx9DqI6c0
>>124
だね。
ただ単純に世界一の高齢化率なだけならここまではならない。世代間不均衛率が200%近くこれまた世界一だから今の高齢層は現役時代の負担率にたいして還元率が高い貰い得になってる。その分今の若い世代は負担率の割には還元率が低くなってるが

147: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 08:21:41.75 ID:t/gQOuEB0
>>141
それを言うなら30年前の高齢者はもっと貰い得だけどな。

賦課式で何十年も高齢者に手厚い社会保障給付をしすぎて
もう後に引けなくなっちゃっているのが今の日本。

30年以上まからこうなることがわかっていたのに
少子化対策もせず、社会保障制度改革もしなかったのが悪い。

17: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:17:53.24 ID:5k4nI9ne0
社会情勢が変わってるんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
これからもどんどん現役世代の負担が増えてくんだから自己防衛するしかない

28: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:27:01.16 ID:pXJIdt1d0
さすがに500万は低いだろと思ったけどパートとかも含めた平均か

35: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:29:43.28 ID:YehdIrSQ0
売上300万も無いわ。泣けてくる

45: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:33:15.91 ID:VKJPKU4G0
200万で買えていたプリウスも今じゃ400万だぞ!

48: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:35:13.30 ID:tjMNUknF0
年収500万だと年間の所得税15万くらいか
年収1500万だと所得税300万くらい
年収たった3倍で所得税20人分払う

若い頃の不遇時代を取り返してるだけで、生涯トータルでは全然裕福でもないのに酷いよな

63: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:39:09.84 ID:rhFoW69Z0
手取りが減りすぎてて、子育てにも金がかかりすぎるから年収1000万でも子育てしてたら全く余裕なし。昔の1000万=今の1500万ぐらいでは。

68: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:40:38.34 ID:EVNP+jEc0
税金年金が滅茶苦茶上がってるからね

76: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:42:12.79 ID:ZT804hjI0
若い時はボーナスから厚生年金引かれなかったけど、いま明細見ると100万出ても手取りは80万ぐらいだからな
引かれすぎ

242: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 09:48:10.80 ID:guSNtsGE0
>>76
もっと引かれてない?

82: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:44:12.09 ID:cVzHKXfv0
景気が良かった時にもっともっと税金取っていたらな
現在の税制より昔の税制の方が問題あった

84: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:44:21.33 ID:kDnNeaE40
昔は無かったスマホ料金ネット料金に各種サブスク料金まであるしなぁ
可処分所得はクッソ減ってるやろ

87: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:45:02.89 ID:VypyCf0v0
給料は上がらない
税金は爆上がり
昔はなかったスマホやネットの通信費での圧迫
年金詐欺

107: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:53:35.66 ID:JYIXY2XD0
昔なら反乱起きてるレベル

277: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 10:39:03.14 ID:MWlkau9r0
ついでにいうと、30年前は消費税3%だったから、追加で7%くらい負担は増えてる

281: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 10:52:21.98 ID:TcGBgW//0
でもようやく国がサービス残業やパワハラや有給消化にちゃんと口出すようになって
30年前より確実に働きやすくはなってるだろ

314: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:44:10.69 ID:EXEIlCJc0
30年前より生活が便利になってるやん
そこ無視すんな

325: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 14:11:03.43 ID:4j3vblQK0
>>314
便利な生活より、豊かな生活がしたい。

103: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 07:50:51.88 ID:JYIXY2XD0
実感出来ない豊かさは必要ない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668636542/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/