1: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:22:54.65 ● BE:866556825-PLT(21500)ID:MfHQEfus0
体内にできた5cmの「柿胃石」…原因は“柿の食べ過ぎ”? 医師に聞く注意点

スクリーンショット 2022-11-15 17.29.24

体内にできる石といえば、胆石や尿管結石などの激痛を伴うものをイメージするが、柿胃石の場合は症状が出ないことも多いという。ただ、手術が必要になることもあるようだ。

「石が胃の壁に当たって潰瘍ができると、胃が痛くなる。また、石が胃の出口を塞ぐような形になると、もたれや胃の不快感などの症状が出る。一番問題なのは、石が小腸に流れていってしまうこと。小腸は細いので、ある程度詰まってしまうと腸閉塞でかなりお腹が張り、痛みも強くなる」

 気を付けなければいけないのは、「食べ過ぎ」だという。

「報告には1日に2個食べたり、いっぺんに5個食べたりした人に柿胃石が出たとも書かれている。ある程度の量を食べると胃石ができる可能性はあると思う」

 石ができた場合、コーラを飲んで溶かし、ある程度の小ささにした後で内視鏡を使って砕く治療法が効果的だとされている。

「これで柿を食べなくなってしまうのは良くないと思う。柿はミネラルを含んでいて、ビタミンAも豊富。体にいいものなので、1日1個(200g)くらいが適当だと考えている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bcf6265e514d9b8170cd08bee3bb10a43adc14d

スポンサーリンク




5: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:24:53.51 ID:GzCHkmGl0
コーラすごい

4: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:24:38.69 ID:0Mi2+l7e0
なにそれ今年の柿美味いから毎日食ってるけどコーラも毎日飲んでるからノーカンなのか?

12: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:27:27.09 ID:tPSo9qgy0
コーラ飲むと骨が溶けるっていう都市伝説みたいな話あったけど、本当なのか?

14: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:28:56.53 ID:vs4v1UMu0
コーラ飲めないから困った

13: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:28:15.49 ID:Wm6DIcGS0
そんな毎日毎日柿あるか?
そりゃ今の時期はあるけどさ

9: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:26:51.47 ID:H5kPkCiP0
今年は柿豊作

8: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:26:49.85 ID:m8bP93nD0
柿ってなんか独特だよな
風味とか食感とか

20: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:32:56.96 ID:P9HzyVs/0
丹の毒ゆえな。

95: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:47:23.59 ID:faiEJb7R0
>>20
三成乙

29: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:36:13.29 ID:cgpsUTJ70
家で採れすぎてて毎日3食後に3個柿喰て数日で胃がパンパンになったからググッて柿胃石を知った
1週間くらいで回復したけどコーラ知ってたらもっと楽だったかなあ

33: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:38:12.84 ID:qv/n91YJ0
>>29
食いすぎw

35: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:39:10.38 ID:cgpsUTJ70
>>33
傷む前に食べきらないと、とw

30: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:36:36.12 ID:qv/n91YJ0
うまいんだよなー柿
いくらでも食える

31: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:36:45.13 ID:AHCpSJZv0
干し柿は?干し柿はどうなの?

34: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:38:43.87 ID:kVplHOW/0
柿くそ嫌いだから良かった

38: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:39:54.28 ID:5/HEdp5J0
朝昼晩で5個くらい食べるときもあるが

42: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:43:21.09 ID:o9s7elwY0
柿大好きだから秋になると毎日食うけど、1日1個以上は食わんな

46: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:47:56.66 ID:PgFO0qTG0
豊作なのか今年めっちゃ柿もらうから気をつけないとな

48: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:48:10.46 ID:Wh3CXF7g0
柿も石できるのか
柿の葉寿司なら昨日食った

47: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:48:00.49 ID:9keu4wKM0
コーラで溶けるなら胃酸でも溶けそうなのにね

49: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 15:48:34.16 ID:AbwWNydH0
柿嫌いで食わないけどコーラは大好きな俺大勝利

60: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:02:06.61 ID:qoxNq1kY0
豊作で毎晩3個食べてる。よくないのか、、、

61: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:02:51.58 ID:ZCooThIo0
柿はこの季節しか食べられないので、最近良く食べてるわ。
簡単に食えるし。
1日1個ペースだけど2個食べる日もある。
まあ、食い過ぎないようにしておく。

62: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:02:56.98 ID:9BF5LL350
渋柿は炭酸ガスで渋抜きしてるみたいだね

64: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:03:37.21 ID:3MMlyPmB0
>>1
コーラで治るのまでちゃんと書いてあったw

俺も柿で石が出きるのこの前初めて知った

69: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:11:14.68 ID:1gn2YK390
柿食う時はコーラ飲めばいいのか

73: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:14:49.65 ID:uKb8bhXH0
コーラこわい

75: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:15:14.71 ID:yFwWw1m30
コーラのどの成分が有効なんだ?

81: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:22:42.93 ID:6k+FsOFS0
>>75
歯とかが炭酸飲料の酸味料で溶けるってのを根拠に実験したら効いたって事っぽい
具体的にコーラの何が作用して溶けるのかはよくわからんらしい

85: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:26:21.28 ID:yFwWw1m30
>>81
なるほど
まぁ有効成分が特定できたら薬にしてるわな

80: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:21:40.33 ID:SRKNhyvl0
タンニンと胃酸との化学反応で食物繊維を固めてしまうのか
炭酸水の二酸化炭素が分解すると
柿は甘すぎるくらいだから、炭酸ミネラルウォーター飲みながら食べれば良いのかな
一度にまとめて食べず、三食に分けて胃に溜まらないように食べるなら2個でも大丈夫そうな話だが

84: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:25:41.77 ID:T9dR+V+30
最近の柿は美味いよね

86: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:26:37.06 ID:fTgBDQA80
干し柿だと5個くらい普通に食えるよな

88: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:32:08.89 ID:kXDggrkl0
過ぎたるは及ばざるが如しだな

91: ななしさん@発達中 2022/11/15(火) 16:33:57.23 ID:FAC37li20
柿に限らず何でも程々に抑えなきゃいかん

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668493374/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/