1: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:25:48.98 ID:2SGhEp6w0
動きだした政府税調 消費税率「10%では財政が持たない」
その政府税調が10月26日に開催した総会のテーマは「消費課税」だった。
財務省や総務省から消費税の歴史や使途、国際比較などの資料が提出されて議論がスタートしたのだが、
参加委員から「未来永劫(えいごう)、(消費税率が)10%のままで日本の財政が持つとは思えない」との意見が飛び出した。
さらに「今後の高齢化の進展に合わせて、遅れることなく、消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」などの声も相次いだ。
(中略)
ただ、岸田首相は昨秋の自民党総裁選挙で消費税に関して「10年程度は上げることを考えていない」と語っている。「財政再建の旗は降ろしてはならない」としつつも、「すぐに増税で財政を埋めることは考えていない」と明言した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う歳出拡大が生じているとはいえ、さすがに自ら「増税プラン」を掲げるのははばかられる状況にあるのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aac145e24dc150b3f69e09463720af18c3cb0a9
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:26:11.29 ID:UrXJ7c+30
上げないって言ってなかった?
5: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:26:25.66 ID:iO8nk27Pp
どんだけ税金取るんや
4: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:26:22.83 ID:lHyCls3y0
財政が持たないってなんだよ
国債発行すりゃええだけやんけ
国債発行すりゃええだけやんけ
547: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:06:02.46 ID:9CxcRQfXr
>>4
それな(国債ってなんやろ…?)
それな(国債ってなんやろ…?)
576: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:09:00.66 ID:lHyCls3y0
>>547
国「数年後に元本返すからお金ちょーだい!利息もつけるから!」ってのが国債や
日銀がほぼゼロ金利で買い取ってくれるから実質無限に国債は刷れるんやけどな
国「数年後に元本返すからお金ちょーだい!利息もつけるから!」ってのが国債や
日銀がほぼゼロ金利で買い取ってくれるから実質無限に国債は刷れるんやけどな
32: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:28:40.84 ID:JtL+j4il0
国債発行し続けたらガチで財政破綻するからしゃあないわ
ガチで増税以外方法がない
国民は貧しくなるけど日本経済がガタガタなんやから仕方ないで
ガチで増税以外方法がない
国民は貧しくなるけど日本経済がガタガタなんやから仕方ないで
8: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:26:34.56 ID:W9j6dSMf0
草
もう終わりだよ
もう終わりだよ
14: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:27:19.92 ID:6spjER9u0
15%ぐらいまで行くんか?
25: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:28:00.93 ID:bZRG5JWua
国民「助けて!消費税10%じゃ生活きついです!!!」
30: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:28:24.49 ID:ub8tbxfNp
議員に200%かけてから言え
31: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:28:26.76 ID:zFdk0Vva0
で、政府議員公務員の支出はどれだけ削ったんや
毎年50-60万の人口へっとるんやから当然減っとるはずやわな
国民に負担押し付ける前にその話をやれ
毎年50-60万の人口へっとるんやから当然減っとるはずやわな
国民に負担押し付ける前にその話をやれ
33: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:28:44.82 ID:qhes7o6HH
できない理由を考えるなよ
34: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:28:52.74 ID:tyGn5Cpk0
税金とは格差を是正するために存在するのでは?
37: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:29:20.33 ID:ScxliRLQd
税収過去最高って見たで
54: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:30:21.91 ID:ub8tbxfNp
>>37
そら増税したら上がるやろ
そら増税したら上がるやろ
796: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:33:10.39 ID:2VswLkcxa
>>37
これのせいで支出減らすより国民から税収搾り取る方が楽だと気付いた説
これのせいで支出減らすより国民から税収搾り取る方が楽だと気付いた説
48: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:29:59.13 ID:bfrUHLnf0
まず税金使って国葬みたいな無駄遣いするのをやめてくれるかな?
80: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:32:53.26 ID:B3RY1PkN0
国民におねだりする前に金の使い方を見直せよ
88: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:33:22.60 ID:z5Ox6Nnl0
うるせぇ!一年前は10年ぐらいは税金上げないと言ってただろうが
97: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:34:05.19 ID:3sFJg8rU0
上がったら上がったで無駄な支出が増えるだけだからどんだけ消費税上げても一生同じこと言うやろ
125: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:36:12.43 ID:UJUaym5jM
>>97
そりゃそうだ
何%で終わりってことはないぞ
上げるだけ上げて絞るだけ絞るだけ
そりゃそうだ
何%で終わりってことはないぞ
上げるだけ上げて絞るだけ絞るだけ
129: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:36:26.86 ID:KSPc7fGLp
0%にしたら経済回るんやない?そも金が巡回しない事が問題やん
143: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:37:33.54 ID:3qygzJEca
実際どうすんねん
海外がどうとか置いといてほんとに無理なんか
無駄遣いはまああるものやとして
海外がどうとか置いといてほんとに無理なんか
無駄遣いはまああるものやとして
145: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:37:37.75 ID:oS1muBS70
とにかく経済を成長させずに多国に離され続けるとこの先20%にしても50%にしてもいずれ足りなくなるやろ
586: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:10:04.20 ID:KMJwytop0
>>145
そうそう
SDGsの概念とは真逆の持続不可能な政策を延々としてる
そうそう
SDGsの概念とは真逆の持続不可能な政策を延々としてる
146: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:37:46.80 ID:UEFs984Y0
これもうどこまで国民怒らないか試すゲームしてるやろ
153: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:38:40.60 ID:tsUFxdvD0
持たないわけ無いだろ
削れよ
削れよ
162: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:39:20.14 ID:kikjLJXB0
ちょっと前まで3%だったのに今じゃ10%でも足りないとか言ってるのほんま恐ろしい
174: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:39:58.45 ID:l+/+gOso0
買ったら10パー割り増しですってどう考えても物買わなくなりそうだけどどうなん?
ワイはもう食い物しか買ってないわ
ワイはもう食い物しか買ってないわ
188: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:40:46.81 ID:Pp/2KuPn0
>>174
ワイはもう食い物買ってないわ
ワイはもう食い物買ってないわ
206: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:41:50.52 ID:C8X9AtQQr
>>188
霞とか食ってそう
霞とか食ってそう
235: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:43:16.89 ID:JfdhkatCF
>>174
冷製に考えて目の前の1万は大体9割ぐらいしか価値が無いわけだからな
冷製に考えて目の前の1万は大体9割ぐらいしか価値が無いわけだからな
181: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:40:12.85 ID:/GqsyKI30
来年は値上げ値上げインボイス増税でやばそう
184: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:40:37.13 ID:L3n+rdX00
家計も持たないぞ
213: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:42:07.48 ID:eQW3hWE+0
>自民・岸田氏、消費税「10年程度は増税考えず」
>自民党総裁選2021
>>2021 年9月18日 20:15
>自民党の岸田文雄前政調会長は18日、消費税率について「10年程度は上げることは考えない」と明言した。
10年経った模様
>自民党総裁選2021
>>2021 年9月18日 20:15
>自民党の岸田文雄前政調会長は18日、消費税率について「10年程度は上げることは考えない」と明言した。
10年経った模様
224: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:42:39.74 ID:t7eB3suy0
>>213
精神と時の部屋にいたのかな?
精神と時の部屋にいたのかな?
214: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:42:11.71 ID:WpvfmrWx0
増税するって公約掲げても選挙に勝つからなあ
国民が納得しとるんやしええやろ
国民が納得しとるんやしええやろ
133: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 13:36:59.10 ID:whYZVpfz0
選挙が暫く無いから増税の話ばっかりになるぞって予想あったけど
その通りやったな
その通りやったな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/