1: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:42:21.49 ● BE:227847468-2BP(1500)ID:KgNHawyx0
多様性の認識の違い


画像

スポンサーリンク




4: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:44:45.07 ID:oZMn7YBm0
どういうこと?

11: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:46:34.96 ID:MHcJMfrB0
>>4
アメリカはどの作品も全色出してないと駄目
日本はどの色出してもいいし流行りはあれど全体としては大体揃ってる

50: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:59:36.39 ID:KY9iUdDM0
>>4
日本はいろんな作品があることで多様性を網羅してるけど
アメリカは一つの作品に全部盛りされてないといけない

7: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:45:03.33 ID:MHcJMfrB0
なるほど

40: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:56:25.97 ID:uMeSo22N0
一瞬どういうことだろうって思ったけど
理解してなるほどわかりやすって思ったわ
アメリカだと一冊に全ての要素詰め込めって言うけど日本だと種類ごとに別の漫画として出してるってことね

6: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:45:02.48 ID:Fl8N2/Kz0
ああ、これだな。
家事分担なんて一番分かりやすい。一人が全てを兼ね備えて、半々にしようとする。

39: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:56:25.47 ID:PgmmZ9GO0
まぁわかる

17: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:49:12.22 ID:g5AThQ+P0
多様性とはそれぞれの好きな物を否定せず様々とりそろえて選ぶ自由があることだぞって事だな

45: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:58:01.78 ID:7Neew5Qu0
日本はジャンルごとに分けて出せるが
アメリカは全部盛りしないとならないのか
そりゃ窮屈すぎる

34: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:54:29.22 ID:s+29+jqJ0
多様性とかいう名の全部のせ

42: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:56:53.21 ID:irtulrMF0
多様性の統一

41: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 18:56:39.84 ID:O+A+CEUZ0
なるほどたしかに
ゆうて左上から右下への比率が対称になってるかはまた別な気がするけどね

57: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:01:37.15 ID:Eu5lNve50
どっちの国も否定しちゃいけないということには変わりないんだが
日本はハッキリとした言葉で否定しなければ、わざわざ肯定しなくてもいい
米国はハッキリとした肯定以外は否定になるから、全力で肯定しなきゃならない

64: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:02:01.65 ID:HIyLSo9y0
>>1
これで示される日本の多様性は危ないだろ
分断をまねく多様性
同質性が担保されてない

73: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:03:57.68 ID:te4arA7J0
>>64
いよ、これこそ健全だよ。
表現と道徳は違うんだよ。

83: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:06:49.01 ID:GBNb969G0
どういう事なのかサッパリわからんが

89: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:08:17.74 ID:SgjcCIGY0
>>83
16色の鉛筆を自由に使っていい日本と16色全部使わないといけないアメリカ

94: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:10:20.76 ID:ohzP+7N/0
アメリカは一作品に盛りすぎ

106: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:13:50.94 ID:Y91MpfsX0
ワンプレートか小鉢いっぱいで定食か

121: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:18:07.48 ID:tkM48Ldv0
アメリカは歴史的に仕方がないとはいえあまりにも不自由になってると思うわ

126: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:19:26.13 ID:XTJzCXrx0
>>1
実際は色を混ぜたらどす黒くなるだけだからね

184: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:35:09.83 ID:DImr1eny0
太陽光と違って
色と色をどんどん混ぜていくと黒く濁っていく

188: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:37:01.56 ID:iZTACTG80
>>184
色光の三原色と
色材の三原色ですな

243: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:58:48.66 ID:bt4x1Zs90
日本→多種多様な嗜好に向けてコンテンツも多種多様

アメリカ→コンテンツは全ての嗜好(というと括りで扱うと怒られる)の人に不快であってはならない

244: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:59:06.28 ID:GShfk7pe0
アメリカは一つの事に全ての多様性を詰め込まないといけないけど
日本は「みんな違ってみんな良い」ってことか

アメリカは民主主義ってより自由主義になってるな

148: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:23:47.62 ID:7WHICJRS0
アメリカでこれやるとガチで分断するから洒落にならん
各々の文化的基礎が違い過ぎて触らなくなる
完全な人工国家が故に基礎の再確認を常に行わきゃならんアメリカの命題よ

181: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 19:33:53.07 ID:HIyLSo9y0
多様性の中で同質性を担保することが国家やコミュニティーの課題となる
多様性の放置はただの分断だからな

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667900541/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/