1: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 11:58:49.34 ID:6ra6KTOva
どうしたらええんや…今度保険入りに行こうって言われてるし…
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:00:43.36 ID:zDRWBbR50
そんなんばれる?
うつ病にかかっている人は生命保険に加入することができません。 厳密にいえば、「心療内科」や「精神科」などの精神疾患を治療する科目に受診歴があると、加入できない決まりになっています。 ストレス社会の現代では、誰しもがかかる可能性のある精神疾患ですが、生命保険の加入審査の際に厳しい目を向けられてしまうのです。
引用元はこちら
6: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:00:49.94 ID:8Ah3F3/f0
5年間立てば大丈夫
治療終了から5年経ってから申請する
最初にもお伝えしましたが、生命保険に加入する際に申告する病名は「5年以内」にかかったものだけです。 そのため、もしうつ病などにかかっていた経験があったとしても、治療が終了して完治して5年以上経過していれば告知義務がないのです。 そのため治療が終了し、5年以上が経過してから加入申請すれば、告知義務違反で契約解除される心配もないのです。
引用元はこちら
9: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:01:48.64 ID:6ra6KTOva
>>6
もう今年のうちに入ろうって言われてるんや
ちな家族には内緒で通院してるからバレたくない
もう今年のうちに入ろうって言われてるんや
ちな家族には内緒で通院してるからバレたくない
11: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:02:43.96 ID:A0PmzXeOH
一回でも通院歴あると無理やろ
残念だったな
残念だったな
15: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:04:58.48 ID:1PX3mde50
ちなみに何の病気?
16: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:05:22.39 ID:6ra6KTOva
>>15
躁鬱や
躁鬱や
19: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:06:59.11 ID:rb5IiX530
精神科に通うと色々不利になりすぎるの何とかならんのか
そんな社会やから一人で抱え込んである日突然壊れるやつおるんやろ
そんな社会やから一人で抱え込んである日突然壊れるやつおるんやろ
24: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:08:12.07 ID:yoGtSOZhd
心療内科もダメなんか?
通っとるサラリーマンたくさんおるやろ
通っとるサラリーマンたくさんおるやろ
18: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:06:39.88 ID:RlNGJ7Fj0
いうて加入できないの生命保険ぐらいちゃうんか
33: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:11:07.15 ID:qnk99v/OM
それよりローン組めないのがやばいやろ
36: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:12:13.91 ID:vRPA01pFr
>>33
そうなん?それならカード作れない
車ローンで買えないとかそんなんなるんか?
そうなん?それならカード作れない
車ローンで買えないとかそんなんなるんか?
40: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:12:56.48 ID:qnk99v/OM
>>36
車は知らんけど家は無理や
車は知らんけど家は無理や
43: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:13:30.39 ID:K2NX06lgH
>>36
もちろんそうなる
もちろんそうなる
> 住宅ローンは精神科通院歴があると審査が通りづらい理由
一般的な住宅ローンを契約する場合、死亡時の保険として団信(団体信用保険)に加入している必要があります。 精神科の通院歴がある方では審査に通りづらいといわれる大きな要因の一つに、精神科の通院歴がある方ではこの保険に加入することが難しいという点が挙げられるのです。
48: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:15:15.92 ID:vRPA01pFr
>>40
教えてくれてありがとう
いろいろデメリットあるねんな
教えてくれてありがとう
いろいろデメリットあるねんな
53: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:16:46.88 ID:vRPA01pFr
>>43
ありがとう
精神病患ってたらただでさえしんどいと思うのに、その他のデメリットまでついてきたらたまらんな
ありがとう
精神病患ってたらただでさえしんどいと思うのに、その他のデメリットまでついてきたらたまらんな
39: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:12:30.29 ID:s3zt1dy30
団体信用生命保険に入れなくなる→住宅ローン含めありとあらゆる審査が通らなくなるで人生詰み
Twitterで精神病んだら精神科行けと無責任に進めてるやつは親の庇護下とかにあるガキばかりで全く現実見えてない
日本で精神科の通院歴があったらほぼ独り立ちは無理
3年だか5年だかのインターバルが必要になる
Twitterで精神病んだら精神科行けと無責任に進めてるやつは親の庇護下とかにあるガキばかりで全く現実見えてない
日本で精神科の通院歴があったらほぼ独り立ちは無理
3年だか5年だかのインターバルが必要になる
56: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:17:21.11 ID:T6bQQuL50
>>39
まあでも自殺するよりはええわ
まあでも自殺するよりはええわ
44: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:13:48.47 ID:NDasVDl1M
ローン組めたが?
単純に収入がしょぼいとか安定性の無い職業とかそんなんやろ
単純に収入がしょぼいとか安定性の無い職業とかそんなんやろ
54: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:17:00.55 ID:NDasVDl1M
>>51
ここでは300万ぐらいの話や
ここでは300万ぐらいの話や
55: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:17:16.41 ID:Ov/Stcy+d
なんというか日本って過酷な国なんやね
67: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:22:43.16 ID:A4d8kUAD0
保険もローンも商売だからしゃーない
ヤバそうな奴は避けんと損する
ヤバそうな奴は避けんと損する
80: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:33:00.42 ID:9q+4HBrNd
国の健康保険がすごいのは病歴一切不問ってところや
民間保険では絶対不可能
民間保険では絶対不可能
83: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:35:50.47 ID:ZI6ECWJVd
休んでもいい、弱さを見せてもいいって大嘘やからな
実際に見せたら差別されるんやから
男は死ぬまでハッタリを通さんとあかん
実際に見せたら差別されるんやから
男は死ぬまでハッタリを通さんとあかん
87: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:41:15.49 ID:p1nkhwpjd
>>83
なんかすごく日本社会をあらわしている一言やね
なんかすごく日本社会をあらわしている一言やね
84: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:38:42.96 ID:kq3TkryJ0
>>83
そんなこと気にすんな
楽に生きようよ
そんなこと気にすんな
楽に生きようよ
82: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:35:40.38 ID:kq3TkryJ0
ワイ鬱病2級手帳年金持ち
障害共済年金と障害基礎年金+地代収入持ち
都民共済は使えたよ
障害共済年金と障害基礎年金+地代収入持ち
都民共済は使えたよ
73: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:28:51.11 ID:jx8JjBc20
県民共済やったらいけるやろ
92: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:46:14.54 ID:Kabo04ml0
精神科しばらく通った翌年にローンで家買ったんだが
94: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:49:47.05 ID:nm/B7d/Ra
>>92
そマ?
そマ?
90: ななしさん@発達中 2022/11/01(火) 12:43:34.28 ID:ajbzaJPR0
入れる保険もあるよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (75)
もういいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
精神系の病気はじさつ率が高い=死亡リスクがむちゃくちゃ高い
ってことなんだよ
そんな奴を生命保険に知れてバンバン命を落とされたら保険会社は破綻する
つまり精神系の病気を「立派な重病」と認めているからこそ入れないんだ
こればかりはどうしようもない
隠して保険に入っても肝心の保険金が支払われないだけで全く意味はない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚して誰か扶養する予定あるのかな。
双極性障害なのに?
おふとん
が
しました
ワイ嘘つくの絶望的に下手だし諦めるしかないかもしれん
おふとん
が
しました
保険金が支払われなくても自分がタヒんだ後のことなんて知ったこっちゃないという図太い神経さえあればなんてことはないよ
おふとん
が
しました
これがまずダメ。精神病んでるなら別ルート選ばなきゃ辛いだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誰でも使える健康保険という最強の保険がすでにあるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
危険率が高い人は保障に対する保険金が他の人より高かったり そもそも加入できないのは当たり前だよ営利企業が行ってる商売なんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
このあたりは多少はわかるけど、
何も告知しないで保険に加入すると、告知義務違反に問われる可能性はあります。
と言って、正直に告知をしたときに、
問答無用にはじかれるわけとも限らないです。
割り増しの保険料を払うことになるか、
多少保険金が削減されるかのどちらかかなと。
最近では、引受基準緩和型生命保険、無告知型生命保険もあるから、
そちらを検討してもOKだと思います。
おふとん
が
しました
今のところ高級車やスポーツカーの支払いを他の人間が負担してる形になってる
おふとん
が
しました
再発の可能性があるから
貸す側だって営利目的でやってるからな
おふとん
が
しました
良い判断だ(笑)
なかなかなかなか(笑)φ(・ω・`)
素晴らしい(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
隠さないでそういう保険に入ればいいだけの話や
おふとん
が
しました
精神科に2年前に通ったリーマンだけど、横浜銀●で新築の住宅ローン通ったよ
まぁ年収も勤続年数も年齢も問題なかったからかも知れないけど
生命保険は治療終えて5年以降ならokらしいね
おふとん
が
しました
自分加入して8年後に発症、断続的に5年程通院したがそれ以降クリニックや薬とは無縁のまま現在7年経過
契約プランの見直し変更で今まで何度も外交員と接したが、その件は一度も話してないし向こうからも突っ込まれた事は無し
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。