dad-g92131137a_640
スポンサーリンク

反応&感想

寝そべってぐずる娘さんの横に一緒に寝そべってくれた子の話、目頭が熱くなった。
どうしたらそんな優しくなれるのだろう…  https://twitter.com/AlanandSakura/status/1582915867738009600 
学会のビジネスミーティングに時々、発達障害の方が参加してることがある(関心があれば誰でもOKなので)けど、その方の「空気読まない」振る舞いの数々を、周りの方がうまく議論の中に着地させ、孤立させないんですよね。何度見ても驚く風景。  https://twitter.com/alanandsakura/status/1582915867738009600 
自閉症の息子さんがいる高校の担任の先生が、アメリカは療育整ってるからって帰国したの思い出した。そんなに違うのかなー。  https://twitter.com/alanandsakura/status/1582915867738009600 
ASD支援に関してはノースカロライナ州がすごいらしいですね。  https://twitter.com/AlanandSakura/status/1582915867738009600 
アメリカ行くとさ、本当に道行く人が困ってたら助けてくれるんだよ、すぐに。子供をあやしたりもあった。
外食に行くと塗り絵とクレヨンが用意されている頻度高い。
あのホスピタリティは嬉しい。  https://twitter.com/AlanandSakura/status/1582915867738009600 
欧州もこんな感じ。良いことだと思うでしょ?でも同じ感覚で日本でも声かけたり手伝ったりすると非常にヤバい目で見られる。何か下心があるんじゃないか、危害を加えてくるんじゃないか、めんどくさいやつなんじゃないか、という疑念の目を向けられてしまうんよ。帰国してしばらく戸惑ったわ。  https://twitter.com/alanandsakura/status/1582915867738009600 
わかる
特に連ツリー2つ目

日本、故郷でもちろん大好きだけど、優しい人も本当に多いが、文化的に和を大事にするからか、子育てに不寛容な人が少なくない。。
アメリカ、それに意外だったけど(失礼)中国の方が子育てに対する寛容さは圧倒的に高かった。

日本も変われますように  https://twitter.com/AlanandSakura/status/1582915867738009600 
素敵だなぁと思うのと同時に、やはり宗教感の違いがそうさせるのかなとも感じる。西洋圏は特に末端まで宗教の教えや関わりが浸透してる感が強いから幼い頃から奉仕の教えが根付いてる気がする🤔勿論地域や環境によって差は出るだろうけど  https://twitter.com/AlanandSakura/status/1582915867738009600 
アメリカ含む欧米って社会全体として寛容な雰囲気だけど、子供や弱者だけでなく自分勝手な人や悪人にも寛容で、それを罰するのは法律だけだから、「生きやすい」社会なのよね。
てか人によって良い人悪い人の基準が違うから、悪い人は生きづらく、良い人は生きやすい社会って実現不可能なんだと思う。  https://twitter.com/alanandsakura/status/1582915867738009600 
アメリカ含め海外の話って良いところと悪いところの落差がナイアガラレベルなんだけど、きっとどちらも本当なんだろうな。  https://twitter.com/alanandsakura/status/1582915867738009600 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/