2144501_s

1: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:22:50.558 ID:tq70yWGsd
国語数学理科社会といろんな科目があるけれど
どれもきちんとできなかった事、勉強しても積み上げきれなかった事に深い後悔がある
理学部で数学専攻している人間を見ているとあまりに輝いていて心が壊れそう

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:23:20.178 ID:tq70yWGsd
めちゃくちゃ羨ましくない?
数学を専攻できるほどに「知識を積み上げきれた」という事実が

4: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:24:24.897 ID:tq70yWGsd
テストで毎回80点を取り続けてきただけでは絶対に辿り着けない、
「確実な知識の積み重ね」の連続でのみ活きる真の高みを
ぼくはうらやましく思う

118: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 08:17:14.699 ID:pfJAiNEsd
数学専攻が輝いて見えるとか
なかなか面白いこと言うじゃん

3: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:23:30.787 ID:WNZE96uY0
今からでも遅くないよ
まじで

5: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:25:38.180 ID:tq70yWGsd
>>3
そうだけどね
もうぼくには時間がないの
知識は100%のものだけ活かせるとか、基礎をやり込めば幸せになれるとか、そういうものを中高生から学べていたら…あるいは

7: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:28:45.731 ID:tq70yWGsd
さらに言うと、自分の学生時代にそのような目標が持てなかったことを本当に悲しく思う
当時は識字に難があったし、体力がなくていじめられていたし、友人関係その他にも恵まれない底辺生活に甘んじていたけれど
でも、当時から健全であればどれほど良かったかと思う

8: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:28:57.840 ID:sV8PRO0t0
今何してんのか知らんけど盆栽に目覚めた年寄りでもない限りは今から始めればいいという話にしかならんな

11: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:30:53.990 ID:tq70yWGsd
>>8
もし自分が本当に15歳なら、数学を思い切り満喫して理工学系の学部に進む
でもぼくはもうそんな若くないから、この道は閉ざされてしまったの
今から数学を勉強しても趣味にしかならない、それがものすごく悲しい

13: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:32:25.045 ID:sV8PRO0t0
>>11
申し訳ないが趣味にしかならないことの何が問題なのか分からない
単純に勉強が苦手という話であったとしてもやるだけやって限界を知っておくだけでも良いと思うんだが

16: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:34:32.860 ID:tq70yWGsd
>>13
趣味はしょせん趣味なんだよ
自分の為すべきことからは逸脱しているから、気晴らしにする分にはいいけれど没頭してはいけないことだ
だから悲しい

18: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:36:18.275 ID:sV8PRO0t0
>>16
為すべきことがあるならそれをすればいい
周りから強要されてるだけなら知らんが
あと気晴らしは必要だよ

21: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:38:10.891 ID:tq70yWGsd
>>18
為すべきことはあるけれど
それに数学が関係ないのが悲しいよ

10: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:29:57.357 ID:0C2IEqWR0
大学生?
哲学書読める時間と体力あるだろうから羨ましいな

12: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:31:44.311 ID:tq70yWGsd
>>10
違うよ
学生時代は心と体を壊して無為に過ごしてしまった、いまや底辺社会人だ

14: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:33:07.608 ID:tq70yWGsd
今なら絶対に大学を楽しめると思う
やりたいことが明確で、将来どのように稼ぐかも見えていて、おもいきり勉強したいと心に決めている
でももうそんな時代は戻ってこないので

20: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:37:36.461 ID:tq70yWGsd
学生時代をやり直したい
今18歳ならやりたいことがたくさん、たくさんある
なにより、18歳当時の不健全で不健康な幼い自分を治すだけの力もある
戻りたいなあ

23: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:39:32.816 ID:sV8PRO0t0
>>20
戻りたいタイプなのか
俺はそういうの拷問だと思ってるから理解できない

24: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:40:26.628 ID:DE057JdvH
今からやれよ

29: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:42:14.868 ID:I2bFeS2Ca
なるほど
その種の後悔はアラサーになっても残るし取り返そうとしてしまうから悲劇に酔って懺悔という名の停滞をするなら今行動した方がいいよ

34: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:44:14.416 ID:tq70yWGsd
>>29
アラサーだよ
後悔はずうっと残っているけど、かといって他にするべきであろうことを押しのけてまですべきかがわからない

33: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:44:02.646 ID:gfksVeZm0
変えられないのは過去と他人
変えられるのは未来と自分

変えられないものばかりに目を向けていると精神を病む

変えられるものに目を向けていると人生が楽しい

38: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:47:18.170 ID:tq70yWGsd
>>33
よくわかる
今はその過渡期だよ
変えられない過去を振り返って心を痛めながら、
変えられる未来を期待して胸を躍らせる、
でも期待水準を周りのロールモデルを基準にしてしまうから能力格差に落ち込んで過去を見る
いまはこの繰り返しだよ

とにかく過去の負債が重たくて苦しい
それを振り切れるかどうかが人生の岐路かな

46: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:50:22.221 ID:fxm/Y7ena
>>33
嘆くならなんかすれ
ばあちゃんになってフォトショのアドバイザーになる人もいる
やってみることが大事やし
自分に期限みたいのつけるのはバ○バ○しいよ

57: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:53:59.203 ID:tq70yWGsd
>>46
綺麗事はいいよ
趣味ならいつかやり直す
でも実務でやりたいなら、もう手遅れだよ

何事にも制限時間はあるの
これは客観的事実だから素直に受け入れないと

80: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:03:22.244 ID:fxm/Y7ena
>>57
頭ガチガチでワロタ

85: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:06:30.520 ID:tq70yWGsd
>>80
残念だけどこれは本当のことだよ
一流企業の育成枠に入りたい人はいくらでもいるけど、君なら何歳までを採用する?

98: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:14:18.840 ID:fxm/Y7ena
>>85
なんで雇われるの一択なの
自頭良いとか思ってるならもっと自信持って挑めよ
悩んだり
嘆いたりは誰でもできる
そんだけ思いが強いならやれよ
今からじゃ遅いとかア◯か
お前のネックは思い込みだやってみたらいいよ

101: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:16:14.379 ID:tq70yWGsd
>>98
きみの励ましは受け取っておくよ
応援ありがとうね

35: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:44:17.251 ID:z3duOAuk0
じゃあ今から勉強しようぜ

37: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:45:34.429 ID:tq70yWGsd
>>35
そうだね
うん、そうだよね

39: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:47:27.267 ID:vB7Ln+fcH
成田悠輔先生のYOUTUBEの教育に関する供述を聞きなさい
広く浅く君みたいながきんちょには手当たり次第学んでみるくらいが丁度良い

44: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:49:29.298 ID:tq70yWGsd
>>39
本来はそうしたかったんだよ!!!
幼少期にめっちゃくちゃな育成されたことが人生で足を引っぱり続けてるんだよ
「やりたいことをやる」というボトムアップも、「目標から逆算する」というトップダウンもどちらも取り上げられたうえで、「与えられた目標に対して間違った行動をさせる」っていうクソ教育を散々受けさせられて苦しんでんだよ!

48: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:50:57.626 ID:sV8PRO0t0
>>44
自分の人生が間違った行動だらけだったと思うなら残りの人生同じことしなければいいだけだぞ

52: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:52:37.960 ID:21oamaZ20
お前みたいな奴のための生涯学習
放送大学行けよ

60: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:56:36.688 ID:tq70yWGsd
>>52
いわれなくてもやってる
自分は本当に幸運なことに文字がかなり正確に読めるから、読書の才覚で無限に勉強できるよ
これが自分の人生で唯一といっていい幸運ポイント

67: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:58:00.900 ID:sV8PRO0t0
>>60
そこまで自信あるなら本読めばいいじゃん
以上

72: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:00:46.734 ID:tq70yWGsd
>>67
やってるよ
だから今は過渡期なの
積み重ねがない過去と、積み重ねようとしている今を比較して成長を感じるけれど
積み重ね方に甘さを感じたり、積み重ねた量が足りなさすぎて周りより劣っている現実に打ちひしがれてこうして過去に戻ってきたりしている

58: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:55:10.845 ID:z3duOAuk0
実務ってなんだ??
数学は面白いからやるんだろ

54: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:53:07.832 ID:jL5ktza+0
言うて刑務所に入ってる人が数学者やってるし
前科持ってる人ができるんだからやる気と行動力さえあればデキル

64: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 06:57:32.613 ID:z1YjQsbRH
父親が蒸発して母親が脳梗塞になっても
長男は麻布から東大首席、マサチューセッツ工科卒でPhd取得イエールの助教授
次男は慶應中退の後上場企業のCEOの家庭もあるんだぞ
成田家に学べよ

77: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:02:48.786 ID:wn38Y8CwH
久々に不遇だがまともな神経持ったVIPPERみたな
やるかやらんかは知らんが

81: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:04:06.652 ID:tq70yWGsd
>>77
これから必ず取り戻すよ

84: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:05:28.390 ID:wn38Y8CwH
>>81
頑張れ少年

86: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:06:46.233 ID:tq70yWGsd
>>84
アラサーだっての

88: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:07:41.680 ID:wn38Y8CwH
>>86
アラサーなんて子供だぜ
未来は明るい

99: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:14:58.697 ID:fxm/Y7ena
>>86
もったいねぇwwwwwwwwwwwそんな若いのに何いってんだ

105: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:19:33.150 ID:tq70yWGsd
>>99
若い のか
もう人生1週目のエンディングくらいだと思ってたよ
これからは周りが子育てして人生2週目になるのに、自分だけ取り残されたなと思っていたのに

122: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 08:52:55.577 ID:spMwVKs80
人生20年って思ってそう

100: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:15:58.652 ID:Z3NCuGFR0
そもそも自分ならやってたらできると思ってるのもな
中2じゃないんだから普通は年取れば身の丈知るもの
まあ変えられない過去をあーだこーだ言うのは気持ちいいもんな

103: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:18:21.709 ID:tq70yWGsd
>>100
できるよ
いま追い求めてる夢は、自分に適正があるものばかりだから
つまりアイドルになりたい!とか野球選手になりたい!みたいな身の丈知らずとは違う

106: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:19:38.133 ID:Z3NCuGFR0
>>103
出来ることなら後悔することなんてないだろう
過去に出来なかったことはたとえ過去に戻れたってやりはしないことなんだから考えるだけ無駄なこと

108: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:21:01.030 ID:tq70yWGsd
>>106
非常に難しいことを言ってくれるね
自分の遺伝、自分の素質、そして過去の環境、これらをすべて含めて受け入れろってことか

112: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:22:42.182 ID:Z3NCuGFR0
>>108
当たり前じゃん
そんな変えられないことウジウジと悩んでいたって何も変わらないんだから

113: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:23:07.120 ID:tq70yWGsd
>>112
そうだね
励ましをありがとう

110: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:22:06.743 ID:tq70yWGsd
自分の素質や遺伝だけ持って別の環境で咲く、なんて贅沢はできるはずもない
そうか
この視点は自分に欠けていたものだ

114: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:25:28.133 ID:tq70yWGsd
VIPの識者たちありがとう
たぶんこのスレの話は忘れないよ

117: ななしさん@発達中 2022/10/04(火) 07:51:18.401 ID:pkiEGKB4d
「学生じゃないと勉強できない」って考え方は間違ってる

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664832170/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/