1: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:30:49.46 ID:uJTVNkKc0
5万円なんか家賃やらに足して終わり
前回は10万円だったのに

これっぽっきりでどうしろっつうんだよ
無いよりマシで助かるけどさ

皆は届いたか?



スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:33:18.40 ID:JPPYPYwd0
ガチやん

14: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:36:58.10 ID:uJTVNkKc0
>>5
パニック障害マジでキツくてもうすぐ10年なんだが
半年はもう休業してる

対象は令和4年度の所得からの計算らしい

正直、稼げてないから貰ったところで生活費に消える
パチ屋行ける!わーいとか羨ましい

9: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:35:28.39 ID:z2N7unYj0
毎月くれんと意味ないよな

13: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:36:30.44 ID:Rnxs480c0
ま?来月くらいかと思ったわ
ラッキー

16: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:38:04.41 ID:uJTVNkKc0
>>13
各都道府県の市町村によるんじゃないかな?
島根だかどっかはクッソ早く給付金あったらしいやん

22: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:41:40.89 ID:uJTVNkKc0
ちなみに令和4っていつからだよって分からない奴いるが

2022年4月~2023年3月です

24: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:42:48.04 ID:1EvL93M/0
貰えるかどうかってどうやってわかるん?

26: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:45:09.92 ID:uJTVNkKc0
>>24
支給対象者、そうでない方
のところを読みなさい

ちなみに俺は北関東だ

29: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:46:47.56 ID:TfvpxHe10
今日スーパーで袋麺の値上げで買えなかったワイの所には届いてないぞコレ
岸田何やってんだ

31: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:47:59.46 ID:2i4PtJ5t0
スシローで1500円使って泣いちゃったワイにも来てないぞ

33: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:49:09.11 ID:kD413eXo0
一万なんて鰻や焼肉食ったらもうおわりだよ
5万もあったら温泉旅行にもいけるやん

35: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:51:03.17 ID:hMX9IaTy0
>>33
これ貰える人がウナギ食ったり温泉行くわけないやろ
普通に考えて

36: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 15:52:10.81 ID:UKQFDsFi0
随分早い対応やな

52: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:06:09.04 ID:603gjcuO0
水道料金免除っていうのは届いた

53: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:09:41.17 ID:apUCKjUha
はえーな
こないだ閣議決定したばっかやなかった?

56: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:16:35.91 ID:w1vEzOsM0
これ国のやつ?

61: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:19:56.62 ID:HiB+0CVk0
なんやこれ、国のやつちゃうやん
イッチ国からからのと市からのと2重でもらえるん?

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯当たり5万円)について

本ページは前橋市にお住まいの方へのご案内です。 他市町村に居住している方の給付金については、お住いの自治体へお問い合わせください。 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に、5万円の給付を行うもの。 給付金を受給するためには、手続きが必要です。 ※非課税世帯向け臨時特別給付金(1世帯当たり10万円)とは別の給付金となります。10万円を受給された方でも対象者であれば受給可能です。
引用元はこちら
63: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:20:32.84 ID:ozIOeVhn0
>>61
せやろ国やったら早すぎるわ

65: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:21:12.54 ID:HiB+0CVk0
すげえな、5万配ってる市とかあるのかよ
ワイなんて1円ももらえねえぞ・・・
羨ましいンゴねえ

67: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:22:11.48 ID:HiB+0CVk0
てか、国がやらないから市が勝手にやるってのも凄いよな
それだけ国の対応が鈍いってことでしょ?
まじで使えねえ

69: ななしさん@発達中 2022/10/06(木) 16:23:13.19 ID:HiB+0CVk0
市町村ガチャ当たり民羨ましいンゴねえ

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665037849/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/