1: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 09:58:47 ID:X068
医者「ADHDですね」
2: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 09:59:12 ID:X068
どうすりゃええのこれ
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 09:59:31 ID:AmQG
安心しろワイもや
6: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 09:59:54 ID:paEE
嫁さん大事にしろよ
7: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:00:13 ID:agPY
結婚できたとかADHD界のスーパーエリートやぞ誇っていけ
11: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:00:42 ID:X068
てかあんなまるばつつける紙切れで
ADHDってなるのも疑問なんやけど
そんなもんなんか?
ADHDってなるのも疑問なんやけど
そんなもんなんか?
13: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:01:11 ID:dluk
>>11
WAIS4とかやらんかったんか?
WAIS4とかやらんかったんか?
18: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:02:41 ID:X068
>>13
知能検査か、やらんかったわ。
普通やるもんなんか?
二人別室で紙に書かれた質問事項にまるばつ書いて後日診断された
知能検査か、やらんかったわ。
普通やるもんなんか?
二人別室で紙に書かれた質問事項にまるばつ書いて後日診断された
20: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:03:27 ID:1bh8
>>18
セカンドオピニオン受けてこい
セカンドオピニオン受けてこい
46: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:08:56 ID:1bh8
とりあえずガチでADHDか判断したいならセカンドオピニオン受けてきたほうがええよ
ちゃんと知能検査も受けてな
ちゃんと知能検査も受けてな
54: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:10:46 ID:dluk
知能検査なしでadhdの診断とかありえへんから
よそ行った方がええで
よそ行った方がええで
57: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:11:57 ID:X068
>>54
まじで?
やっぱそうなんか~
また診断受けるまでにクソほど待たされるのが辛すぎるわ
まじで?
やっぱそうなんか~
また診断受けるまでにクソほど待たされるのが辛すぎるわ
58: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:12:01 ID:AgjS
知能検査は必須じゃないよ
60: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:13:13 ID:N8ID
>>58
必須じゃないがマトモなとこはやるで
必須じゃないがマトモなとこはやるで
63: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:14:08 ID:AgjS
>>60
知能面を疑ってる場合じゃないの?
知能面を疑ってる場合じゃないの?
67: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:15:21 ID:N8ID
>>63
そうとは限らない
一応は知能面まで含めてどうか検査して、知能上問題ないかで判断する
じゃないと患者の主張に寄りすぎてマトモにカルテかけないし
そうとは限らない
一応は知能面まで含めてどうか検査して、知能上問題ないかで判断する
じゃないと患者の主張に寄りすぎてマトモにカルテかけないし
70: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:16:36 ID:X068
>>67
ふむふむ
ふむふむ
206: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:02:01 ID:X068
今回に関しては半年待ちはキツいから急ぎで検査受けたい話をしてたんや。
だから敢えて省いた可能性が大きいかもしれん
だから敢えて省いた可能性が大きいかもしれん
59: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:12:46 ID:X068
今回の1時間ちょっとの検査も2ヶ月も待った
61: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:13:38 ID:X068
臨床心理士さん紙切れ渡すだけでなにも聞かれなかったから
ある意味あるのか疑問だった
ある意味あるのか疑問だった
66: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:15:16 ID:dluk
イッチがやったんってこれ?
68: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:15:41 ID:X068
>>66
それや
それや
76: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:18:40 ID:Z9u7
>>66
これ本人より自分のことをよく知ってる人に書いてもらったほうがよくない?
これ本人より自分のことをよく知ってる人に書いてもらったほうがよくない?
79: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:19:22 ID:X068
>>76
せやから嫁も書いたで
本当なら親がええらしいけど
せやから嫁も書いたで
本当なら親がええらしいけど
84: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:20:45 ID:X068
セカンドオピニオンって今の病院に受けたいって言わないといけないって聞いたんやが割とめんどくさいな、、
89: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:22:27 ID:dluk
>>84
とりあえずなんでCAAR(イッチが受けたマルバツのヤツ)だけで診断が下りるんか
waisとかの知能検査は受けさせてくれへんのか聞いてみ
それを適当にあしらわれたら本格的にヤブやからさっさと切ればいい
とりあえずなんでCAAR(イッチが受けたマルバツのヤツ)だけで診断が下りるんか
waisとかの知能検査は受けさせてくれへんのか聞いてみ
それを適当にあしらわれたら本格的にヤブやからさっさと切ればいい
95: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:25:32 ID:X068
>>89
なるほどな。
聞いてみるわ。一応経緯としては早めに診断受けたいって伝えてたからそれも一つの一因かも。
なるほどな。
聞いてみるわ。一応経緯としては早めに診断受けたいって伝えてたからそれも一つの一因かも。
97: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:26:35 ID:Z5IY
CAARSてやつ受けたなあ 懐かし
自己記入式と観察者評価式ねえ
親呼んで幼少期から現在に至るまでの行動の聞き取り 知能検査は最近では参考程度にしか見ないよ
DSM-Vが出た辺りから診察基準が変わったはず
自己記入式と観察者評価式ねえ
親呼んで幼少期から現在に至るまでの行動の聞き取り 知能検査は最近では参考程度にしか見ないよ
DSM-Vが出た辺りから診察基準が変わったはず
135: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:38:03 ID:X068
今、病院のGoogleの評価みたら星さ1.8で草
138: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:38:31 ID:GaxQ
>>135
ワイの通ってる病院評価低いけど大当たりだったから当てにならん
ワイの通ってる病院評価低いけど大当たりだったから当てにならん
145: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:40:24 ID:c5og
>>138
ワオもや
ワオもや
146: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:40:41 ID:X068
>>145
そんなもんなんやな
そんなもんなんやな
141: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:39:29 ID:N8ID
>>135
一概に信用してはいけないが、口コミみとけ
口コミで真面目に批判されてるならヤブ医者かもな
一概に信用してはいけないが、口コミみとけ
口コミで真面目に批判されてるならヤブ医者かもな
152: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:41:19 ID:dluk
>>135
ワイの通ってたとこも星1.8とかやな
ああいうとこはアテにせんでええ
ワイの通ってたとこも星1.8とかやな
ああいうとこはアテにせんでええ
164: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:45:58 ID:X068
とりあえず結論として
医者には知能検査して明確にしたいって話もしてみるわ
自分を本当の意味で知りたいってのが本来の目的で治療ではなかったしな、、
医者には知能検査して明確にしたいって話もしてみるわ
自分を本当の意味で知りたいってのが本来の目的で治療ではなかったしな、、
166: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:46:47 ID:uQoQ
手帳もらえるの?
171: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:48:21 ID:X068
>>166
それなんやけど
医者にもそのこと聞いたら取る必要ないとか言われたんよな~
それ判断するのワイらやと思うんやが、、
それなんやけど
医者にもそのこと聞いたら取る必要ないとか言われたんよな~
それ判断するのワイらやと思うんやが、、
177: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:50:47 ID:uQoQ
>>171
本人の意志を尊重してほしいよな
手帳一つで生活が変わるかも知れへんのに
本人の意志を尊重してほしいよな
手帳一つで生活が変わるかも知れへんのに
167: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:46:49 ID:GaxQ
ワイの飲んでる薬
インチュニブ
デパス
デエビゴ
ロゼレム
インチュニブ
デパス
デエビゴ
ロゼレム
168: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:47:12 ID:X068
>>167
強い呪文みたいでかっこええやん
強い呪文みたいでかっこええやん
169: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:47:22 ID:FARQ
知能検査なあ
項目によっては高い数字出て
おぬしはもう十分に強い的な話もされるんよな
項目によっては高い数字出て
おぬしはもう十分に強い的な話もされるんよな
170: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:48:00 ID:dluk
>>169
これ イッチも大学出てるなら言語性IQ110はあると思うし
つらいことばかりじゃないで
これ イッチも大学出てるなら言語性IQ110はあると思うし
つらいことばかりじゃないで
173: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:49:12 ID:X068
>>170
高卒やで。技術職みたいなもんだから
腕一本で稼いどるわ
高卒やで。技術職みたいなもんだから
腕一本で稼いどるわ
180: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:51:28 ID:dluk
>>173
腕で稼いどるんか なら動作性高いんちゃうか
車の運転とか得意?
腕で稼いどるんか なら動作性高いんちゃうか
車の運転とか得意?
183: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:53:01 ID:X068
>>180
まだペーパーから脱して一年やけど操作性は普通やないかな?まだ慣れてへんわ。
まだペーパーから脱して一年やけど操作性は普通やないかな?まだ慣れてへんわ。
182: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:52:40 ID:LZ6R
>>173
すごいやん
もしハッタツでも得意なとこは人並み以上なこと多いから
仕事とそれがハマると稼げるで
すごいやん
もしハッタツでも得意なとこは人並み以上なこと多いから
仕事とそれがハマると稼げるで
188: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:54:41 ID:X068
>>182
ほんまな。一年目で働いた工場はマルチタスク多くて死ぬほど怒られてたからガチで今の仕事向いてるわ
ほんまな。一年目で働いた工場はマルチタスク多くて死ぬほど怒られてたからガチで今の仕事向いてるわ
192: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:56:01 ID:dluk
>>188
有能 adhdの治療なんてのは環境を変えることであってイッチの頭をどうこうすることではないんやから
それが出来てるんやったら医者なんか要らんわ
有能 adhdの治療なんてのは環境を変えることであってイッチの頭をどうこうすることではないんやから
それが出来てるんやったら医者なんか要らんわ
200: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:59:03 ID:X068
>>192
実際そうなんよ。
治療が目的ではなくて嫁をある種納得させる為に行ったようなもんや。
でも不注意が減るって言うならものは試しって感じでやってはみるつもりや。
実際そうなんよ。
治療が目的ではなくて嫁をある種納得させる為に行ったようなもんや。
でも不注意が減るって言うならものは試しって感じでやってはみるつもりや。
176: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:50:17 ID:Z5IY
知能指数てWAISが定義する所の知能が高いってだけやからなそれ以上でもそれ以下でもない
179: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:51:26 ID:1bh8
>>176
まあ高知能発達障害で社会不適合とかままあるからね
まあ高知能発達障害で社会不適合とかままあるからね
181: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:51:35 ID:Z5IY
>>179
うむ
うむ
194: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:56:04 ID:mnaP
薬飲んだら楽になることあるし
つか発達障害っていわれても一番低いところが平均とほぼ変わらないとかざらにある
切り替えていこ、イッチ
つか発達障害っていわれても一番低いところが平均とほぼ変わらないとかざらにある
切り替えていこ、イッチ
201: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:59:45 ID:X068
>>194
サンガツ切り替えていくわ
お薬もちゃんと飲むで
サンガツ切り替えていくわ
お薬もちゃんと飲むで
210: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:02:47 ID:mnaP
>>201
ちょうどワイもコンサータ先月から服用しとるが効果にビビるで
イッチは仕事も適正にあってそのあたりの悩みはないみたいやけど
見えないストレスみたいなのから開放されて
日常生活が楽に送れるようになるかもな、ワイがそうだったし
ちょうどワイもコンサータ先月から服用しとるが効果にビビるで
イッチは仕事も適正にあってそのあたりの悩みはないみたいやけど
見えないストレスみたいなのから開放されて
日常生活が楽に送れるようになるかもな、ワイがそうだったし
212: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:04:11 ID:X068
>>210
ほんま、それはそうなれたらええなって期待しとるわ。
不注意減ったりするだけでもかなり自分に自信持てそう
ほんま、それはそうなれたらええなって期待しとるわ。
不注意減ったりするだけでもかなり自分に自信持てそう
202: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 10:59:50 ID:1bh8
ワイとしては嫁さんと一緒にちゃんとした病院でしっかり診断してもらってセカンドオピニオンを受けることを勧めたいな
精神障害って医者の裁量権がデカいから
あと「夫がASDだと思ったら嫁さんがASDだった」「嫁さんがADHDだと思ったら夫がADHDだった」みたいなこともままあるんで行くなら夫婦一緒に診断してもらいたい
精神障害って医者の裁量権がデカいから
あと「夫がASDだと思ったら嫁さんがASDだった」「嫁さんがADHDだと思ったら夫がADHDだった」みたいなこともままあるんで行くなら夫婦一緒に診断してもらいたい
218: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:07:56 ID:X068
ちな、嫁と話してて昨日東京のブレインクリニック行ってみるかって話しとったんやけど
ここってどうなんや?
ここってどうなんや?
222: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:09:17 ID:mnaP
>>218
木下優樹菜のあそこか?
脳波で発達障害かどうかは医学的根拠がないからやめとき
お金の無駄やで
木下優樹菜のあそこか?
脳波で発達障害かどうかは医学的根拠がないからやめとき
お金の無駄やで
226: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:10:30 ID:X068
一応検査が思いの外ザラじゃね?って話は嫁とも話はしてて
とりあえずセカンドオピニオンでまた数ヶ月待つのア◯らしいから
早く受けられるとこいって検査の精度を高めたいなって
ことで、ブレインクリニックで脳をスキャンしてもらう話もでてる
とりあえずセカンドオピニオンでまた数ヶ月待つのア◯らしいから
早く受けられるとこいって検査の精度を高めたいなって
ことで、ブレインクリニックで脳をスキャンしてもらう話もでてる
236: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:12:54 ID:1bh8
>>226
脳画像だけじゃ発達障害の判断はできんのや……
脳画像だけじゃ発達障害の判断はできんのや……
225: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:10:04 ID:LZ6R
脳波で判断できるほどにはまだ脳科学発達してないねんな…
233: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:12:09 ID:X068
結局知能検査して同じ医者の診断がひっくり返ることあるんか?
239: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:13:52 ID:1bh8
>>233
十分ある
十分ある
249: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:18:50 ID:X068
知能検査はしてないけど
過去にどんな失敗をしたとか
勉強はどうだったかとかは聞かれたな
過去にどんな失敗をしたとか
勉強はどうだったかとかは聞かれたな
287: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:30:03 ID:X068
臨床心理士さんに対処法は調べたら出てくるから
調べてみて言われたんやが
それ教えてくへんのか、、っておもったわ
調べてみて言われたんやが
それ教えてくへんのか、、っておもったわ
293: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:32:14 ID:1bh8
>>287
精神病院ってピンキリだから「なんかおかしくね?」って思うんだったら親身になってくれる別のとこ探したほうがいいかも
精神病院ってピンキリだから「なんかおかしくね?」って思うんだったら親身になってくれる別のとこ探したほうがいいかも
297: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:35:06 ID:X068
>>293
優しそうではあったんやけどね。。
聞かないと教えてくれないんかな~、考えてみるわ
優しそうではあったんやけどね。。
聞かないと教えてくれないんかな~、考えてみるわ
316: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:48:45 ID:Ulie
まあ嫁おる程度にまともなんなら自覚して生きていけばええんちゃう
320: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:51:36 ID:X068
>>316
自覚して生きるわ。
辛いけど
自覚して生きるわ。
辛いけど
324: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:53:24 ID:1bh8
>>320
まあまだ分からんやえお
不注意くらいならメモ取るとか慎重になればええし
コミュニケーション障害とかはないんやろ?
まあまだ分からんやえお
不注意くらいならメモ取るとか慎重になればええし
コミュニケーション障害とかはないんやろ?
326: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:54:52 ID:X068
>>324
コミュニケーション障害は無いかな、、
不注意は仕事ってより生活しててゴミ捨てられないとか壁とかものにぶつかるとかやな
コミュニケーション障害は無いかな、、
不注意は仕事ってより生活しててゴミ捨てられないとか壁とかものにぶつかるとかやな
331: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:56:33 ID:1bh8
>>326
壁にぶつかるってどういう状況やねんw
ゴミ捨てとか片付けできなくて部屋がごちゃごちゃするのはADHDの典型症状ではあるけど
壁にぶつかるってどういう状況やねんw
ゴミ捨てとか片付けできなくて部屋がごちゃごちゃするのはADHDの典型症状ではあるけど
336: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:59:14 ID:X068
>>331
服とかマジで片付けられなくて常に山盛りや
壁にぶつかるのは自分の肩幅とか腕の長さが思ってたより出ててぶつかるのよ
服とかマジで片付けられなくて常に山盛りや
壁にぶつかるのは自分の肩幅とか腕の長さが思ってたより出ててぶつかるのよ
337: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:59:50 ID:4Hig
ドアの端にはよくぶつかるなぁ
341: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 12:01:35 ID:X068
>>337
ニュアンス的にはそんな感じ
ニュアンス的にはそんな感じ
338: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:59:53 ID:X068
あと他人のかかとも、電車乗ってて足のサイズ把握できてなくてよく踏んでしまう
322: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:52:37 ID:Ulie
世の中の奴らって後回しにしないのが普通だし作業中に別の事が気になったり別の事考えたりしないのが普通なんだってな
328: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:55:48 ID:u02H
今日ワイさっきカップ麺に湯入れたの忘れて40分後に彼女に言われて気づいたわ
思ったほど伸びてなてうまかった
思ったほど伸びてなてうまかった
330: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:56:30 ID:X068
>>328
おめでとう。君もこっち側の人間や。
おめでとう。君もこっち側の人間や。
371: ななしさん@発達中 22/09/11(日) 15:23:48 ID:AeyY
発達障害は30歳で成人するとも言われてて成長も緩やかなんや
今は出来なくても後々出来るようなったりすることもあるから気長に構えてええ
今は出来なくても後々出来るようなったりすることもあるから気長に構えてええ
329: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:56:13 ID:FHxk
結局納得したんか?
知能検査以上に幼少期の生育歴聞かない所は99%ヤブだから他行った方がええぞ
ガチモンは小さい頃から全開やからそれで分かるんや
知能検査以上に幼少期の生育歴聞かない所は99%ヤブだから他行った方がええぞ
ガチモンは小さい頃から全開やからそれで分かるんや
333: ななしさん@発達中 22/09/10(土) 11:58:05 ID:X068
>>329
半々。知能検査はしてもらうよ。
その結果でまた決めたい
半々。知能検査はしてもらうよ。
その結果でまた決めたい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662771527/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/