1: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:38:26.02 ● BE:561344745-PLT(13001)ID:/IUz99h+0
佐賀県唐津市の新学期の様子😱
— Yuiko (@wotakumame) September 4, 2022
2020年じゃなく2022年9月だよ!
もう本当に情けない😭 pic.twitter.com/IcoIbj14Qx
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:40:01.63 ID:NixNfpAO0
サナギ?
11: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:42:00.72 ID:2ErLUjlD0
次世代を担う人材を育成するはずの場が
最も遅れているという笑えない冗談
最も遅れているという笑えない冗談
19: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:42:41.66 ID:W8wHA3sK0
前見たバーチャル修学旅行中の生徒の目が
虚無そのものみたいな目だった
虚無そのものみたいな目だった
21: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:44:51.16 ID:FlhvvUX00
空気って書いてあるのは皮肉かな?
22: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:45:34.27 ID:zAi3krbk0
そこまでして音楽の授業する理由よ
26: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:47:28.51 ID:JjIUGPKE0
>>22
しろって上が言ってるからな、単位にならないと未履修になる
しろって上が言ってるからな、単位にならないと未履修になる
24: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:46:33.75 ID:/DuOKAlD0
責任追及を避けることが第一義
32: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:52:16.12 ID:p9XSbYXJ0
これはもう病気だろ
何やってんのってカンジ
何やってんのってカンジ
42: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:57:02.50 ID:YErmietC0
保護者がこれで満足してくれるなら良いんじゃないですか
44: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 21:57:50.18 ID:Pk3yRtfs0
教育委員会と一部の頭おかしい保護者がうるさいのかね
現場や生徒はア◯くさって思ってるんだろうな
どうせ教室外じゃ普通に接するわけだし
現場や生徒はア◯くさって思ってるんだろうな
どうせ教室外じゃ普通に接するわけだし
46: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:01:33.71 ID:Tox62PWS0
>>1
なんで、ハイブリッド授業をやめるのか
なんで、ハイブリッド授業をやめるのか
54: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:05:54.57 ID:PdvLzL2r0
珍妙歴史写真として後世まで語り継がれることであろう
61: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:14:15.97 ID:HYWWLwtV0
ヒッポリト星人ご攻めてきたのか?
65: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:18:06.87 ID:YWXiUxkz0
空気が籠って余計に感染するんじゃないの?
こういうのって個別に換気システム備えてないと意味ないだろ
こういうのって個別に換気システム備えてないと意味ないだろ
67: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:18:13.15 ID:pXnA9ouL0
仕切り無くして窓全開とサーキュレーターでブオオオオオって換気し続けたほうがよくね感
69: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:19:45.52 ID:miiHQ+ah0
やれることは「何でも」やらないと、ちょっとした事一つでもやらなかったら
『鬼の首を取ったみたいに』徹底的に学校、教師を糾弾するモンペが居るから仕方ないんだよ
『鬼の首を取ったみたいに』徹底的に学校、教師を糾弾するモンペが居るから仕方ないんだよ
72: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:21:39.57 ID:5Stl5EEy0
まぁ馬鹿だなとは思うけど生徒らはそんなに気にしてないんじゃないかと思うね
うるさいのはいつも外野よ
うるさいのはいつも外野よ
81: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:32:03.96 ID:5vk7fXp80
日本中の学校がこんなのだったら悲惨だわ
今の子供つまらなさそう
今の子供つまらなさそう
83: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:35:22.37 ID:vm7crL2r0
いっそリモートにすれば良いじゃん
86: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:36:29.73 ID:3Ei0h8bi0
書道の文字が「空気」なのがまた
88: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:37:31.71 ID:O8UsK1J/0
賢い学校は実行してるけど教室の隅の2ヶ所にサーキュレーター置いてずっと回しときゃそれだけでいいらしいね
コツは天井付近で交差するように風を送る
コツは天井付近で交差するように風を送る
90: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:38:05.14 ID:lA02CoYd0
絵に描いたようなディストピア
91: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:38:26.09 ID:NjKXjo/A0
106: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:44:03.67 ID:nBR26jA40
>>91
牌デカすぎ
牌デカすぎ
95: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:40:31.21 ID:8Ekd6Vf70
コロナ禍になって今年で3年目だよ
中1が中3になるって事だぞ
その子らが大人になった時に中学時代を思い出すとマスク姿の友達の顔しか思い出せないって事だぞ?
中1が中3になるって事だぞ
その子らが大人になった時に中学時代を思い出すとマスク姿の友達の顔しか思い出せないって事だぞ?
101: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:42:37.36 ID:zCmKPPP80
もう終わりだよこの国
107: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:44:24.08 ID:ebsVsxDp0
結局はコロナどうこうより人の目と世間体しか気にしてない。減点方式で育ったどうにもならない日本の弱点
108: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:44:48.25 ID:OK16LA5f0
やりすぎじゃないかとは思うけど、子供が感染して家にウイルスを持ち帰るのがやばいんだろ。
110: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:46:52.26 ID:WyYMBo0h0
117: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 22:49:48.15 ID:MsTVL25a0
>>110
まあこれくらいが普通だわな
日本だと労働者の方が対策してなさすぎると思うわ
まあこれくらいが普通だわな
日本だと労働者の方が対策してなさすぎると思うわ
135: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 23:17:17.08 ID:kS3WS0vr0
>>110
いつの風景だよ
- 米ニューヨーク州のホークル知事は、新型コロナウイルスの感染者が急速に減少しているとして、3月2日から学校と児童施設でのマスク着用義務を撤廃すると発表した
いつの風景だよ
- 米ニューヨーク州のホークル知事は、新型コロナウイルスの感染者が急速に減少しているとして、3月2日から学校と児童施設でのマスク着用義務を撤廃すると発表した
122: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 23:04:36.93 ID:xahBv0Yf0
どんな効果を期待してんのこれ
129: ななしさん@発達中 2022/09/05(月) 23:09:37.17 ID:CibdMjA40
>>1
感染対策を真剣に考えて導き出した最善の策がこれなのか
感染対策を真剣に考えて導き出した最善の策がこれなのか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (59)
おふとん
がしました
それにしても素晴らしいコロナ対策だ。国会も見習え。
おふとん
がしました
空気の流れを妨げる方が感染確率が上がるってわからない?
脳便利だよ脳、一度使ってみなよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
サナギは眉の中に籠もって真理について只管考えているから幾らドロドロだからといって腹黒いわけではなく別の位相で目も何もないからポケモンは嘘だね
サナギのさ触ると動くという性質、カマキリに食べられている最中は恐懼するのかもしれないしそれは分からない笑 でも草むらの中に純粋に存在していたら遥か過去に誕生したサナギというプロセスも咀嚼できたので自己の存在性を絶って、ただ草むらに存在するという営為をすればいいんじゃねえのかしら?だぜ
でも草むらは住処にはならないからオモコロチャンネルの撮影場所の後ろの棺みたいなの持っていって外で寝る的なやつを電子レンジ持っていってやりたくて、特に好きなのが風が後ろを向く少女のように肌を触るやつで夜、つまり夜だよ。にっくき光があるときにそれは成り立たないんだ
日本にギンピーギンピーが生息しているのか。もしそうだったとしたら日本の税関を恨む。あるいはそれすらも受け止めてただ只管に犀のように一人歩むしかないのか、で、あればそのための心構えをどうしないといけないのか、今の自分のIQ150程度のIQでは何も考えられない、無能、無能!!
くしゃくしゃに顔して困る人見たいか、僕がくしゃくしゃにして地球の核を見通すかのようにして欷泣するエイドスが見たいのか、見たとしてもそれを絵に描いたら売れるから売ればいいし最悪なのは塀の上を歩いていた時に塀の上という「道」があるにも関わらず赫怒してくる莫迦なタンパク質であって、だとしたら何故猫は許されるのか
風が吹けば桶屋が儲かるのか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
校内クラスターとかが起きて、自分や家族が重篤化したり
万が一亡くなってしまうよりかは何倍もマシでしょうよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
教科書や黒板等、全ての役目を果たすんだよな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
何の行事も参加できなくなる
おふとん
がしました
俺自身、みんなとわいわいやるのが苦手で
それこそパーテーションみたいなのあったらいいななんて、
一人で授業受けられたらいいな、なんていうガキだった
いじめられっ子とはいわないまでも、皆で仲良くが苦手な人とか。。
例えば聴覚過敏、視覚過敏、ミソフォニアがある子供とか
だからあんまし批判的になるのはよくないな、なんて思ったりもする
おふとん
がしました
おふとん
がしました
別に否定しているわけじゃない、一方で肯定しているわけでもないけどね。ただ時計のあり方に思いを馳せた人は逆に時計のない時代に生きた人達の亡霊を物質として取り入れることも可能でバラバラに砕け散った中原中也のプライドは右側に流すのが吉と見たほうが良い。結局人に深入りするのは構造の死を招き只管咳が止まらない、概念がゴルシ体に取り込まれるなどの症状となって現れるから工場地帯で怖い話をするよりかインターネットのさざなみで遠距離恋愛を嘆いて家の中で自分が作り出した生物を見様見真似で飼育したほうがいい
誰も言わないけどこれが正論で、正論以外の何物の形も取らないけど、だからこれが正論で、要するに正論なんだよ。正論の輪郭は伸縮自在な馴染みのある道、であるかのように見えて謎のデジャヴのある見知らぬ道なので怖いならトンネルに入れば良くて、出たいなら公衆電話で曖昧な電話をしなければいけない
世界には様々なルールがあるから、そのルールを守らなければ音がずれて音楽が聞きづらくなるなどの制約があって強盗が押し入るのは深夜が多いのか、あるいは鑑定留置された夏休みは、遠い、遠い、残影でしかないのか
それは僕ではなく君たちが決めることですよ
おふとん
がしました
優しさも残酷で味が良いから上下関係を築くのに好都合らしく観念に直接作用するエンドルフィンなどの諸々の物質は懐かしさとして露と消え後には侘しさ、驟雨を引き起こすクオリアとなって空という広大なキャンパスに純粋な思いを誰にも邪魔されず描くふりをして様々な風船によって中空に浮かぶ構造を描きたいが、それを許さないのがPTAであり、あるいは学校であり、かつまたそれを許容するのがドロドロでありつつも腹黒くないサナギであり、だから僕はサナギはビカリア的な不当周延なんだ
僕がこうまで熱く語るということは地層毎の明確な境界に対してスペクトラム的な嘘を感じているからで例え広大なキャンパスをどこにでも見出すといえど地底人であらぬ僕は地底をアンリ・ルソーのようには見れないし、あるいはジョアン・ミロのように侃々諤々と多様性をレセプトすることも、何もかもができない救いたいと思われない弱者として人々に脇目で見られ素通りされわんわんと滂沱の涙を流すしか聖母マリアに救われる道筋はないのであろうなとは実は悲観していない
結局悲観も一種の虚偽なので「大きな川」に流さないといけない。それは雲間から差し込む太陽かもしれないし、あるいはタキオンから噴出する人体に有害な光線かもしれない。ただひたすらに「大きな川」という象徴に流さなければ、この地域一体に済む5573人の命が非線形化してしまう
おふとん
がしました
海外か先進的に見えてくるわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
どうして子供は?と思うな。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
モンペ怖さの雁字搦めで身動きが取れない現場の有様はまさしくブロンズ像にされたウルトラ兄弟だな
おふとん
がしました
あと、弱、男に当たり散らしてる反コロがいるが、ここに出入りする人間に当たり散らしても変わりゃしないのに
おふとん
がしました
結局国が決めんとなぁ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
毒ガスに備えてみんなガスマスクしながら散髪したり公園で遊んだり散歩する映像がでてくるんだけど
まさしくこれと一緒なんだわな、数十年後にはこれが映像記録として収録されるんだろう
笑い話なのかホラーなのかどんな評価されるのか知らんけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
φ(・ω・`)
ソレな(笑)
今のアレコレ作れる知識量と技術力でも土台が無い浅瀬んコピー品ばかりではあの程度んなる(笑)
知性にも様々だし各々得意分野が有るモンダケド、
ヒトに知性は殆ど無い(笑)щ(・ω・`)
おふとん
がしました
そう言ったあたおかから先生を守らない社会の末路やね
本当におかしいのは現場じゃなくてそれを守らない人たちや
おふとん
がしました
氷河期世代の比じゃない呪われた世代だろ
せめて子供だけでもマスクワクチン自粛免除してやれよと思うが親がアホだしなぁ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。