1: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:49:54 ID:BZP4
ふつうに飛び級させまくるのではあかんのやろか

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:51:00 ID:gn3Z
>>1
有能文部科学大臣やん

4: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:53:52 ID:khPL
エリートを更に支援する方が効率いいわな

3: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:52:31 ID:QAks
心の成長と社会性がどのくらい追いついてくるのか未知数よね

5: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:54:20 ID:sow6
ワイのクラスに下の学年からギフテッドきてもなんか仲良くしづらいわ

8: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:55:59 ID:3SIy
手を加えない方がいいと思うわ所詮教育者は凡人やし

9: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:56:05 ID:BZP4
教師や同級生がギフテッドを煙たがったりして才能を潰すのが問題なんやろね

12: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:57:39 ID:1zDZ
こうした子たちへの理解を深めるため教員の研修も充実させる。
一生理解出来なさそうや

21: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:00:04 ID:BZP4
>>12
たしかに
理解するのではなく邪魔しないようにするための研修が必要やね

11: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:56:55 ID:z0Ni
そんなもんつくっても余計に迫害されるだけ
ギフテッドオンリーの特別クラスとか会社を作らないといけない

10: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:56:49 ID:xFWB
障害者の親がギフテッドって言い張って揉めそう

13: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:57:41 ID:Xujm
ギフテッドって言う新たな蔑称を産んだだけでは?

14: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:57:53 ID:RTcm
東大付属にギフテッド枠作ればええんちゃう

15: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:58:36 ID:8kzf
ワイ瞬間記憶あるで。
パッと見で風景とか覚えてて後で呼び出しできる。
あんまり役に立ったことない。

ワイのパッパは中卒で、免許取ってからはずっと車の運転の仕事してるんやが一度車で通った道は周りの風景全部覚えてて後で地図に起こせる。

使いようやね

18: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:59:03 ID:45Hi
>>15
凄いやん

19: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:59:38 ID:fUHg
>>15
試験とかで役に立たんの?
教科書ペラペラ見ただけででカンニングし放題みたいなもんやないの?

25: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:00:54 ID:8kzf
>>19
教科書覚えるからテスト勉強はしたことない
だから勉強が面白いと思えない

26: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:02:04 ID:BZP4
>>25
逆に言えば教科書の内容を応用させて問題を解く能力が無いとあかんってことやね

16: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:58:40 ID:45Hi
その手の子はアメリカとか言った方が手っ取り早そう

17: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:58:59 ID:fUHg
義務教育の教師には無理や
大学に施設でも作って教授に相手させればええやろ

35: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:06:04 ID:BZP4
>>17
大学や大学院に自由に通わせて好きな講義を取ったり研究をしたりしつつ
教授とマンツーマンでコミュニケーションを取ればええわね

20: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 20:59:55 ID:qnrG
コミュニティをどう作ってやるかやね
飛び級で大学行ったとこで孤独やからな

23: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:00:44 ID:ZMOM
ギフテッドは
公表せず隠密に育成する機関とかあればええのにな

28: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:02:48 ID:b8FU
計算のやり方とかでさえ
少しでも独自性だしたら文句言う硬い教師たちに
そんな柔軟性あるんかね

39: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:14:29 ID:fA2X
IQ高すぎても社会に適応できんやろ

42: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:26:53 ID:fUHg
どうやって判断するんやろうね
その辺のおっさんおばさんに理解できる奴なんておらんやろ

45: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:35:13 ID:zOWq
ギフテッドじゃない凡人切り捨て政策

47: ななしさん@発達中 22/08/07(日) 21:38:03 ID:fUHg
>>45
絶対こうやって引きずり下ろす勢出てくるよな
何もできないのはしゃーないけど、せめてマイナスのことだけはしないでくれよ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659872994/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/