1: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:08:24.28 ID:1ngHI+RXd
ワイADHDな気がするけど運動神経だけはエエんや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:08:46.78 ID:xBRTX0TR0
ワイ縄跳びだけ異常に上手かったで
4: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:09:16.95 ID:1ngHI+RXd
>>2
球技は?
球技は?
6: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:09:57.91 ID:xBRTX0TR0
>>4
ドッヂボールの避けるのだけうまかったで
バスケサッカーはダメダメや
ドッヂボールの避けるのだけうまかったで
バスケサッカーはダメダメや
9: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:10:43.93 ID:1ngHI+RXd
>>6
じゃあ運動神経いいわけじゃないんやなそれだと
じゃあ運動神経いいわけじゃないんやなそれだと
16: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:11:55.72 ID:xBRTX0TR0
>>9
コミュニケーションがいるスポーツ全般苦手やろ多分
コミュニケーションがいるスポーツ全般苦手やろ多分
7: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:10:11.37 ID:mcLbJdXa0
インナーマッスルが弱いから集中できないって記事この前見た
11: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:11:07.73 ID:1ngHI+RXd
>>7
インナーマッスルと集中力関係あるんか?
インナーマッスルと集中力関係あるんか?
19: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:12:15.06 ID:mcLbJdXa0
>>11
知らん
マッスル弱いからガタガタ動いて集中できんのちゃうか?って趣旨だった
知らん
マッスル弱いからガタガタ動いて集中できんのちゃうか?って趣旨だった
13: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:11:30.50 ID:U7Y10ijo0
中学んときバスケは副キャプテンやったし高校も1年で試合でてたわ
ただし、どっちも途中でやめたわw
ただし、どっちも途中でやめたわw
18: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:12:08.60 ID:1ngHI+RXd
>>13
ワイもそれや
エースなのにやめてもうたわ
ワイもそれや
エースなのにやめてもうたわ
55: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:24:27.54 ID:5Cq/jkAf0
>>13
お前らみたいなやつがADHDだったんかな?
お前らみたいなやつがADHDだったんかな?
14: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:11:38.61 ID:vFwcTRHj0
なぜか太ももが他の子に比べて発達してて足だけは早かった
15: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:11:38.62 ID:fx9U3Wcd0
球技は終わってた 剣道は向いてたわ
20: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:12:52.61 ID:1ngHI+RXd
>>15
ADHDって球技苦手なイメージやわ
ADHDって球技苦手なイメージやわ
23: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:13:58.50 ID:fx9U3Wcd0
>>20
球技は無理やわ 水泳も得意やったし個人競技しかあかんかったな
29: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:16:02.08 ID:1ngHI+RXd
>>23
協調性無いから苦手なのか球動かすのが苦手なのかどっちやった?
協調性無いから苦手なのか球動かすのが苦手なのかどっちやった?
31: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:17:12.02 ID:fx9U3Wcd0
>>29
球が怖い(怪我したくない)って感じやな コミュニケーション的なものではない
36: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:18:28.52 ID:xBRTX0TR0
>>31
そうなん?
ワイサッカーバスケは誰にパスしていいかわらかんからずっとボール避けてたで
そうなん?
ワイサッカーバスケは誰にパスしていいかわらかんからずっとボール避けてたで
40: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:20:11.28 ID:PQoNzwVN0
>>36
サッカーなんか味方見つけて味方に向けて蹴っとけば何か褒められたぞ
考え過ぎや
サッカーなんか味方見つけて味方に向けて蹴っとけば何か褒められたぞ
考え過ぎや
46: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:22:01.49 ID:xBRTX0TR0
>>40
妨害あるスポーツ嫌いや
普段目立たない陰キャワイのせいで点取られたら陰口言われそうやん
妨害あるスポーツ嫌いや
普段目立たない陰キャワイのせいで点取られたら陰口言われそうやん
37: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:18:57.72 ID:1ngHI+RXd
>>31
なんかADHD全然関係なさそうやな
なんかADHD全然関係なさそうやな
21: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:13:10.16 ID:GO6av+d90
ドッヂボール避けたりとかああいうのだけうまかったわ
27: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:15:07.55 ID:YeIdJsfx0
発達障害は基本的に不器用なんやで
33: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:17:30.39 ID:1ngHI+RXd
>>27
ADHDは細かいことが苦手なだけで運動は関係なかったりすんのか?
ADHDは細かいことが苦手なだけで運動は関係なかったりすんのか?
28: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:15:16.84 ID:vsDEZnAQ0
うんちなのはアスペやろ
うんちというか球技が全くダメなイメージあるは
うんちというか球技が全くダメなイメージあるは
35: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:18:13.41 ID:1ngHI+RXd
>>28
アスペこそ協調性がないだけやないのか
アスペこそ協調性がないだけやないのか
52: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:23:14.62 ID:vsDEZnAQ0
>>35
協調運動が苦手って特性もあるようだで
協調運動が苦手って特性もあるようだで
39: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:20:00.56 ID:VNn3fOF40
金メダル取る発達障害の人もいるから
ADHD=運動音痴ってわけじゃないんじゃね
ADHD=運動音痴ってわけじゃないんじゃね
47: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:22:22.85 ID:VNn3fOF40
●発達障害と診断された世界最強のスイマー
オリンピックで18個もの金メダルを取った水泳界の怪物であるマイケル・フェルプスさん、スポーツをある程度知っている方であれば、彼の名を知らないという人はほとんどいないはずです。日本の北島選手・オーストラリアのイワンソープも水泳界ではメジャーな存在ですが、水泳界の怪物としてはフェルプスさんが最もふさわしいのではないかと思っています。
オリンピックで18個もの金メダルを取った水泳界の怪物であるマイケル・フェルプスさん、スポーツをある程度知っている方であれば、彼の名を知らないという人はほとんどいないはずです。日本の北島選手・オーストラリアのイワンソープも水泳界ではメジャーな存在ですが、水泳界の怪物としてはフェルプスさんが最もふさわしいのではないかと思っています。
53: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:24:02.66 ID:VNn3fOF40
●シモーネ・バイルズさん:注意欠陥多動性障害 ADHD
アメリカ出身の女子体操選手シモーネ・バイルズさんは2016年オリンピックで4冠を達成しています。
この2016年オリンピックの際に金メダルを獲得したものの「使用禁止薬物を使用している」とドーピング情報が流出しました。その際にシモーネ選手は次のようにADHDの障害があることと、それにより服薬をしていることを公表しています。
アメリカ出身の女子体操選手シモーネ・バイルズさんは2016年オリンピックで4冠を達成しています。
この2016年オリンピックの際に金メダルを獲得したものの「使用禁止薬物を使用している」とドーピング情報が流出しました。その際にシモーネ選手は次のようにADHDの障害があることと、それにより服薬をしていることを公表しています。
56: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:24:43.30 ID:1ngHI+RXd
>>47
特殊な例か?
一般人と同じ割合でトップ層にも発達障害おるなら関係なさそうなんやがなぁ
特殊な例か?
一般人と同じ割合でトップ層にも発達障害おるなら関係なさそうなんやがなぁ
51: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:23:12.50 ID:VB1Ff6WOa
足速いやつは多いな
63: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:27:08.69 ID:1ngHI+RXd
>>51
ワイも足はそこそこ速いわ
逆にそこそこ速いのは発達障害の特徴か?
ワイも足はそこそこ速いわ
逆にそこそこ速いのは発達障害の特徴か?
50: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:22:58.87 ID:SHzWtNFa0
球技がまるでダメだった思い出
57: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:25:12.88 ID:5Cq/jkAf0
発達はスポーツに関しても体で覚えるイメージやわ
ソースはワイ
ソースはワイ
61: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:26:37.85 ID:DaJ6Cd0I0
ADHDやけど球技得意やで
あんまり関係ないと思う
あんまり関係ないと思う
62: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:26:58.26 ID:vsDEZnAQ0
ADHDは運痴のイメージあんまないな
むしろ運動できる奴ってそっちの気質が多い気がする
むしろ運動できる奴ってそっちの気質が多い気がする
76: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:35:40.04 ID:GZ4KviOi0
体力測定学年2位で運動めっちゃできたけど団体競技苦手だったわ
マジで連携ができない
マジで連携ができない
77: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:36:58.99 ID:1ngHI+RXd
>>76
発達障害は団体競技苦手っぽいのか?
発達障害は団体競技苦手っぽいのか?
79: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:38:04.93 ID:f+eUdAEz0
協調運動障害あったらなんもできんわな
わいはこれ持ちや、知能はパなくある
わいはこれ持ちや、知能はパなくある
81: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:39:50.72 ID:kqQ0NJ/ka
ドッジボールでボール投げんのめっちゃ下手やった記憶あるわ
やからずっと避け専やった
やからずっと避け専やった
64: ななしさん@発達中 2022/07/24(日) 01:27:32.32 ID:SpZVrYYi0
ぶっちゃけ人によるけど発達障害は協調運動障害を併発してる割合が高いから定型発達者より運動音痴は多い
ただまあ人によるんで運動得意な発達障害者もいる
ただまあ人によるんで運動得意な発達障害者もいる
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (112)
運動音痴で猫背で筋肉つきにくい体質だったし
体育の時間のチーム分けでいつも押し付け合いがトラウマだった
有酸素運動と筋トレとマインドフルネス的な運動で本当に改善できた
腕立て3回できないレベルから30超えて必死に取り組んで3年で格闘技のプロライセンス取得できた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やることや位置が固定されていることはそれなりにできるのよね
おふとん
が
しました
あのイチローは何とバスケは地獄のように下手くそ
ググれば動画が出てくる。確かにフリースローってNBAでも下手な人おる侮れないもんだが…
一方落合や大谷はしれっとボール蹴るのまで上手い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ぶっつけ本番でやった最初だけは割と上手くやるんだけど、いざフォームを教えてもらって練習となると全く上達しない、「なんか違うんよね、ぎこちない」と言われる
そのうち最初下手だった子にもどんどん抜かされていくって感じ
おふとん
が
しました
ラケット競技はお察し卓球だけはなんか知らんができたけど
おふとん
が
しました
ガタイと力自体は平均よりもある方なんだが
おふとん
が
しました
ブランコ漕げない、自転車乗れない、逆立ち出来ない
おふとん
が
しました
サッカーもパスやシュートは人並みより得意
ただドリブルだけはなんであんなチョコまかやるのか焦ったくなる
おふとん
が
しました
マラソンだけ凄くて、短距離走や他運動全てダメみたいな。
更には競歩マラソン◯、短距離競歩✕で尚更???となる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
感覚のどこかがぶっ壊れていたりズレたり鈍感だと
スポーツでは特化したりしがち。
長年の経験者の誰もできない、人間の本能が枷になって
訓練では身につけるには困難な類のことが
初っ端からできたりする類がいる。俺は
恐怖心の排除ができることと、筋力の即時全出力ができる
ことに特化していたが、他に見た時は驚いた凄い人がいた
タイミングの根本がズレてる。踏ん張って力が漲るところで
人間は動くものだが、踏ん張る前に行動を終わらせる。
1.2の3で動作するところを、2で動作して3でし終わってる
これを競技でやるとフェイントになる、だがこれがこの人の
普通なので一般生活では事故が多いめちゃめちゃ危うい人
おふとん
が
しました
高校までジェフのユースでしたよ
たまにすねあてとかシューズとか忘れてコーチとかに怒られてました
おふとん
が
しました
玉が軽いからどうしても彼方まで飛ばしちまう
おふとん
が
しました
そうそうおらんやろ
人類の歴史で淘汰されとるわ(´・ω・`)
おふとん
が
しました
もし運動神経良かったとしても
職場では隠してます。
仕事できないくせに運動はできるだと
思われたくないからですね。
(悪目立ちしそう)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体の使い方の解釈や注意の向け方が他とは
変わってる人はいる気がする
おふとん
が
しました
反射的に動いたりジャンプするのは出来るけど、日頃の動きはワオキツネザルっぽい。常に関節曲がってるな。すぐに蹴り出せるような走り出せるような歩き方だし、肩も巻いてるし。意識して伸ばそうとするとギクシャクしてる。
おふとん
が
しました
ルールがザル過ぎて覚えられん(笑)щ( ゚∀゚)
剣道は技だね(笑)φ(・ω・`)
剣道は鍛える理由がマジで解らん(*´ω`*)
防具や竹刀買う理由無いでそアレ。変な遊び。
ポメラニアンには負けたいのでどーしても50m20秒くらいなるし、ポメラニアンをプニる際ん我々の握力は常にポメラニアンのテビチよりも弱くなければならない。ポメラニアンのぱんちはヒトへ対し一撃必サツであらねばならない(笑)
逆らう人間はコロさねばならない(笑)щ( ゚∀゚)
でもボールは忍たまに出てくるシンベエの手裏剣みたくなるし、持久走できないよね(笑)
そゆの解りみ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
例外が多すぎる
ASDが手先が不器用ってのも当然間違い
おふとん
が
しました
発達のこと考えすぎ
自分は発達だけどチョコチップメロンパン好きだぞ
おふとん
が
しました
いいと思ってるやつ多いと思う
実際は中の上
おふとん
が
しました
お前たちは無能どころか普通の人々の足を引っ張る、
不快さだけは普通の人々に負けなかったなwwww
黙って首でも括れやクソガイジがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあみなさん、ごいっしょに!w
∧_∧ 死⭐︎ね死⭐︎ね死⭐︎ね死⭐︎ね!! ガイジ死⭐︎ね!!
( ´∀`)
( ) さっさと死⭐︎ねよクソガイジ!!!!!!wwwwww !!
| ||
(___)__)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
集団ではできる奴にも障害者がいたり問題があるという点を考慮するのを忘れてる
身体能力があるのに集団競技ができないってのはその集団のどこかに問題があるってこと
おふとん
が
しました
ただし発達性協調運動障害を併発している率が高く、その場合には非常に運動神経は悪い
その場合でも子供の頃から適切な療育を受けられればかなり改善されるけど、大人になってからの改善は厳しい
おふとん
が
しました
ボールが小さすぎてコントロールが難しい
ドッジボールもサッカーも得意だったのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親の遺伝も関係してると思う
でも泳げないからプールのない高校進学したわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
めっちゃタフで打たれ強くて攻撃的
ボール扱いは下手な方だけど身体をゴリゴリに鍛えてるからアグレッシブさと当たり負けしないプレイで強引に乗り切ってる
基本的に自分のミスはきちんと謝るし他人のミスも改善法と共に指摘はするから変な人だけど慕う人もいる
ただフラストレーションが溜まってくると、他人のミスに度を超えてガチギレしたり、自分のミスに関しても俺は悪くないみたいな事を言い出す
おふとん
が
しました
ただドッジボールやサッカーとかの周りを見る判断力を要するスポーツはてんでダメ
おふとん
が
しました
だから肉体を制御させることだけに集中できるスポーツは上手くできても
状況判断によって制御を変えるスポーツはパニックになり何もできなくなる可能性がある
同じ球技でも野球はできてもサッカーはでくの坊とか
おふとん
が
しました
(ただしスポーツやそれをやってる人に対する悪口はNG)
おふとん
が
しました
ただきちんと分析して効率的に体を動かすようなのには向いてないと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもいつもよりめっちゃ早かったらしい
ADHDって人より時間が遅く感じるらしいからスポーツに向いてるでしょって思った
ゆっくりできればの話だけど
おふとん
が
しました
水泳は得意
平地での運動は苦手
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単純に走るとかなら差は出にくいが
ただ、自分が興味が湧いたスポーツなら
才能は抜きんでる可能性もありそうやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カラオケでもびっくりするくらい音程外れてて音痴なんで、リズム感というか、なんかその辺の脳の処理過程で遅延バグがあるんだろうとは思っている。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際は気が散って集中できないとかそんな感じか
おふとん
が
しました
こいつアスペっぽいとおもったやつ9割方運動神経悪い。
だけど、すべてが運動神経悪いわけではなく
野球のジンクスやってるやつアスペだとおもっとる。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。