1: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:04:45.51 ID:yFS+KbYi0
2018年11月5日、横浜市金沢区で親子2人暮らしだった当時49歳の長男が、76歳の母親の遺体を半月ほど放置したとして、死体遺棄容疑で逮捕された。
神奈川県警金沢署などによれば、母親は「凍死」だった。
長男は、約40年にわたり、ひきこもり状態にあった。小学生の頃から他人と会話ができなくなり、自室から外に出ることもなく、母が生活を支えていた。
母親が亡くなったとき、自宅には、アナログの着信番号の出ない固定電話しかなかった。携帯も持たず、警察に知らせたくても連絡を取ることは不可能だったと思われる。
別居していた妹の携帯には、1度だけ着信の履歴が残っていた。妹は、母親が電話をかけたのかと思い、自宅にかけ直したが誰も出なかった。
「兄は、母の異変を自分に知らせたかったのではないか」
妹は今、そう振り返る。その1カ月後、妹が気になって実家を訪ね、変わり果てた姿の母親を発見した。母の遺体の上には、布団がかけられていた。
https://toyokeizai.net/articles/-/319297
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:05:01.27 ID:yFS+KbYi0
逮捕された長男は、捜査員とも筆談でやりとりをしたという。それでも、逮捕時には実名で報道され、一部のメディアでは顔まで流された。
筆者は長男の逮捕後、妹から相談を受け、すぐに弁護士を紹介した。弁護士は翌日には警察署に接見に行ってくれて、やはり長男と筆談でやりとりした。弁護士が交渉してくれたこともあり、長男はその後、不起訴になって釈放され、自宅に戻ることができた。
妹が実家に入ると、部屋からは「私やあなたが死のうと思ったときは一緒に死のうね」とつづられた母の長男に宛てた置き手紙も発見された。
遺体発見当時、部屋には数十万円の現金と、通帳にも貯金が残されていた。母親が長男の生活費のために残していったものだと思われる。
一方、発見されるまでの半月間、長男が家の中にある食べ物をあさったのか、冷蔵庫の中は空っぽだった。エアコンは長期間使用された形跡がなかった。2018年の夏は猛暑だったにもかかわらず、節約していたのかもしれない。
3: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:05:17.92 ID:yFS+KbYi0
長男は、事件当時49歳。幼稚園の頃は、友だちとは話すのに先生とはいっさい話さない状態で、小学校に入学してからも同じ状態が続いたという。
母親が教育相談に行くと、「緘黙の疑い」があると告げられた。小学5年の頃から学校にも行かなくなり、「怖い」と言って、自室にこもるようになった。
それでも、10代後半になるまで家にいるときは家族と普通に会話もし、共に外出もしていた。
しかし、高校生くらいから、家族との会話も徐々になくなっていく。コミュニケーションは、置き手紙で行うようになった。
2013年に父親が他界したときも、長男は家から出られず、葬式にも出席しなかった。父親はそれまで、長男がひきこもっていることを親戚にも隠してきた。
葬儀のとき親戚から「あれ、お兄ちゃんは?」と言われ、初めて知られることになったという。
4: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:05:31.86 ID:yFS+KbYi0
父親が亡くなってから、長男は母親との2人暮らしになった。当初、長男は自室の戸を閉め切っていた。
ところが、「寂しい」と母親が漏らすと、長男は戸を開けるようになったという。
以来、長男は、皿洗いをしたり、家庭菜園をしたり、捨てる段ボールをまとめておいてくれたりと、
生活の手助けになるような家事をこなしていたことが、記録から読み取れる。
長男は会話をしないながらも、母親が家庭菜園の種を「買ってこようか」と置き手紙を置いておくと、「買ってきて」と手紙で返事をしたり、
収穫した野菜を「収穫したから食べて」という手紙とともに置いておいたりするなど、母親との間にはコミュニケーションがあった。
5: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:05:53.99 ID:yFS+KbYi0
一方、母親は自分に万一のことがあったときのことを考え、2013年に区役所に相談に行っている。
自分が亡くなったあと、長男の生活が困窮してしまうことを心配したようだ。
しかし、持ち家だったため、生活保護を受給することができなかったという。
理由は不明だがその後、相談は中断され、何か支援が開始されることもなかった。
6: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:06:02.17 ID:yFS+KbYi0
2年後の2015年、妹は嫌がる母親を2カ月にわたって公的機関などに相談するよう説得。
ネットで「ひきこもり支援 横浜市」と検索すると、「横浜市青少年相談センター」が出てきた。妹は「青少年と書いてあったので、40歳以上は対応してもらえないのでは」と躊躇したものの、思い切って電話してみた。
しかし、「40歳以上の支援は対応していないので……」と断られ、紹介された区の保健所に自分で番号を調べて連絡した。
電話を取ったケアマネージャーが「自宅を訪問してくれる医師がいるから」と、2015年4月から、月1回の訪問看護が開始された。
ところが、2018年の2月、母親のほうから「とくに様子がかわらないから」と、訪問看護を終了したいという申し出があった。
おそらくは、金銭的な面での負担が大きかったのだろう。
8: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:06:20.29 ID:yFS+KbYi0
訪問看護以外にも、母親は長男の生活を心配し、障害年金の申請を行おうとしていた。
長男は幼少期から「緘黙性障害」を疑われていたため、障害年金を受給できるという判断だった。
母親はケースワーカーとともに年金係を訪れ、必要な書類などを受け取り、次回訪問時に年金を申請する予定だった。
しかし、ケースワーカーの異動や依頼していた社会保険労務士が病気で亡くなるなどの不幸が重なり、結果的に障害年金は申請されることなく、宙に浮いたままになっていた。
つまり、母親は、自分の死亡後の長男の生活を心配して、実際に行動に移し、訪問看護と障害年金の申請という具体的な支援に一度はつながったにもかかわらず、
支援の途絶によって、生活に何の変化も起こらないまま、亡くなってしまったことになる。
母親が2018年2月、「支援はもういいです」と断ったのも、妹に「支援は嫌」と不満をもらしていたのも、
このように「助けを求めたのに何も変わらなかったことが原因だったのではないか」と、妹は納得できずにいる。
自分が亡き後との長男をどうにかしようと奮闘していた母親にとって、それが途切れたことは、生きる希望を失うことに近かったはずだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/319297?page=4
7: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:06:05.57 ID:B+5ALuTY0
未来のワイかな
91: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:51:59.86 ID:bX9sLDGTr
>>7
なんJで会話できてるのに
なんJで会話できてるのに
97: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:53:46.80 ID:AFT0LF2y0
>>91
記事中にも書いてるけど話すのが苦手なだけで文字やと会話できるんやで
記事中にも書いてるけど話すのが苦手なだけで文字やと会話できるんやで
11: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:07:59.90 ID:Lku7WxX30
こんな奴が精神障害者手帳持ってないのは精神科に連れて行かない親が悪いよな
74: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:46:20.33 ID:KctXYPUk0
>>11
申請しに行ったのに支援が打ち切られたって書いてあるだろうがゴミ野郎
申請しに行ったのに支援が打ち切られたって書いてあるだろうがゴミ野郎
40: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:20:57.84 ID:OmIBkvb50
辛い
>母親はケースワーカーとともに年金係を訪れ、必要な書類などを受け取り、次回訪問時に年金を申請する予定だった。
しかし、ケースワーカーの異動や依頼していた社会保険労務士が病気で亡くなるなどの不幸が重なり、結果的に障害年金は申請されることなく、宙に浮いたままになっていた。
これなあ…
>母親はケースワーカーとともに年金係を訪れ、必要な書類などを受け取り、次回訪問時に年金を申請する予定だった。
しかし、ケースワーカーの異動や依頼していた社会保険労務士が病気で亡くなるなどの不幸が重なり、結果的に障害年金は申請されることなく、宙に浮いたままになっていた。
これなあ…
17: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:10:05.58 ID:o7WGF7hpa
泣けるわ
ちゃんと家事はしてたんやな
ちゃんと家事はしてたんやな
18: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:10:14.38 ID:tS3ybdkw0
どうやって半月生きてたんや
30: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:16:21.98 ID:tFrhpA6c0
>>18
アマゾンくらいは使えるんちゃう?
でなくても2週間くらいなら買い置きのカップラーメンとかで凌げるやろ
アマゾンくらいは使えるんちゃう?
でなくても2週間くらいなら買い置きのカップラーメンとかで凌げるやろ
20: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:10:50.09 ID:PUrlRBy70
この人今どうしてるんだろう
28: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:14:42.45 ID:ONK6K1wvM
その後、どうやって暮らしてるんやろか、この長男は
32: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:18:12.90 ID:PUrlRBy70
https://www.kodomowokoroshite.com/topic/case-6mymn/
妹の説明では長男は「小学生のころから会話をしなくなり、最近はひきこもっていた。母親が買い物などをして面倒をみていた」と話している。
長男は調べに筆談で応じ「台所でガタンと音がし母親が倒れていたので、布団に寝かせた」「3日後には死んでいて腐敗臭がしたため、鼻や口にティッシュを詰めた。死亡したのはわかったが、何もできなかった」。なぜ通報しなかったのかと尋ねたところ、「人と話すのが怖い。妹が来ると思っていた」などと説明しているという。
41: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:21:43.26 ID:T1hJaHU50
>>32
倒れた時すぐに救急車呼んでたら助かってたかもな
母親の命より人と話す恐怖心のほうが上だったんか
倒れた時すぐに救急車呼んでたら助かってたかもな
母親の命より人と話す恐怖心のほうが上だったんか
33: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:18:47.15 ID:JsVo/7/D0
許してあげて
34: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:19:15.03 ID:PUrlRBy70
おそらくすごい臭いだったんじゃないかと想像するわ
64: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:39:36.39 ID:6cZXZAb9M
悲しすぎる
63: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:38:12.31 ID:kMhnUjaT0
緘黙症だからただ引きこもってる奴とは違って可哀想な面あるな
40年前だと今より全然福祉も整ってなかったろうし
40年前だと今より全然福祉も整ってなかったろうし
66: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:40:40.15 ID:uK7MT8AP0
小学生の頃から緘黙は辛いな…適切なケア受けてたら違った人生があったかと思うとやりきれんな
65: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:40:31.89 ID:TgAOUJ9+0
流石にこれは自己責任とは言えんわ
109: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 09:02:07.42 ID:V7j26Cy50
なんて悲しい事件なんだ
70: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:42:39.06 ID:AFT0LF2y0
ワイも若干緘黙の気があったから気持ちはわかる、今でも人と話すのが怖い
73: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:43:44.47 ID:uK7MT8AP0
発達障害等が世間に認知されるようになったのもここ最近の話やし昔は適切なケア受けられんまま外に出られんくなった人も多そうやな
82: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:48:22.57 ID:MWnGj0pvM
>>73
一昔前までは精神科にかかることすら
タブーだったからな
一昔前までは精神科にかかることすら
タブーだったからな
85: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:50:15.97 ID:3xDif7bG0
ワイ、ガチで泣く
90: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:51:42.32 ID:3xDif7bG0
おかんの愛がでかすぎて辛い
99: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:54:42.06 ID:TgAOUJ9+0
ケースワーカーって
仕事の引き継ぎとかせえへんの?
どういう仕事の仕方してるんだろう
仕事の引き継ぎとかせえへんの?
どういう仕事の仕方してるんだろう
103: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:57:08.75 ID:WTbqM9jyM
>>99
障害者ケアのCWは受け身だから申請側が
こなくなったら基本それで終了だろ
障害者ケアのCWは受け身だから申請側が
こなくなったら基本それで終了だろ
110: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 09:02:47.79 ID:CunMyvGYa
>>99
プライバシー保護の問題もあるからケースワーカーの頭の中にしか情報が無い案件も結構抱えとる
プライバシー保護の問題もあるからケースワーカーの頭の中にしか情報が無い案件も結構抱えとる
104: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:57:38.00 ID:AFT0LF2y0
このレベルのは中々ないわ
これはなんとか行政が介入するべきやったな
これはなんとか行政が介入するべきやったな
107: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 09:00:07.88 ID:85YF4hIG0
緘黙症って学校とかでは聞くけど家族にもは相当やな
108: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 09:00:27.83 ID:AFT0LF2y0
ぶっちゃけ発達障害より闇の深い属性やと思う
コミュニケーション取れないからなかなか表に出てくることがないし、発達障害は表面上誤魔化せても喋れないと誤魔化すことすらできへんしな
コミュニケーション取れないからなかなか表に出てくることがないし、発達障害は表面上誤魔化せても喋れないと誤魔化すことすらできへんしな
48: ななしさん@発達中 2022/07/21(木) 08:26:11.78 ID:uDzxS5zV0
福祉が必要な人のところに届かないってキツいわ
※関連タグ
便利福祉情報まとめ
便利福祉情報まとめ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (67)
おふとん
が
しました
親が死んだら人と話せない人はそれだけで詰むじゃん
実名報道までされたんだろ?
万引とは違って自分の意志でやったんじゃなくて親が死んで少し経ったら自動的に死体遺棄になっちゃうだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
十代二十代の頃から
アホやろこの家族
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
雑種か雑種に媚びた猿じゃなかろーな(笑)
金沢でもよー聞くカラナ(笑)φ(・ω・`)
日本人ならシ体を放置せんよ。単純に臭いし不衛生ダカラナ。キサマラん散らかすタイプのモンとは比にならん汚さとキモさで、日本人の感性なら必ずどーにかしよーとする。ガキでも精神障害者でもだ。バラしたり、水ん中浸して蓋して毎日水取り替えるてのもあったな。昔人間に捕まったり疑われたカラ話せない。トカなら別ダケド(笑)
夜オナニーする時、親の匂いと蒼褪めたツラがアタマに浮かぶんだよキサマラ。すぐ真横にその発生源がある。ウジ集るゴミ袋よかヤベーのがある。ヘンタイを持つ日本人なら耐え難い苦しみんなるな(笑)
日本人の感性に満たない。つま移民外来種雑種か貧乏商人のどれかに汚染された猿んなる(笑)
おふとん
が
しました
😭
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
メモにもあるが死のうとする可能性はあったのだろう
おそらく死ぬ勇気もなく、ただただ毎日を生きていた
それが幸せな事なのだろうか?
たしかに支援があれば母は安心して成仏できたかもしれない、しかし息子は、、、
おふとん
が
しました
緘黙でもない人間がこのざまじゃあ緘黙の人が通報できなくてもしょうがないわ
おふとん
が
しました
お外こわぁいぼくちんおはなち出来なぁいで母親見殺しにしてケロッとしてる奴、
生かしておく必要無いと思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
細かい事情は分からないが、せっかく税金おさめてるなら行政利用はちゃんとしておかないともったいない
おふとん
が
しました
不快なのは気にならない(笑)φ(・ω・`)
私はね、人間カラ動かされる感情は怒りか笑いしか無いのよ生まれつき(笑)
ホラ、猿の医師が書いた診断書もあるよ。ポメラニアン好き過ぎて人間にサツ意しか持たないので、はよ隔離するかコロしてまえて。
ポメ様をポメラニアン呼びだぞあの人間。私がポメ様だよと教えたのになんだあの態度はブッコロがしてくれるわ。種族名でなくポメ様と呼べ。毛も生え揃わん下等生物どもめが返り討ちにしてくれるわ(笑)
ちな私をコロせるのはポメラニアンダケダ(笑)(゚д゚)
ヒトに対し悲しいトカ悔しいトカも無い。なったコト無いし知る必要も無い。純粋にウザイし生活の邪魔なのよねヒトて。キサマラが蚊やムカデやネズミさんやゴキブリをペチンする気分に似てる気するわ。
私にとってヒトはソレらより下だ(笑)щ(・ω・`)
存在が下品だし醜い。毛を抜いた猿のオナニーに手足が生えて動き回るのが、人間とゆー生き物ですわ(笑)
ポメラニアンやカワイイ様方に従わない猿など、生かしておいても何の利益にもならない。そー思わんかねキサマちん(笑)
キサマちゃんが何を相手にコメントしてるか解るかね。ポメ様のお付きだよ(笑)
ポメラニアンをマイルドにしたのが私だ(笑)p(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
努力で何とかなる訳ないから、運が悪かったと諦めるしかない
おふとん
が
しました
終わりだよこの国
おふとん
が
しました
ネトフリのドラマで音声出力アプリで会話するキャラがいたから、今なら少しは救いがあるといいな
おふとん
が
しました
制度はちゃんとあるんだから利用しろとか、自己責任だとかやいのやいの言われがちなことではあるけど、それならちゃんと必要な人達の手が届くところにないと結局意味ないんだよ
見えないところ、届かないところに手を差し伸べて「ほらほらちゃんと手は差し伸べてますよ?取らないあなたが悪いんですよ」って言ってるようなもん
おふとん
が
しました
自分の意志を表に出せないタイプ
おふとん
が
しました
そんなに弱者が気になるならお前らが弱者を探して保護するように動いけば?
おふとん
が
しました
ちな行政・ケアマネは本当に当てにならない。
うちも母親にケアマネついてるけど何故か全くの放置状態。コロナで暇なはずなのに。
おふとん
が
しました
繋ぎ役の家族に見捨てられたら終わりなんだよ
40年ひきこもりって時点でペットに餌だけやってるようなもので既に捨てられてるようなものだろう
妹は国のせいにしてるけど見捨てたのはお前ら家族でしょって話でしかない
おふとん
が
しました
税金はこういう時に使うためにある
おふとん
が
しました
母ちゃんがそれ以降支援を諦めたってのも、上の件の前から昔から支援を求めたけど得られなかったっていう流れもありそうだ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。