1: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:06:40.86 ID:kM599CW00
コミュ症を直したいんや
とりあえず政治と宗教と野球の話はNGにしてる
とりあえず政治と宗教と野球の話はNGにしてる
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:34.11 ID:rJer93ox0
俺も知りたい
会社勤めして一気に人付き合いが下手になった
会社勤めして一気に人付き合いが下手になった
2: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:04.35 ID:Ffb5i4SV0
野球の話はむしろ共通項として会話に使えるし盛り上がるぞ
問題になるのは相手が好きな選手や球団を否定する奴や
問題になるのは相手が好きな選手や球団を否定する奴や
6: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:10.97 ID:WAZCaEwjM
基本的に相手に話を降って聞く
相手が喋らないなら若干喋ってまたきく
相手が喋らないなら若干喋ってまたきく
8: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:12:02.64 ID:Ffb5i4SV0
>>6
これ
相手に合わせるのが一番や
これ
相手に合わせるのが一番や
7: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:53.24 ID:kM599CW00
>>6
そうするように心がけてるんやが上手くいかないんよな
加減が分からん
そうするように心がけてるんやが上手くいかないんよな
加減が分からん
9: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:12:07.59 ID:WAZCaEwjM
曇りですね→このまま雨になると洗濯物が困りますね
よりは
曇りですね→明日は晴れるみたいだから〇〇しよー
のほうが
気が楽な人が多い
よりは
曇りですね→明日は晴れるみたいだから〇〇しよー
のほうが
気が楽な人が多い
10: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:12:44.49 ID:x/aIXPLO0
聞き上手のスキルは巷に腐る程あるよな
大体の人間が求めてるのは話し上手のスキルなんやけどという話で...
大体の人間が求めてるのは話し上手のスキルなんやけどという話で...
15: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:15:40.97 ID:kM599CW00
>>10
せやねん
聞くのは適当に相槌打ってればエエけど
話すスキルが難しいんよ
せやねん
聞くのは適当に相槌打ってればエエけど
話すスキルが難しいんよ
12: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:14:20.36 ID:WAZCaEwjM
>>10
お前に興味ないやつはお前の話を聞かない
お前に興味ないやつはお前の話を聞かない
13: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:15:06.52 ID:WAZCaEwjM
自分に興味をもたせる←ネットワークビジネスとかのアップラインの振る舞い方とか学んだら?
俺はそういうの嫌いだけど
俺はそういうの嫌いだけど
17: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:16:57.04 ID:kM599CW00
>>13
それも手やな
そういう連中は口が上手いやろし
それも手やな
そういう連中は口が上手いやろし
14: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:15:06.89 ID:tl93STI30
早口にならないように気を付けてる。
でも、何かを準備して話そうとすると、「言わなくちゃ」と思って、
どうしても早口になってしまうのが困りどころ。
分かってはいるんだけどなあ。
でも、何かを準備して話そうとすると、「言わなくちゃ」と思って、
どうしても早口になってしまうのが困りどころ。
分かってはいるんだけどなあ。
19: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:18:13.48 ID:kM599CW00
>>14
ワイも全く同じや
自分の好きな分野や得意な分野の話やと早口になって相手を引かせること多い
ワイも全く同じや
自分の好きな分野や得意な分野の話やと早口になって相手を引かせること多い
18: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:17:31.11 ID:Ffb5i4SV0
具体的にどんな場面でそれを実感するか教えてくれたら
他の人もアドバイスしやすいんじゃないのかな?
困るのは話すきっかけ?会話の続け方?
他の人もアドバイスしやすいんじゃないのかな?
困るのは話すきっかけ?会話の続け方?
24: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:21:12.67 ID:kM599CW00
>>20
なんか会話において相手の地雷を踏むことが多いんよな
ワイが話すと変な空気になるんや
なんか会話において相手の地雷を踏むことが多いんよな
ワイが話すと変な空気になるんや
25: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:21:43.78 ID:WAZCaEwjM
>>24
基本ポジティブな話をするのと
相手の気持は気にするな
基本ポジティブな話をするのと
相手の気持は気にするな
37: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:25:53.86 ID:kM599CW00
>>25
基本的にポジティブな話をしてるで?
相手がネガティブな話をしてきたらどう対処したらエエのか分からん
基本的にポジティブな話をしてるで?
相手がネガティブな話をしてきたらどう対処したらエエのか分からん
21: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:19:51.54 ID:WAZCaEwjM
あとは他人の心の動きに責任を持たない気持ちやね
例えば虫の話をして気持ち悪くなっても相手の責任やからね
例えば虫の話をして気持ち悪くなっても相手の責任やからね
23: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:20:14.61 ID:WAZCaEwjM
虫好きなら虫好きとコミュニケーションとれればええやろ
全人類に好かれようとするな
全人類に好かれようとするな
31: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:23:52.78 ID:kM599CW00
>>23
例えば野球の話をするとするやろ?
相手がジャイアンツファンと知らずにワイが好きな阪神の選手の話をしたとして
相手が不快な雰囲気をし出すとどう対処してエエか分からんのや
例えば野球の話をするとするやろ?
相手がジャイアンツファンと知らずにワイが好きな阪神の選手の話をしたとして
相手が不快な雰囲気をし出すとどう対処してエエか分からんのや
27: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:22:38.77 ID:WAZCaEwjM
「安倍死にましたね」
っていわれたときさー
自分はあんまり興味なかったら相手の気持によりそう以外ないやろ?
全部それと同じ
っていわれたときさー
自分はあんまり興味なかったら相手の気持によりそう以外ないやろ?
全部それと同じ
40: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:28:09.17 ID:kM599CW00
>>27
「ショックですねぇ」って返すしかないよな
「ショックですねぇ」って返すしかないよな
41: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:28:47.13 ID:WAZCaEwjM
>>40
ちゃうんや!
ショックかどうかは振ってきた相手ののりにあわせるんや
ちゃうんや!
ショックかどうかは振ってきた相手ののりにあわせるんや
50: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:34:47.49 ID:kM599CW00
>>41
その「相手のノリ」ってのが分からんのよな
その「相手のノリ」ってのが分からんのよな
32: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:24:04.94 ID:WAZCaEwjM
あべしにを
・かわいそう
・残当
・天罰
・今後の世界情勢が心配
のどれではなしかけてるかさぐって同意しとけばいい
なにも否定することはない
・かわいそう
・残当
・天罰
・今後の世界情勢が心配
のどれではなしかけてるかさぐって同意しとけばいい
なにも否定することはない
45: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:30:42.48 ID:kM599CW00
>>32
その選択肢やと「かわいそう」って言うしかないな
その選択肢やと「かわいそう」って言うしかないな
49: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:33:35.93 ID:WAZCaEwjM
>>45
あいでがどうおもっとるかや
あいでがどうおもっとるかや
59: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:39:42.30 ID:kM599CW00
>>49
それが分からんのよな
それが分からんのよな
62: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:40:49.04 ID:WAZCaEwjM
>>59
わかれよ
「あべしにましたねー」
「しにましたねー」
「がんばってたのにかわいそうですよね」
☆かわいそうなんや!
「ほんとそうですよね。奥さんも悲しんでて」
わかれよ
「あべしにましたねー」
「しにましたねー」
「がんばってたのにかわいそうですよね」
☆かわいそうなんや!
「ほんとそうですよね。奥さんも悲しんでて」
33: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:24:32.28 ID:9ZH6xMHF0
相手を遮らない
47: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:32:01.78 ID:kM599CW00
>>33
それは気をつけてる
それは気をつけてる
34: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:24:52.79 ID:WAZCaEwjM
>>33
コミュ強って遮るよね
コミュ強って遮るよね
39: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:27:51.73 ID:9ZH6xMHF0
>>34
内心嫌われると思うけど
遮ってくるやつと話してて気分よくなるわけないし
内心嫌われると思うけど
遮ってくるやつと話してて気分よくなるわけないし
46: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:31:42.03 ID:Ffb5i4SV0
イッチは
家族や気の知れた友達と話すときは変な空気にならないけど
初対面とかと話すと失敗することが多いって認識でOK?
家族や気の知れた友達と話すときは変な空気にならないけど
初対面とかと話すと失敗することが多いって認識でOK?
56: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:38:25.83 ID:kM599CW00
>>46
むしろ初対面の人とは普通に話せる
ただ仲良くなってから地雷を踏むことが多いんや
むしろ初対面の人とは普通に話せる
ただ仲良くなってから地雷を踏むことが多いんや
54: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:37:32.03 ID:CE+dv9KH0
ネガティブワードは基本言わないか柔らかめに言う(ちょっと疲れましたね~とか)
悪口は「え、そんな事あったんですか?」「あ~それ困りますね~」って同調しつつ流す
余裕出てきたらどんな些細な点でも「凄いなあ」って褒める
これ習得したら普通の人間には嫌われないで
悪口は「え、そんな事あったんですか?」「あ~それ困りますね~」って同調しつつ流す
余裕出てきたらどんな些細な点でも「凄いなあ」って褒める
これ習得したら普通の人間には嫌われないで
64: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:41:18.96 ID:kM599CW00
>>54
それを実践してみるわ
アドバイスサンガツ
それを実践してみるわ
アドバイスサンガツ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (146)
相手(聞き上手でいくで)
おふとん
が
しました
相手が話終えるまで聞く
相手に興味がある態度をとる
これが出来れば愛されるコミュ障になれる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それをやめればとりあえず普通の人になれる
おふとん
が
しました
相手の言葉を否定しないとかね
自分から面白い話をしたいという欲望は捨てなさい
おふとん
が
しました
たまに質問したりもして
もし仲良くしたいなら「さしすせそ」使ったら?
NGなのは自慢、アドバイス
結局人が会話に求めてるのって共感だったり、自分に対する興味だったりするから
おふとん
が
しました
十字架下げてるような人は別として、自分の信じてるものを絶対視している人は否定的な事にすごい敏感。
せいぜい「天国に住んでて、パフェ食えないのは残念ですねぇ」位にしとくべき。
おふとん
が
しました
「安部さん亡くなりましたねー」やろせめてw
おふとん
が
しました
逆の立場で考えたらば、避けている良くわからない話が通じない奴が近くに居るだけで嫌だ🤢ぞ。
おふとん
が
しました
あとは笑顔を意識することか
余計なことは言わない、発言の社会的コンテクストを発言前に考える、自分の了解ではなく社会的な了解に基づいた言葉の用法を使用する、というのはその次のレベルのはなし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コミュ強の人は聞こうとしてじっとこっちを見てくるし、忙しい、興味ない、意味がわからないとかは顔に出るから会話を辞めるなり、説明してあげるなり切り替えたほうがいい
あと相手の近況、出身地、好きなものを覚えててあげるとわりと会話できるかも
災害系でご実家大丈夫でしたか?みたいなカードが出せる(もちろん出身地話したがらない人は無理に聞く必要はないけど)
おふとん
が
しました
意識しないとつい口に出ることがあるから、かなり気を使ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
話し方以前に、好きなものやプライベート、思い出話などを掘り下げられるのを嫌がるんよコミュ障は。相手は興味持って聞いてくれてんのに「もういいだろこの話は」って空気をだして不快にさせたり気を遣わせる。
はい、私です。
おふとん
が
しました
笑顔なんか鏡見ててもキモいのに絶対できない
頭下げたり会釈して笑顔とか、難易度が高すぎる
学生時代は「チュース」と叫んで直立するだけで済んだ
「オザッス」(おはようございます)
「チュース」(こんちわっす)
「アザッス」(ありがとうございます)
「アリョシタ」(ありがとうございました)
「オツィッス」(おつかれさまです)
挨拶なんか廃止して全部これでええやろ
これすらもできないようなら挨拶は無理だ
周りが配慮してやれよ、鬼かよ
おふとん
が
しました
で、そこを突こうとするような...
こういうのでなければいい
おふとん
が
しました
リアクションなんかも含めてな
ワイの知り合いに人で何かを話してもすぐに被せて自分の話題に持ってったり自分の話題以外だとほぼ喋らなくなるヤツおって、話してて疲れる
おふとん
が
しました
相手の情報を聞き出さない自分の話を聞かせない否定的なことを言わない
自分は発達障害でオタクなので意識して口数を減らしたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それだけだと嫌われないけど好きにもなってもらえないので
好かれてる感じがあるなら自分の話ばかりしてもいいんだよ
好きな人のことは知りたいからね
おふとん
が
しました
これをこなすだけで楽に生き抜けるんやで
逆に言えば主役意識、お客様意識、プライドが出ちゃうをやるとあかん
おふとん
が
しました
これもヤバイよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
会話はするんだけどあんま喋らなくなって、以前した同じ話題をまた話すみたい事が度々起こって
別にそれで良いんだけど、もうちょっと上手くコミュニケーション取れれば良いなって思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分「きしだおしかったね〜」
でドン引きさせたい。
おふとん
が
しました
話してる時の表情とか口調もとても重要だよ
「おはようございます。今日もいい天気ですね」
みたいなテンプレ挨拶でもにこやかな笑顔で穏やかな口調で話せば相手も大抵は気分よくなってその後の会話もスムーズになる
もしこれをムスッとした表情とか棒読み口調で言ったら相手はイラっとして話が続かなくなる
おふとん
が
しました
自分は挨拶をしないくせに他人が自分に挨拶をしなかったら気分悪くする奴がいるんだよな
挨拶して欲しければ自分も挨拶をしろ
おふとん
が
しました
あれは営業トークであってコミュニケーションじゃないから
いい営業はこっちも知って良かった営業するべきものの話ではない小ネタをくれるけど、自分の利益だけしか考えない営業は話のネタも狭いねん
おふとん
が
しました
気負いすぎず、軽視はしすぎず
おふとん
が
しました
自己採点-20点でなければ上出来と思おうや、という考えで毎日やってます
おふとん
が
しました
コメントに返信する感覚で口を挟んだり他人を罵倒したりしてたら、絶対嫌われるし最悪暴力沙汰になりかねない
おふとん
が
しました
前に付き合っているのを公表したがってるだろう感じの行動してたカップルがいたから、「あの二人お似合いだよね」と言ったら他の人はちゃんと知ってて黙ってただけだった
自分が空気読めない扱いされた
けど本人達に聞いたら「もう公表してもいいから話したのにみんな話さないんですよね」って言ってた
「話した方がいいと思って言ったんだけどさー」
「うんうん、話して下さいよー」
こういうの、結構ある
おふとん
が
しました
あまり無理に陽キャぶらない方がいい
おふとん
が
しました
と言う者は、自分以外は知的生命体ではないと考えている奴
『そういう考え方も良いな、勉強になるよ』
と言う者は、後輩の鍛え方が上手い人でした
『鈍い脳みそだな、私の問いには即答しろよ』
と言う者は部下、後輩の金から酒、食事、煙草代をせしめる奴でセコい。
おふとん
が
しました
コミュニケーションなんて無難でいいのよ。それなのにコミュ障ほど、コミュ力を一発逆転の手段だと勘違いしたり、コミュ強を自分にも優しくしてくれる聖人だと理想化したりする
おふとん
が
しました
この話題はどれくらいの距離感になるのか学習する
でその距離感を相手に合わせる
こちらからは絶対に距離を詰めない
おふとん
が
しました
適切な相槌を打てるように努力しろ
話を聞いてくれる人=いい人 って思ってもらえるらしーぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コミュ力低い人間はやたら無口か、自分の興味ある話ばかりしてるかどちらかのパターンが多い。
コミュ力あると勘違いしてる体育会系は話題を振ってくる回数は多いけど、自慢や風俗の話ばかりで正直うざい。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。