4465064_s
スポンサーリンク

反応&感想

_人人人人人人人人人人人人人人_
> 食べ物は塗るものではない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
これほんとほんとの話。少し前にたまねぎの皮を日やけどめにする話バズってたけど絶対だめだよ!  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
この連ツイは非常にためになる
ざっくりまとめると
・同成分でも胃からの吸収と皮膚からの吸収は違う
・傷口経由の吸収はアレルギーになりやすい
・「この製品は大丈夫か」を答えるのは難しい。「アレルゲンとなるタンパク質の含有量」と「使用頻度」によりリスクは変わり、加工方法・精製度でも変わる
 https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
うぎゃー。めちゃくちゃ反省。。。
もっと早く知りたかった。  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
@awaguni_deko8 そういや熟したアボガド潰して顔にパックとして使ってえらいことになって皮膚科行きになったとかいう話聞いたことある…
@awaguni_deko8 そばアレルギーを発症したため商売替えしたケース。
これは苦渋の決断だったことでしょう。

 https://twitter.com/kimyu2000jp/status/1521323972113334273 
これだ!
前はよくとろろ蕎麦食べてたのに!山芋焼き大好きだったのに!
アレルゲン検査で山芋って出て、こないだ蕎麦蕎麦ってツイート見てとろろ蕎麦食べたら苦しくなった
毎日生の山芋を触ってるんだよ
小麦も気を付けよう…  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
@awaguni_deko8 叔父の転勤で北陸に引っ越してエビの殻剥きのパートしていた叔母はエビアレルギーになりました。
ただし、触るとかぶれますが、食べる分には全く問題ないとのことで、「お土産にみんなが好きな甘海老たくさん持ってきたよ〜!さあ、私は触れないから、私の食べる分剥いてちょうだい!」
@XbyXPmMT5WtxEmX @awaguni_deko8 家の娘と一緒ですネ٩(⑅•ᴗ• )( •ᴗ•⑅)۶

海老の下ごしらえをしていた時に眼に海老についてた塩水が飛び、あれよあれよで四谷怪談ばりの腫れ具合。慌てて病院行きました。
食べる分と加熱後のフライは大丈夫なんですよねぇ。
なるほど
食べても大丈夫だけど皮膚につくとダメなやつがあるのはこれも一因かも🤔
生イカ、桃、トマト、メロン、醤油、山芋、等触ると痒くなる。  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
幼少期にいくらを顔に塗ってたらしいからいくらアレルギーになったのか  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
金属でもある。
蕁麻疹みたいになってカイカイらしいよ😣  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
私が35歳で林檎🍎(バラ科)アレルギーになった一つの原因が、主婦湿疹の手で林檎の皮を剥いた事。今、傷が無いので林檎剥いて直ぐ流せば反応出ない。食べれないのは継続中  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
これ、チョコレートやはちみつの入った生パックとかあったりしますけど
もしかしてそれもアレルギーのもとになったりするんですかね  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
これ大事。

で、道筋は違うけど大事な事を。
この騒動の石鹸、全部がそうだったのではなく、特定の工場で作られたのがこれだったと言う話。
当然、今売られている石鹸には小麦を使っていません。

変な誹謗中傷を会社に送らぬよう。  https://twitter.com/awaguni_deko8/status/1542058351278067713 
※関連タグ
専門家の発信
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/