307413e2 (1)

1: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:09:39.76 ID:MJOVOweU9
梅雨と頭痛の関係は?
 梅雨の時季は憂鬱(ゆううつ)なものですが、中には体調を崩し、特に「梅雨の時季、頭痛がひどくなる」という人が多いようです。なぜ梅雨時に頭痛が起きたり、頭痛がひどくなったりするのでしょうか。頭痛外来が専門の東京頭痛クリニック(東京都渋谷区)理事長で、にわファミリークリニック(東京都調布市)院長でもある丹羽潔さんに聞きました。

湿度上昇が最大の要因
Q.「梅雨時、頭痛がひどくなる」「天気の悪い日に頭が痛くなる」という声を聞くことがあります。梅雨時は頭痛の患者さんが増えるのでしょうか。

丹羽さん「増えます。詳しく言うと、東京頭痛クリニックは頭痛の専門クリニックで、普段から頭痛に悩んでいる患者さんが来院されているのですが、その人たちは、梅雨時になると、頭痛の状態がいつも以上に悪くなります。また、普段は市販の鎮痛剤で頭痛に対処できている人たちが、梅雨時には市販薬では効かなくなって、来院されるケースも多いです」

Q.梅雨と頭痛の関係について、教えてください。

丹羽さん「梅雨時の頭痛で多いのは、まず、こめかみから目の辺りがズキズキと激しく痛む『片頭痛』です。梅雨と片頭痛の関係については、『湿度の上昇』『低気圧』『気温の上昇』という3つの要因があり、かつては『低気圧』が最も影響しており、『湿度の上昇』が次に影響が強いと言われていました。

しかし、2019年、ハーバード大学(アメリカ・ボストン)から詳細な報告があり、『湿度の上昇』が最も片頭痛に影響しており、次に『低気圧』という順番だと分かりました。それが当てはまるのは、ボストンの4~9月の暖かい気候の時季、東京でいうと3~10月ということになり、梅雨の時季も含まれます」

Q.なぜ、湿度が高いと片頭痛が起きやすくなるのでしょうか。

丹羽さん「人間の体は熱を産生して汗を出し、その発汗を蒸発させることによって放熱し、体温を一定に保っています。湿度が高いときは、ジメジメして、肌がベタベタになると思います。汗をかいても蒸発しにくくなり、熱が体にこもってしまうのです。サウナにいるような状態、というとイメージしやすいでしょうか。

熱がこもると血管が拡張します。脳の血管も拡張し、血管が拡張すること自体で痛みを感じるのですが、さらに、拡張した血管が周囲の神経を刺激することで、痛みを感じます。そして、神経が刺激されることでさらに血管が拡張し…という悪循環に陥り、激しい片頭痛を起こすという流れです。


続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-117596

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:11:01.19 ID:rof2rkm20
まず、服を脱ぎます

32: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:41:16.86 ID:13UhtVDR0
>>2
でどうするの?気になる。

102: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 19:02:18.58 ID:Doddy9Ut0
>>32
脱いだ服をたたみます。

93: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 17:41:05.95 ID:FKyndAaa0
先週から閃輝暗点みえるのも梅雨のせいか?

9: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:16:35.98 ID:Xh3myfvx0
頭痛がしてたのはそのせいか

13: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:20:21.62 ID:KuvbwSIh0
湿度は経験則でなんとなく判ってたけど気圧は知らなかったなぁ。

20: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:27:53.91 ID:seo6qSdI0
あーだから台風通過中より台風通り過ぎて気温が上がるときに痛くなるのかー

17: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:24:42.09 ID:fPfIoGKn0
梅雨入りしてから鎮痛剤が効きにくい

65: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:16:59.97 ID:cOxAxKgT0
湿度はクソ

4: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:12:12.43 ID:vOoHyhMR0
五苓散

6: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:14:28.08 ID:8Kfi/t2K0
>>1
ロキソニン飲む

24: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:33:39.99 ID:MAKLiU4F0
>>6
結構強めの偏頭痛持ちだけど
ロキソニンに出会って本当に救われた
ロキソニン効かない人はこの時期きついんだろうな

14: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:21:06.76 ID:jwE+1kVj0
俺はぶどうを食べると頭が痛くなる
もう5、6年は食べてない

56: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:02:11.01 ID:B8Xn2air0
>>14
ポリフェノールじゃね?

75: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:31:48.14 ID:bN/16fgb0
>>14
ワインもチョコレートもダメ?

89: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:57:00.19 ID:LcTy19Om0
>>75
横だけどポリフェノールは頭痛を起こすね
赤ワインとか好きなんだけど飲めないわ

21: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:28:07.59 ID:LcTy19Om0
もうこの1週間頭痛ひどいよ
頭痛薬飲んでも全く効かねぇし

23: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:31:09.00 ID:vOoHyhMR0
>>21
五苓散飲んだことある?

26: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:35:49.57 ID:LcTy19Om0
>>23
あるよ
でも何もかわらんかった
あと偏頭痛のマクサルトとかトリプタン製剤は飲んだことあるんだけど
頭痛は消えるけど今度は身体中がなんか圧迫されてる感じで痛くなるんだよね
だからできるだけ飲みたくなくて詰んでる

28: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:37:43.14 ID:vOoHyhMR0
>>26
重度だな。
五苓散とイブクイックデラックスで耐えられる俺はマシな方か。

35: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:42:10.81 ID:LcTy19Om0
>>28
頭痛はもう婆ちゃんからの脈々と受け継がれた遺伝だな
頭痛ひどいと仕事やる気無くすからほんと困るわ

22: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:29:12.29 ID:dz062M0u0
頭痛外来がほぼ薬もらうだけになってる
風呂上がりで温まって頭痛する時もあるしダメな時は数日ダメだ

25: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:34:59.20 ID:zJRmmReA0
頭痛より耳鳴りがひどいな

29: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:39:35.07 ID:kIbh1snI0
片頭痛は痛みよりもギザギザが見える段階が一番嫌だ

82: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:41:57.34 ID:KcASOI0y0
>>29
あら、閃輝暗点ですね
めんどうですけどギラギラが予告してくれるからひどい頭痛を回避する行動ができるので助かる、と思うようにしています
お大事に

34: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:41:56.28 ID:dc8ft4WD0
湿度が高いとなら、日本の夏はずっと頭痛するやん

39: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:44:51.35 ID:xiPeeNnz0
大体バファリンでなんとかなるけど効かない時は全然ダメだな

44: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 15:54:32.57 ID:xiBurVQ30
天気が大きくくずれる前など頭痛に悩まされる。けど他の人の書込み見たら市販薬で収まるからまだいい方かな。
頭痛、歯痛、胃痛とかツライよなぁ

52: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:00:22.93 ID:EEigdXXV0
先週はここ数年で一番辛かった

54: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:01:32.95 ID:Riozg0Tq0
今月6日頭痛薬飲んでる
まあまあしんどい

53: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:01:25.21 ID:xm1Zm8Td0
>ALL
天気痛には「乗り物酔い止めの薬」飲むとええよ!

105: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 19:27:55.98 ID:q+XSm/hd0
>>53
めまいの処方薬でもらったアデホスコーワとメリスロン最強だわ

81: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:41:41.89 ID:0eJ2iGKf0
頭痛って色々あるからな
大抵の人間は鈍い痛み、鈍痛だろうけど俺の場合
年に数回片方の頭頂部や耳の後ろ下辺りが等間隔で神経を鷲?みされるような鋭い頭痛が起きる
これが始まるともう辛くて辛くて人生が嫌になる
ガキの頃からだし医者に行っても原因不明だし諦めてるわ

87: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 16:49:48.65 ID:Mozc3n7z0
梅雨頭痛は頭痛薬で抑えられるからいいんだけど閃輝暗点どうにかならんもかね
前兆がないからめちゃくちゃ怖いんだよ
いや閃輝暗点が頭痛の前兆なんだけどさ、閃輝暗点はあまりにも突然でそれまで何の不調もないところからくる
その上激頭痛不可避という

94: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 17:41:10.98 ID:IRX/TygN0
正にさっきバファリン飲んだけどあまり良くならんからトリプタン飲むか考え中

101: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 18:59:36.15 ID:m3nypQWv0
この時期わしも頭痛が酷いがロキソニン飲んでも全然効かなくて往生してる

106: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 19:37:16.08 ID:jJj4cw6y0
梅雨時は必ず体調を崩す

97: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 17:49:01.08 ID:48XEINxX0
頭痛とめまいにやられる
クソッタレだぜ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655964579/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/