1: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:28:04.79 ID:fBYOX6bk0
ブラック企業からの洗礼やパワハラ地獄を味わってきた――。発達障害のひとつ自閉症スペクトラム(ASD)でうつ病も患うトシキさん(仮名、27歳)はこう訴える。ラーメン店や市役所の臨時職員、ホームセンターでの接客、コンビニアルバイトなど、これまで15回以上、転職を重ねてきたという。
全国チェーンのラーメン店では、体育会系の店長から「君がいるせいでみんな迷惑してんだよ!」「代わりはいくらでもいるんだからな」と突っかかられた。ある市役所では先輩職員から「あなたと一緒にいると胃がきりきりする」「むかつく」「消えればいいのに」と暴言を浴びせられたうえ、上司からは長時間にわたって背後で業務を監視された。
正社員として就職した会社では、先輩社員に質問しても「そんなこと自分で調べれば?」といじめられたり、机をたたきながら「余計なことをしないで!」と怒鳴られたりした。障害者枠で採用された自治体では、上司から「われわれには職務専念義務があるんだ」「障害があるとか関係ないよ!」とパワハラを受けたという。
1日で辞めたこともあれば、うつ状態になり、休職の末に退職したこともある。解雇も経験した。5年ほど前、精神科を受診し、発達障害と診断された。
話を聞き始めてから3時間近くが経とうとする中、私にはひとつの違和感があった。それはトシキさんの話に、いじめやパワハラの前段にあるはずの仕事上のミスやトラブルに関するエピソードがほとんどないことだった。もちろん初対面で不快な態度を取ってくる人や、理屈抜きで相性の悪い人はいる。ただ多くの職場で突然自分ばかりがパワハラやいじめを受け続けるという可能性は低いのではないか
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d2f61fc11c9ac3a7b160a679d9fc41a6e7a65
スポンサーリンク

2000: 名無し 2022/06/17(金) 14:28:04.79
■離席は1時間に1回、15~20分ほど
ラーメン店では、同僚たちが注文の聞き取りやレジ打ちをそつなくこなす中、自分だけミスが多かった。自治体では、刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。このときのことをトシキさんは「口頭で指示されたのですが、ここだったかな? と迷いつつもそのまま作業してしまった」と振り返る。
障害者枠で働いた自治体でのトラブルのきっかけは、トシキさんが服用していた薬剤の関係で頻繁にトイレに行かなければならないことだった。離席は1時間に1回、15~20分ほどだったという。たびたび席を外すトシキさんに向かって上司は「1時間に20分休憩を取っていたら、3時間で1時間になるんだぞ!」と怒る。これに対してトシキさんは「トイレの回数が多いことは事前に伝えています。生理現象なのに、回数や時間まで監視するのがパワハラではないでしょうか」と反論する。
トシキさんは自身のミスについて話すとき、不本意そうにみえた。私が「疲れましたか?」と尋ねると、トシキさんは強い口調でこう訴えた。
「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。好きでやっているわけじゃありません」
トシキさんの言うことはおおむねもっともだと思う。それにトシキさんが渡り歩いてきた中には明らかに悪質で労働環境に問題のある職場もあった。
ラーメン店では、約160席ある店舗をわずか4人のアルバイトで調理から皿洗い、接客までを切り盛りしなければならなかった。事務職として採用されたのに、工場の製造ラインに回されたり、日勤の正社員として入社したはずなのに、実際には夜勤専門の契約社員だったりしたこともある。「トイレ掃除はバイトにさせろ」など非正規労働者に対する差別的な発言も受けたという。
一方でミスが多ければ、周囲の同僚や上司の負担は増えるし、時には金銭的な損害が発生することもあるのではないか。もし同僚がトイレに行くたびに20分も離席すれば、私も戸惑うと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d2f61fc11c9ac3a7b160a679d9fc41a6e7a65?page=2
4: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:30:17.31 ID:zXm6MoQwr
ワイやん
13: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:31:45.00 ID:71IFkD0f0
20分てなんなん
35: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:40:58.15 ID:TLpLpiAPM
トイレに15~20分ってなんなんや 工場とかならあるのかもしれんけど
36: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:41:24.44 ID:Swh8ceWu0
発達障害って頻繁にトイレ行くもんなん?
毎回トイレに時間かかるもんなん?
身体障害者か?
毎回トイレに時間かかるもんなん?
身体障害者か?
43: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:44:27.62 ID:xWvigzFj0
トイレに行くのは薬の副作用とのことやで
48: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:49:22.54 ID:Hd940rjo0
抗うつ剤のひとつに副作用で下痢になるのがあるみたいやな
それかもしれん
それかもしれん
46: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:47:39.05 ID:SCMLF4kS0
実際最初に予めトイレのこと伝えてるならそれに注意するのはパワハラちゃう?
取った側の問題やろ
取った側の問題やろ
49: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:50:41.36 ID:Q/tqsZ3T0
>>46
これだよな
キッチリ面接で自己申告してる当たり常識あるしそこ配慮しないで攻めるのはパワハラや
これだよな
キッチリ面接で自己申告してる当たり常識あるしそこ配慮しないで攻めるのはパワハラや
60: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:55:20.93 ID:ua7gGk8Qp
>>49
トイレによく行きますと言われて1時間に2,30分やとは思わんやろ
万人にここまで理解しろというのは無理がある
具体的にそこまで言ってるなら別やけど
トイレによく行きますと言われて1時間に2,30分やとは思わんやろ
万人にここまで理解しろというのは無理がある
具体的にそこまで言ってるなら別やけど
59: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:55:19.55 ID:FXo3cpNS0
薬の副作用で就業時間の半分近くトイレ行くって時間も説明してたんやろか
66: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:59:00.02 ID:Avuf97ho0
なんの薬なんだ?
1時間に20分トイレいかなきゃダメな薬とか眠れないじゃん
1時間に20分トイレいかなきゃダメな薬とか眠れないじゃん
75: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 15:08:13.49 ID:xWvigzFj0
>>66
日中に作用させるために朝飲んで昼間うんちぶりぶりなんちゃう
夜は作用させなくてええから飲まない的な
日中に作用させるために朝飲んで昼間うんちぶりぶりなんちゃう
夜は作用させなくてええから飲まない的な
79: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 15:11:20.99 ID:DEMMSipsp
発達障害でクビになったとか転職しまくってるって話題ってほぼ100%ASDよな
ADHDとかLDは案外どうにかなってるんかな
ADHDとかLDは案外どうにかなってるんかな
80: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 15:12:10.00 ID:tIjxvG4L0
15回転職するのメンタル強くね
ワイはニートになるぞ
ワイはニートになるぞ
5: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:30:25.76 ID:y5bPWHnfa
転職できるスキルはあるんだな
7: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:24:16.80 ID:iam3jQeH0
開き直るな
654: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 17:05:08.89 ID:tEpgrhFi0
>>7
かわいげがないと思われるよなあ。
かわいげがないと思われるよなあ。
33: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:36:34.75 ID:FXo3cpNS0
仕方ないじゃないかは迷惑かけてる方が言う台詞ではない
8: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:30:57.89 ID:kRVF4omup
障害者に普通の働きを期待してる上司が悪い
21: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:33:53.04 ID:R75/lbAh0
みんな辛いから余裕がないのよね
12: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:25:06.78 ID:8Pj3Soel0
東 洋 経 済 オ ン ラ イ ン
10: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:24:36.76 ID:RAr8qn9/0
全然同情できないな
ミスが仕方ないなら怒られるのも仕方ないんじゃねえの
ミスが仕方ないなら怒られるのも仕方ないんじゃねえの
11: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:24:50.35 ID:1pAssvy40
俺もだけどさ切羽詰まった日本の労働環境でそんな余裕ある所無いんじゃないかな?
転職20回以上して結局出た答えだけど現実は厳しい事ばかりよ
転職20回以上して結局出た答えだけど現実は厳しい事ばかりよ
13: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:25:07.32 ID:Th+NHGzR0
体調不良の日もあるだろうからたまになら仕方ない
毎日1時間に20分使い物にならない
毎日1時間に20分使い物にならない
33: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:27:36.25 ID:nBWbwgCr0
一時間20分はホワイトでも解雇されるっしょ
80: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:32:19.29 ID:/fRpBo/Z0
逆に聞きたいわ
自分が雇う側で自分みたいな人間を雇いたいのかと
自分が雇う側で自分みたいな人間を雇いたいのかと
36: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:27:58.92 ID:Ux1iFwtE0
こういう人ってどういう仕事なら出来るの?
健常者と一緒の仕事をしてもお互いに疲弊するだけだから障害者専用の仕事とかあればいいのに
健常者と一緒の仕事をしてもお互いに疲弊するだけだから障害者専用の仕事とかあればいいのに
37: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:28:01.88 ID:Mvyaeitz0
それが許されて、自宅でできる仕事探すしか無いな。
20: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:26:15.81 ID:wtWb3Omm0
障害者枠なら会社が配慮せんとな
ある程度分かってたはずだし
ある程度分かってたはずだし
273: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:46:04.74 ID:AEqqfTPi0
>>20
雇えばカネ出るんだっけ?
資料室で一日座らせとくとか出来ないんかねえ
雇えばカネ出るんだっけ?
資料室で一日座らせとくとか出来ないんかねえ
56: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:30:05.85 ID:Mi74m7+F0
民間企業は他社との競争で成り立っているので、
他社との競争がない公務員か特殊団体で働くべき
他社との競争がない公務員か特殊団体で働くべき
784: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 17:10:52.22 ID:Zh+sb+iY0
>>56
それいいな
それいいな
14: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:25:13.59 ID:k2iMkb0v0
15回も採用されるとは才能あるな
76: ななしさん@発達中 2022/06/19(日) 16:32:00.78 ID:i74OuGDG0
誰もが器用にに何でもできるわけじゃないし、
別にそうである必要もない
一つでも出来る仕事があれば良いだけ
別にそうである必要もない
一つでも出来る仕事があれば良いだけ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (300)
なんの障害であれ一般的なバイトの仕事をお互いするという約束のもと雇ってくれたのに事前に説明せずに嘘つくなりした結果損害を与え、開き直ってりゃただの加害者だろ
おふとん
が
しました
このままだと何しても健常者と当事者共々不幸にしかなんねえよ
おふとん
が
しました
B型障害者のレベル
給料が少ないならまだいいけどね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
フリーランスになったらびっくりするくらい生きやすくなった
おふとん
が
しました
正直迷惑だわ
まず働かなければいけないって日本と風潮が良くない
働けば害を及ぼす人の存在をもっと認知して欲しいね
おふとん
が
しました
自然界じゃ当然の如く死にゆく運命なんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勤務時間前に会社に行って時間外うん○して対応してるよ
定期うん○が必要なら時間給じゃないところ行くか、汚れ仕事をやって替えのきかない存在になるのが良いと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
別な問題だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だって自分の力で生活できる人にとっちゃこの記事に上がってるような障碍者は迷惑なだけだし居るだけ邪魔な存在だもの
おふとん
が
しました
特に光るものがない発達障害の人はお荷物なだけ
おふとん
が
しました
って言葉は配慮する側が言うことであって障害者本人がそんな態度とってたら疎まれるのが現実だからな
本人から「障害者だから仕事できなくて当たり前」って開き直りしか見えない努力する気もない人とは仕事できない
それに1時間に20分も働けない時間があるなら障害年金とB型事業所で頑張ってもらうしかない
もしくは在宅でやるしかなくないか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。