23958365_s


1: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:11:29.03 ID:tTcwE8W40
思春期における異性との関係は、こころがときめくと同時に、苦しさをもたらす悩ましい問題にもなります。これを解決するには、異性の言葉にならない気持ちをどう理解するのか、ということが鍵になるのかもしれません。今回は、異性とのお付き合いがうまくいかない男子を紹介します。

亮太君(仮名)は、手洗いに時間がかかるということで、思春期外来を受診した男子高校生です。家族は両親、亮太君の3人家族です。
(中略)

クラスの女子をすぐに好きになってしまい…

初診時の亮太君は、自分が興味のあることを一方的に話しました。

「僕は三国志が大好きです。劉備(りゅうび)が好きだったんですが、今は曹操(そうそう)が好きになりました。だって強いし、大きな国を治める力があったんだから」

 と話してくれました。

 自閉スペクトラム症と不潔恐怖が主症状の強迫性障害ということで、母親と一緒に2週間に1度の割合で通院してもらうことにしました。

 通院を始めてから、明らかになったことがあります。

 高校入学後の亮太君は、クラスの女子生徒にあいさつされたり、何げない言葉をかけられたりするだけで、その子のことをすぐに好きになり、「付き合ってほしい」と言っていたというのです。当然のことながら、相手の女子からは断られてばかりでした。次第にクラスの女子からは距離を置かれるようになりました。

 そして、「女子から嫌われている」という思いがだんだんと強くなり、不潔恐怖が出現したようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe5adf082d7f10b9e82c8c4abb6ded137df04b2?page=1

スポンサーリンク

23: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:16:11.55 ID:16XB/6dya
高校入学後の亮太君は、クラスの女子生徒にあいさつされたり、何げない言葉をかけられたりするだけで、その子のことをすぐに好きになり、「付き合ってほしい」と言っていたというのです。
当然のことながら、相手の女子からは断られてばかりでした。次第にクラスの女子からは距離を置かれるようになりました。

そして、「女子から嫌われている」という思いがだんだんと強くなり、不潔恐怖が出現したようです。

41: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:19:46.68 ID:w5jcfAxF0
>>23
なんG民の暗い過去やんけ

40: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:18:57.50 ID:9tlUiFzAa
>>23
これワイやん
でも生半可に顔だけ良かったから付き合えたわ

43: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:21:04.75 ID:k2Bj+qLK0
 「亮太君は、クラスの女子をすぐに好きになって、お付き合いしてほしいと言っているようだけど、うまくいかないよね。クラスの女子のことをAKB48だと思ったらいいよ。AKB48はファンに話しかけ、握手もしてくれるけど、お付き合いの対象にはならないよね。それと同じだよ。そうすると、女子から嫌がられることもなくなるよ」

しれっと恋愛全てを諦めさせてるの草

48: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:22:17.15 ID:dK1ARMHo0
>>23
こんなん治療やカウンセリングになるんか?


「亮太君は、クラスの女子をすぐに好きになって、お付き合いしてほしいと言っているようだけど、うまくいかないよね。クラスの女子のことをAKB48だと思ったらいいよ。AKB48はファンに話しかけ、握手もしてくれるけど、お付き合いの対象にはならないよね。それと同じだよ。そうすると、女子から嫌がられることもなくなるよ」

 とアドバイスされたそうです。

 亮太君はこのアドバイスを聞いて、「なるほど!」と思ったといいます。

 「自分にやさしく声をかけてくれるのは、相手の女子が自分のことを好きだからだと、これまで思っていました。でもそうではなく、クラスの女子はAKB48なんだから、ファンの僕にやさしく声をかけてくれるんだと思えるようになりました」

 さらに、亮太君は、

 「相手はアイドルなんだから、お付き合いは当然できませんよね。でも、そんなアイドルと毎日学校で過ごせるなんて、『僕は何て幸せなんだ』と思います」

69: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:29:22.13 ID:tTcwE8W40
>>48
別の問題起こりそう

66: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:28:18.93 ID:fX+LX2mi0
>>48
取り返しのつかないことが起きそう

71: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:30:29.59 ID:9Iv5YzxN0
>>48
これはこれで後々おかしくなりそう

82: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:33:38.02 ID:tvcyuFOb0
>>48
漫画ならバットエンド一直線

86: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:35:10.71 ID:EfJmuJ5A0
>>48
こんなん言われて信じてたら悲しいわ
仮にバレンタインとか女子からガチでもらったらどう思うんやろ

96: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:36:59.03 ID:9Iv5YzxN0
>>86
目の前で恋愛が繰り広げられた時の疎外感もヤバそうやが
万が一自分に縁があった時がホンマのバッドエンドよなあ

87: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:35:22.26 ID:v+Mtd6nBa
>>48
女子が同じクラスの男子と付き合いだしたらとんでもないことになりそう

99: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:38:25.98 ID:k2Bj+qLK0
>>87
医者「クラスの男子のことはジャニーズだと思いなさい」

101: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:39:03.93 ID:9Iv5YzxN0
>>99
亮太君は一体何なんですかね…?

97: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:37:30.64 ID:ZQUQ0bkO0
>>48
ワイは自分でこの結論に行き着いたわ
そのおかげで未だに性犯罪とかストーカーとか犯さずに済んでる

この医者有能やな

164: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 18:05:25.68 ID:FumP/AS70
>>48 は結局無難な選択肢やろ
一生恋人できず結婚できずの可能性高いんやし

169: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 18:08:12.42 ID:j9+XdNNYH
>>48
なんJの発達障害の処世術コピペみたいな指導の仕方よな
こういうのを全部真に受けてそのとおりにしてしまったら機会を失う事にも繋がりそうやけど全部真に受けるレベルの重さならそれに従ってた方がええんかな

173: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 18:09:39.03 ID:3iPQN56d0
>>169
落ち着いてから改めて学べばええんちゃうか

72: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:30:47.03 ID:9D3I3e7a0
亮太君が告白しても断られるのは当然のことで

と結ぶのは障害者差別では?

70: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:30:25.10 ID:KKz9GsBz0
仲良くなってから告白しろよーじゃあかんかったんか

77: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:32:17.64 ID:9Iv5YzxN0
>>70
まあ精神障害で妄想も強そうやからそういう自分の中で考えろ系は危険なんちゃうかな
とはいえなんか人遠ざけちゃうような考え方で解決っていうのはどうかと思うわ

114: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:42:26.36 ID:KKz9GsBz0
異性との交際は無理だよって言ってるようなもんやん
普通泣くで

83: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:34:30.37 ID:9D3I3e7a0
つうか小中学と支援学級の奴が三国志好きになるのが意外だわ

92: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:36:17.24 ID:KKz9GsBz0
>>83
発達障害は勉強が無理なわけではない

74: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:31:58.66 ID:CI7+Xoua0
ワイの通ってる精神科の先生は急に世界史の話し始めるわ
あと文学の話してる
なんとなく同類な気がする

84: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:34:40.78 ID:KKz9GsBz0
>>74
医者は発達障害多いらしいな

146: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:52:25.33 ID:jUM2dR+R0
相手がその話題に興味あるかどうかを探ろうともせず
いきなり話し出す奴って一定数おるよな

54: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:22:48.41 ID:hY7Tiuh00
どのジャンルでも言える事だけど突然一一方的に趣味とか好きな事の話して来たらまあヤバいよな

21: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:16:03.85 ID:TcVtjkjtr
突然野球の話をする奴
突然電車の話をする奴
突然ゲームの話をする奴
突然アニメの話をする奴

31: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:17:53.46 ID:KKz9GsBz0
ワイASDやけど相手が興味ないことよく話してまうわ
こんなこと言うこと自体おかしいんやろうけど新しく話し始める話題がそれまで話してた流れに合ってるかどうかの基準がムズイ

112: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:42:06.81 ID:k2Bj+qLK0
よく読んだらこの子高校生かよ
ストーカーまっしぐらやん

141: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:50:21.59 ID:3iPQN56d0
亮太君はもともと人付き合いが苦手で、小中学校時代にはいじめにも遭ったことがあります。高校入学後にやさしく声をかけてくれた女子にひかれ、付き合いたいという思いが強くなったのです。しかし、亮太君は、クラスの女子が自分に好意を抱いているのか否かということを考えることができませんでした。たとえ、好意があったとしても、恋愛対象としてみているのか、単に友だちとしてみているのか、ということまで考えがおよびませんでした。

 「自分が相手の子を好きだから、その子も同じ気持ちのはずだ」という強い思い込みもありました。自分と相手の気持ちが常に一致するとは限らないことや、相手には相手の気持ちがあるということを理解することができないのです。このような、人の気持ちに対する認知のあり方は、亮太君にもともとある障害特性に深く由来していると考えることができます。

156: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:59:40.59 ID:oEakKgOGp
>>141
逆に中学までは恋愛とか興味なかったんやろかこういう奴って

158: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 18:01:44.05 ID:KKz9GsBz0
>>156
特別支援やから周りに女子おらんかったんやろ

143: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:51:09.66 ID:3iPQN56d0
さらに、亮太君の場合、異性に対して「好きか嫌いか」という二つの気持ちしか持ち合わせていないのも大きな問題かもしれません。女子がたまたまやさしくしてくれたことを、自分に対する好意として勝手に受け取ってしまいます。ちょっとでも冷たい態度を示す人がいたら、すぐにその人を嫌いになってしまいます。「ごく普通の友だち」という関係が存在しません。ですから、異性に出会うたびに、「好きか嫌いか」という両極端の気持ちが行ったり来たりするのです。


ここ一番怖い

149: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:53:19.73 ID:9Iv5YzxN0
>>143
いうてわりと普通に生活しとる奴でもこういう思考の奴おるやろ
会社でもこういうおっさんおるわ

145: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:52:17.16 ID:38vgSq4c0
>>143
異性に関しては誰でもそうやないか?
恋愛対象にできない切り捨てるやろ

男女の友情はありえない

154: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:57:35.61 ID:JtM8Vwp70
>>145
好きでも嫌いでも無いのもあるやろ
仕事上の付き合いとか無感情やわ

157: ななしさん@発達中 2022/06/10(金) 17:59:58.93 ID:KKz9GsBz0
>>143
教えればいいみたい

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654848689/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/