1: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:42:47.34 ID:ygCtNhW49
わずか30秒目を離した隙に大通りに駆け出す幼児 「人生の中で最も恐ろしい瞬間だった」と母親(米)
kidsrunnnaway222611148

好奇心旺盛な幼い子は親が目を離した一瞬の隙に事件や事故に巻き込まれてしまう。
アメリカ在住で3児の母親であるヴィクトリア・エリザベスさん(Victoria Elizabeth)が5月28日、「悲劇がどれほど簡単に起こってしまうのか知ってほしい」と幼い息子が事故に合う間際の映像を公開し、人々に警鐘を鳴らした。『7NEWS』などが伝えている。

@victoriaelizabeth444

The scariest moment of my life. Grateful he is fine. Kids are so fast! 😞

♬ Ooh Ahh (My Life Be Like) [feat. Tobymac] - Grits

https://japan.techinsight.jp/2022/06/yukke06012348.html/2

スポンサーリンク




3: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:43:40.28 ID:3sLEh2Vx0
一秒たりとも目を離さなかったけどなあ

21: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:47:10.60 ID:F+stVhPc0
>>3
そんなん物理的に無理や。

87: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 18:00:56.74 ID:K6Iw5EzI0
>>3
そりゃ気のせいか極たまにしか育児してなかったかのどちらかだよ

190: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 18:23:19.88 ID:pjg2ouwA0
>>3
おまえ子育て中ずっと寝ずにトイレ・シャワーも使わずに生きてたのか
大したもんだなあ

227: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 18:33:51.24 ID:vdYp5Jmf0
>>3
寝なかったのか

419: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 20:33:31.19 ID:QnG0yPDH0
>>3
なんか色々と突っ込まれてるけど
要は自宅以外の場所でって事だろ?
俺もそうだったしそれが普通だよな
目を離す時は必ず手を繋いでたし

422: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 20:38:22.37 ID:c6h2AnBs0
>>3
まあそれくらいの気持ちだわな
実際は目を離す瞬間はあるが30秒は長い
でも複数手のかかる年齢の子供いたら仕方ない

450: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 21:17:07.08 ID:DcOR46M+0
>>3
3人同時の子育てをしている前提で
って条件が抜けているぞ

6: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:44:21.09 ID:FJWrhDLb0
30秒を「わずか」と言ってしまうのか

20: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:47:06.37 ID:xf4A9NxA0
>>6
本当にそれ

263: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 18:40:39.58 ID:MU7KbWLJ0
>>6
これな

631: ななしさん@発達中 2022/06/05(日) 09:41:39.94 ID:eOyI/QXB0
>>6
階段から落ちたり窓から落ちたり、バスタブに落ちたり、鍵閉めてベランダに閉めだりたりと、なんでも出来るよな

305: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 18:57:43.01 ID:+44or1qX0
>>6
30秒あったら幼児でも100メートルくらい移動するもんな
監視を交代してくれなきゃ3秒目を離すのも危険だわ

524: ななしさん@発達中 2022/06/05(日) 00:18:48.33 ID:D4UnUUWa0
>>6
お前は一秒足りとも幼児から目を離さないもんな

8: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:44:37.06 ID:5QZluILZ0
30秒って結構長いよな

9: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:44:50.10 ID:chaFHp+t0
30秒って相当長いぞ
空気椅子やってみ

14: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:45:38.22 ID:TtiWKjEQ0
腰縄付けとけ
今回無事でもどうせいつか事故る

346: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 19:30:14.43 ID:QyHcxxNN0
>>14
娘はレジで精算の為に手を離した瞬間走り出していた。なので子供用ハーネスを着けていたんだが(ハーネスの手持ちを手首に通しつつ娘と手を繋ぐ)その姿を見た見知らぬ婆さんに「あなたの子供は犬なの?人間の子供にこんなことするなんて最近の親は…」と言われたことがある

349: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 19:32:55.91 ID:jpbLdYVG0
>>346
じゃあアンタが面倒みてくれんのかと思うわな
どうとも思わない人のほうが多数だからドンマイよ

354: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 19:35:46.60 ID:wc7s0vi60
>>346
あんたは悪くないから、気にすんな

23: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:47:44.74 ID:C6pCPgfF0
子供用ハーネスに批判的な人が多いけど
どうしても必要な子がいる
批判する人は子供が偶々必要無い子だっただけ

487: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 22:31:56.19 ID:Y12hZeDE0
>>49
ビバリーヒルズでは、ちょこちょこ歩きのちびに可愛いリュック背負わせて、それにリードつけて
普通に歩いてるママさんいっぱいいたよ。
金持ちほど、見映えより子供の命優先!ていうアピールあると思うが。

492: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 22:41:20.99 ID:SrA7Enzs0
>>487
それが正解
日本はなんでリード付けないのか理解に苦しむ
店内や駐車場を奇声上げて走り回ったりする畜生のような生ゴミガキがいるとマジで邪魔なんだよな
車にプチられてざまあになるのもいいが相手が可哀想だからな

494: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 22:45:56.66 ID:rtmALiJU0
>>492
え?今あれ無いの?自分チョロ助だったからつけられてた

24: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:47:52.62 ID:AO86F8xh0
紐でつないでおけ

28: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:48:57.46 ID:4ZCwsZU00
恐ろしかったのは周りの運転手だわ

29: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:49:13.49 ID:IIAixq9g0
30秒あれば車で200mは行っちゃうよ

30: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:49:27.95 ID:blPUKt540
自分の失敗談を自分から晒すのだから勇気があるな
彼女の想像通りボコボコに批判される展開になったようだし

499: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 23:02:38.27 ID:76/f5GbS0
>>30
まさにそれ。
こういう失敗を「自分だけの経験」にせず広めることで、
実は同じ経験をしている人たちに「あ、この失敗は私だけの特別なものじゃないんだ」と安心させ、
「ではみんなでどうすればよいか話し合おう、知恵を集めよう」と「集団知」とすることができる。

仮に自分だけの個人知のままとすると、何千年経っても同じ過ちが繰り返されてしまう。

500: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 23:10:04.65 ID:St18mjbX0
>>499
批判してボコってる連中みたいなのが実は集団知の形成を妨げるんだよな
人は批判されると思ったら失敗を隠すようになる

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654332167/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/