FS4dTbmUYAEWGsN

※引用
スポンサーリンク



反応&感想

@kuroASDgirl 外に出る前、ロボットスーツを着る時は最後の最後まで駄々をこねます。
自分のぎこちなさに笑うくらい重たいヤツ着てる。それどころじゃなくて笑えないんだけどね。  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
本当にまさに私だこれ。仕事から家に帰ると何も出来なくてダラダラしてしまう。身動きが取れない精神状態になってしまう。  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
ロボットスーツを着るのに手間取って外出が億劫になるのよね  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
ロボットスーツ着るの嫌すぎるからその潜在意識に引っ張られて遅刻するのもあるかも。
親や家族がせかせかしてていつもあれしろこれしろって言われてたから、一人暮らしの今もダラダラしてると「〜しなきゃ」って罪悪感が消えない。  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
マジでこれ

そして発達持ちに恋人&友達がいない人が多いのは魅力がないわけじゃなく、仕事で疲れ過ぎてプライベートで活動できないから。

#発達障害  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
@kuroASDgirl 陽キャ、社交性、仕事熱心、前向き、真面目、優しい、いい人など、仮面かぶりまくりで退社時はボロボロ
一人の時間が一番好き
@kuroASDgirl めちゃ分かります(´;ω;`)
だから家に帰った後や休みの日は自分の部屋でぐったりしちゃいます。仕事はもうガチガチ。プライベートも友達と会う時すらガチガチに。学生のときも友達と遊ぶときもガチガチでした。家で親のいるとこでぐったりすると怒られるから自分の部屋でずっとのんびりです😂
ASD次女もこう 義務教育だから学校で限界まで無理してるのはしょうがないけど(本分だから)

休み時間や家でも、子どもらしい(定型の子っぽい)振る舞いを求めるのはやめようと思う
充電期間が必要  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
「変」
「空気読めよ」
「突飛なことするな」
その基準が他人に握られているので自分を偽装するしかないんだよね。
私は偽装するのはやめてから辛くなくなったな〜  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
大体周りには無理してる事はバレてるし、
その緊張感が伝わって相手も気を遣う羽目になりあの人といると疲れるって印象になる。  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
これを説明してもまっっったく伝わらない。とにかく無意識に緊張状態。してなさそうだから余計に伝わらない。だから普段の生活、大袈裟だけど息を吐くような当たり前に何も気にせずできるようなことにも注意したり意識がありすぎて、全ての事柄を本当に落ち着いて処理できない(よく生きてるわ)  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
私は発達障害無自覚だったので、外で四六時中緊張してロボットスーツ状態ではなかった。むしろロボットスーツ着こなしていれば職場適応できていたかも?なんて思うけど、他にも酷いところが多々ある職場だったのでそれは無理だったかな。  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
常に緊張状態だから自由なおしゃべり苦手過ぎたし、遊びは遊びにならないし
小学校時代に あんたら子供を満喫できてよろしーなと思ってた
なんでみんなそんなに強い、自分はなんでこんなに小心者…情けなくて情けなくて
答えを知るのに時間かかったな
知れて息はしやすくなった  https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1526189549147172864 
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/