1: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:45:16.91 ID:0LMckYQi9
岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。こ
の構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。
高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる。
ただ、具体的にどんな活動をするのかはナゾだ。インターネット上では、そもそも無給で「そんなに人が集まるの?」と疑問の声も上がっている。
(略)
デジタル相が任命するスマホ指導員?
デジタル推進委員は一体、何をするのか。
デジタル庁のホームページに掲載された募集要項によると、企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。近所の高齢者を訪ねて教えたり、町中で声をかけられたら教えたりする、というようなものではなさそうだ。
デジタル関連の講習を受けるなど一定の要件を満たした人はデジタル相から任命を受け、SNSや名刺で使える電子画像のバッジをもらうことができる。給料や手当はなく、任期は原則1年で年度ごとに更新できる。
(略)
https://mainichi.jp/articles/20220601/k00/00m/010/019000c.amp
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:46:02.91 ID:CViPYsZa0
タダの労働力が大好きだな
4: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:46:16.29 ID:qlL2IrbB0
なんでボランティアなんだよ。
老人は金持ってるんだから金取れよ。
老人は金持ってるんだから金取れよ。
844: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 03:13:01.46 ID:wqtkvG1s0
>>4
それな。
金を絡ませないと経済回らないし、タダだと教える方も教わる方も適当になるの分かりきってるだろうに。
詐欺とかの下見に利用する奴が集まったりろくな事にならんぞ。
それな。
金を絡ませないと経済回らないし、タダだと教える方も教わる方も適当になるの分かりきってるだろうに。
詐欺とかの下見に利用する奴が集まったりろくな事にならんぞ。
5: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:46:19.16 ID:RJF+pqy30
詐欺師が大量に志願して老人を騙す未来しか見えない
613: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 01:16:14.74 ID:axkKjfVB0
>>5
これな
これな
653: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 01:30:57.56 ID:gQhMhu4v0
>>5
それな
日本の政治家はまだ昭和の性善説を引きずっているのか
それな
日本の政治家はまだ昭和の性善説を引きずっているのか
738: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 02:16:47.37 ID:TapIoK+T0
>>5
セミナーってのがもうね
セミナーってのがもうね
6: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:46:42.59 ID:zM2s7HMF0
誰が行くん?
7: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:46:57.45 ID:ZXPPo4cQ0
金もらえるならやるけど、タダならやらんわ
9: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:47:38.11 ID:fPYpKRce0
欧米だとボランティアって会社や学校に評価されたりするんだけど日本はそんなんないんだよな
988: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 04:58:44.80 ID:hSM7EnyX0
>>9
そもそも日本にはサービス=有料の概念が無いから
なのでボランティアも「やって当たり前の事(但し自分は意地でもやらない)」として処理される
そもそも日本にはサービス=有料の概念が無いから
なのでボランティアも「やって当たり前の事(但し自分は意地でもやらない)」として処理される
10: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:47:42.17 ID:IqUB/xsf0
これが目玉って終わりすぎ
14: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:48:36.56 ID:DORNmxVD0
先無いモノへの投資
日本を象徴する政策だな
日本を象徴する政策だな
15: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:48:38.19 ID:g0UXjLEh0
>>1
使用目的の無い爺さん婆さんが覚える訳ねえだろ。自炊しねえやつは包丁の使い方なんて覚えねえの。判る?
使用目的の無い爺さん婆さんが覚える訳ねえだろ。自炊しねえやつは包丁の使い方なんて覚えねえの。判る?
16: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:49:04.94 ID:JRtXNUkg0
若者に教えるならともかく老人に教えてそれが何の利益になるんだ
しかも教えても教えても一日で忘れるんだぞ
無給でなんてやりたくないね
しかも教えても教えても一日で忘れるんだぞ
無給でなんてやりたくないね
790: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 02:48:37.63 ID:OzoKvWya0
>>16
無給はアカンわな。
ただIT白痴を無くすのはいい政策だ。
無給はアカンわな。
ただIT白痴を無くすのはいい政策だ。
32: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:51:36.33 ID:6qxB8y+w0
行ってみたら教える生徒がいませんでした・・・
38: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:51:56.71 ID:/C8C5qfX0
高齢者にとっては電話さえ使えればいいと思っている人がほとんどだと思うよ
電話以外の余計なことを教えてもありがた迷惑だろうな
電話以外の余計なことを教えてもありがた迷惑だろうな
40: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:52:15.89 ID:yLhcgGiL0
うちの市ではパソコン教室みたいな感じですでにやってるけど
教材も無償で作ってくれているんだわ
頭が下がるつーかありえねぇ…
教材も無償で作ってくれているんだわ
頭が下がるつーかありえねぇ…
44: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:53:14.16 ID:wzt1jpCT0
金出せば雇用にもなるのにクソだな
47: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:53:46.74 ID:mTTrEk+H0
これで賃上げ言ってるから笑える
労働には正しい対価を
労働には正しい対価を
49: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:53:51.95 ID:UzTNVLRf0
>>1
有形物にしか対価を払わず、サービス等の無形物に対価を払わない姿勢が今日の日本の衰退を招いているんだぞ?
特に高齢者は情報やサービスにてんで金を払わん
有形物にしか対価を払わず、サービス等の無形物に対価を払わない姿勢が今日の日本の衰退を招いているんだぞ?
特に高齢者は情報やサービスにてんで金を払わん
53: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:55:28.34 ID:kP1y/vC30
これは何かの修行なのですか?
56: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:56:46.11 ID:ZKhs49KB0
これを引き受ける人ってどんだけ聖人だよ
80: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:58:47.01 ID:pSsbytXF0
働けっていう割にボランティア
それで投資しろってさ
それで投資しろってさ
104: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 23:01:46.69 ID:rryAqQPq0
そこで雇用を生み出さないところがらしいな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (127)
おふとん
がしました
それ以下やんけ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
いや、それはボランティア活動に関係なく教えてあげたほうがいいんじゃないかな……?
おふとん
がしました
タダでセミナーをやると生徒はお客様気分で暇つぶし感覚になるんだよな
老人から自ら「金を出して勉強したいから政府は先生を供給する役をやってくれ」と働きかける感じくらいじゃないと。
昭和は時代は、ちょうど今の中国のIT化みたいに欧米に追いつけ追い越せでどの世代も新しいことをどんどん覚えようとして、そうして実際に急激に成長した、
それに比べて「最近の若い老人」はだめだわ、だめすぎ、社会のお荷物すぎ
勉強するどころか、老人があまりに不勉強すぎて政府が「へへ~どうか、どうか勉強してくだせえ、タダで若者をコキつかいますからお授業をお受けくだせえ」という状況
そういう根っこのところから腐ってる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
お前が老人になったらすぐしんでくれるんだろうな~
するわけねえよなぁ~あれだけ愛国とほざいといてウクライナに義勇兵行かなかったもんな
そんなダブスタの屑だからじいちゃんばあちゃんにすら愛されなかったんだよ?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ジジババ同士で教え合ってれば良いんだよ
うちの近所はそんな感じだし、グループLINEで孫自慢大会して、分からない事は個々で子供や孫に聞いて情報共有してる
ジジババ付き合いもしてなけりゃ子供や孫とも疎遠で、赤の他人の若者から教わらなきゃいけないような老人は、そもそもスマホなんて必要ないだろ
家電すらオレオレ詐欺とセールスしか掛かってこないような生活してるだろうしさ
おふとん
がしました
無給で
無給で
無給で
無給で
おふとん
がしました
ボランティアって言えばなんでも無料でやれると勘違いするな老害
おふとん
がしました
それこそ利権になるんじゃないの?
知らんけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
スマタ!!!
おふとん
がしました
おふとん
がしました
学習せん貧乏人どもですわ(笑)
同じ日本人だと思うな(笑)(σ・ω・)σ
キサマラ日本人とは別ん人種で、出来損ないどもだ(笑)
おふとん
がしました
じゃあ余計に赤字んなるなアヤツラ(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
学校も会社も楽しくないわ
暗に何かを強いられるから
おふとん
がしました
というか、交通費も出ないようなタダ働きを首相が期待してる時点で国の未来はお先真っ暗だな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
与党政治家の親族一人でも宛がうがよい。
オリンピックの時に東京都や政治家の親族で従事したやつおるんか?
おふとん
がしました
とりあえず感覚でボランティア!って言うのはやめろ、ちゃんとサービス料金は設定しろ。
そもそもケータイキャリアが無料相談サービスしてたのに、有料化したり離職率の高い原因が今やろうとしてる高齢者への無料サービスなの理解してるのか?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
どうせ老いぼれは物覚え悪いからな
自分の親ならスマホの使い方教えるけど
何で他人のジジババなんかに無償で教えにゃならないんだろうかね。
おふとん
がしました
そんなのが実在したら大企業が年棒10億出すわ
おふとん
がしました
他人に対する愛がないねぇ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
対価を払え
財務省
おふとん
がしました
俺に金さえあれば
おふとん
がしました
ウチの母親からはハイブリッドだから未だガラケー持たせてる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そして今の老.害がいなくなったら次の世代が…
おふとん
がしました
おふとん
がしました
時間がある時ならええで
おふとん
がしました
明確な金額示して中抜きも明確にすれば悪さしにくくてちゃんとお金届くはずだし
何で既存の形の利用をしないんだろう?
おふとん
がしました
それができないなら必要がないか分不相応なことだから諦めろ
おふとん
がしました
生きていけない?じゃあタヒんで下さい代わりはいくらでもいるから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
教える側にメリット皆無やんか!
おふとん
がしました
普通に給料出して公共事業にすればいいんじゃないの?
小さいながらも需要作れるし金も回るだろ?
なんで一々無償の奉仕を要求するんだよ
そんなに国民に金回したくないのか上級の皆さんは
おふとん
がしました
オンライン診療・オンデマンドバスやタクシーの予約・ネットバンキング・ネットスーパー・各種電子申請・施設予約
後は動画とか娯楽系、オンライン100歳体操みたいな活動up系、なんなら脳トレとかだってやればいい。
こういうのをできるようにしてやることで、交通弱者・買い物弱者の救済にも役立つ。過疎地域でも暮らしやすくなる。
病院と買い物の回数が減らせて、後は軽い負担でバスやタクシーが利用できるようになったら運転免許の返納率も上がるだろう。
でもってこういうのをただで教えさせようってのは愚かモンの発想でしかないね。
おふとん
がしました
間違いなく詐欺師紛れ込んでてとんでもないことになるな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
パソコン普及してきた頃に中高生だった男子は、えろいもの見たさに検索して覚えてトラブル回避してきたんだし
大量にあるバナーの対処法とか、消えなくなった料金請求ポップに頭抱えたりさ
幼児があっという間にYouTubeを使えるようになるのも欲があるから
欲がある老人は、もう自分で学んだり人に聞いたりスクールに行って覚えてるし、そういう人はやった事を忘れない
無料だからってセミナーに行くような老人は、翌日には忘れてるよ
欲がないんだから
おふとん
がしました
こういうのは覚えたい人は自分で勝手に覚えるだろうし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
無料って責任無し って事だよ!
オリンピックでも間に合ったんだから、多分大丈夫!!
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
若者やめる
おふとん
がしました
鬱になる
無料カウンセラー募集
おふとん
がしました
湯田の命令で国民全員に首輪をつけたいんだよw
おふとん
がしました
おふとん
がしました
今の奴らはスマホばかりでパソコン使えないのが多いから
それだけで多少は転職しやすい環境になる
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。