24011906_s

1: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:41:34.29 ID:0JX7dA7A0
「体育座り」つらいです 
腰痛原因・内臓圧迫 集会時 見直す学校も 高知新聞社
体育の授業や集会でおなじみの「体育座り」。
実は、世界でも日本でしか見られない珍しい座り方で、内臓を圧迫し、座骨の痛みが出るなど体には悪影響が多いという指摘がある。

集会時の座り方を見直す学校もあり、当たり前だった光景が見られなくなる日が来るかもしれない。
山陰中央新報(松江市)が取材した。  

体育座りは、曲げた両膝を両手で抱えるようにして座る。「三角座り」「お山座り」とも呼ばれる。  
島根大大学院教育学研究科の久保研二准教授(39)=体育科教育学=によると、1965年に文部省(当時)が、学習指導要領の解説書として発行した「集団行動指導の手引き」で、「腰をおろして休む姿勢」として写真付きで示されてから広まった。省スペースで手遊びがしにくく「行儀よい姿勢」という印象が浸透したという。  

体への悪影響として、腰痛を引き起こしていることは、研究で明らかになっている。
国際医学技術専門学校(名古屋市)の理学療法士・増田一太さん(42)の2014年調査で、主に関西地方の小学5年~高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/567991

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:42:11.45 ID:tHvYN+9ed
ガリは骨でケツ痛いらしいな

6: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:42:24.75 ID:1zUNOLQ/a
あれやるとめっちゃ腰痛くなるんよな😢

7: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:42:29.10 ID:hVQFcbVh0
この座り方最も猫背になりやすい姿勢らしいな

8: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:42:42.15 ID:VbctyaXF0
パンツも見えるし

11: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:42:59.76 ID:1EhN7MkDd
チ○コ見える奴おるよな

9: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:42:48.80 ID:cPZqsySh0
短パンからチ○ポロしとるやつおったよな

12: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:43:07.64 ID:M5+waWRuM
そもそも床に直に座るのが日本人独特やろ 
先進国はみんな椅子に座るのに

14: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:43:39.68 ID:ruzfJTTA0
>>12
体育館で座るときどうするの?

171: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:22:47.86 ID:Ecu6vE5Ip
>>14
椅子に座る

37: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:47:03.70 ID:x8ObzsOYd
>>14
洋画とか見るとわかるけどアメリカの体育館は観客席がある

201: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:35:17.66 ID:Nh8ClsSt0
>>14
アメリカのドラマとか観ると体育館に観客席見たいの絶対あるよな

203: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:36:10.52 ID:o64N4rbA0
>>201
なんか体育館自体がバスケ会場みたいになってんな

205: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:38:18.15 ID:QMjQDPPo0
>>14
壁から椅子が出てくるところとか元々スタジアムみたいに椅子がある所ばっかりやで

17: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:44:03.58 ID:SuPLq0jF0
>>12
これはあるな椅子があるのにわざわざ床に座り出すのキモイわ

168: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:21:23.61 ID:NoFCFPqf0
>>12
ガキに自分らの存在は「下」やって思い知らせなアカンから

13: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:43:34.40 ID:iRkzFU37d
「キツイ体勢」を長時間取らせることで日本社会で生きていくための社会性を訓練してるんだが?甘えんなよ

33: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:46:51.24 ID:F8+eJRCpp
行儀の良い座り方は大体身体に悪いだろ
本来リラックスするものなのに

32: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:46:45.52 ID:7O8rJxWWr
それ言い出したらもう寝っ転がるしかないやん…

43: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:48:16.03 ID:l9OhBnBG0
話しを簡潔にして立っていても負担にならないようにしたらええやん

49: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:49:48.33 ID:1zUNOLQ/a
>>43
これが一番やな😢

34: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:46:52.79 ID:Oc7BGRbB0
学校の木の椅子変えろっての
ケツ痛くて勉強に集中できんわ

137: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:08:54.61 ID:aEgZfeJe0
>>34
ほんこれ大学ですら木やもん頭おかしい

68: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:53:06.79 ID:UIVcm/6U0
>>34
いい椅子にかえるだけで生産性上がるかもね

155: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:15:29.88 ID:KSFN17JNr
>>34
いやそれマジで思うわ
アーロンチェアに変えてやれや

158: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 19:19:15.73 ID:SoCaGNan0
>>34
アンチか?木には和の温もりがあるんだが

45: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:48:23.26 ID:kp3vy0MW0
あぐらをかく「楽な姿勢です」←大人「行儀が悪い!」

あかんやろ・・・

35: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:46:54.27 ID:MDQfJTnSd
日本では辛い思いするのは偉いことだからな

55: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:51:26.32 ID:oSaim6KJd
そら目上の人のお話を聞くときは辛い姿勢で聞くのが日本の美徳やでな

50: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:50:08.83 ID:kU6X3gDBd
じゃあどうしろっていうの?やめろっていうの?数十年続く伝統なのに?やめるのにもものすごいお金と労力がかかるのに?こういうすぐ悪影響だやめろやめろいうやつって絶対社会人なったことないよな

53: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:51:01.48 ID:kp3vy0MW0
>>50
実際お偉いさんってこんな感じなんやろな

56: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:51:31.81 ID:vFhrcYKFd
校庭で座らせられてたけど絶対親としては洗濯大変だよな

60: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:51:51.84 ID:qy5EF9VA0
尾てい骨めちゃくちゃ痛い

61: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:52:12.71 ID:IgehOUwt0
小中学校のころ講演会とかあるとき全校生徒体育館に詰め込んでかったい床に体育座りで1時間話聞かされたけど疲れるし尻痛いし集中できるわけないやろあれ
椅子用意できないならせめて座布団でも持って行かせたら?
姿勢楽にして聞かせればええねん

62: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:52:18.23 ID:tmisxz6b0
なんで日本は椅子文化にならなかったの?
中国って歴史ドラマとか見ると普通に椅子使ってるよな

63: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:52:40.49 ID:SuPLq0jF0
>>62
座椅子とか座布団は和室限定だからなぁ

92: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:55:55.47 ID:o64N4rbA0
>>62
それだけ新しいものや便利なものに抵抗があったんだろうな
椅子に座るやつは反日みたいな

64: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:52:42.92 ID:H51MNtJAp
夏の体育館でクソ暑い中体育座りさせられるのほんましんどい

76: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:53:51.32 ID:A9Q3OK/O0
椅子の文化が流行ってきてガキの身長伸びたと思ってるわ

70: ななしさん@発達中 2022/05/31(火) 18:53:09.72 ID:o64N4rbA0
現代までずっと気づかなかったって凄いな
他にもそういうことありそう

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653990094/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/