1: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:02:20.43 ID:fJNzmoVW9
昨年11月、ハイキング中に登山道の女子トイレから出た彩乃さん(50)=神戸市=は、入ろうとした女性と鉢合わせた。困惑した顔を見て、慌てて説明した。

 「あ、ごめんなさい。トランスジェンダーです」

 男性に生まれ、20歳を過ぎて男子トイレに入ると「なんか違う」と感じるようになった。女性用はホッとする。日常的に使ってもトラブルにならなかった。

 そんな中、大阪市の商業施設で今年1月、「戸籍は男性、性自認は女性」とする客が女子トイレを使い、大阪府警に建造物侵入容疑で書類送検される。ひとごととは思えず怖くなった。

 ただただ一人の女性として暮らしたいだけ。でも、警察沙汰になりかねない。それからは「誤解を与えるきっかけを自ら増やす必要はない」とできるだけ多目的トイレを選んでいる。

 車いす利用者らへの後ろめたさはあるものの、なるべく波風を立てたくない。性別を問わない「オールジェンダートイレ」も各地にできつつあるが、マイノリティーと周囲に公然と明かすようで使いにくい。

   ◇   ◇

 男か、女か-。私たちの社会は、体の性と性自認が同じ「シスジェンダー」を前提に、多数派の価値観を「当たり前」としてきた。尼崎市のアウティング(暴露)問題を検証したワーキングチームは、その暴力性を強調する。LGBTという言葉は広く知られるようになっても、当事者は差別におびえ続けている。

 「今はそういう時代だしね」。3年前、彩乃さんが「心は女性で」と打ち明けると、家族はそう応じながらも結局、女性としての性自認を女装趣味とみなし「うちに近寄るな」と突き放した。実家とは疎遠になっている。

 長い髪も化粧も、自分には一番しっくりくる。「なりたい姿」へ、常に自分を磨く。「えっ、男?」と振り向かれても、背筋を伸ばし、街を歩く。

 一方で、神戸市内の商業施設の管理会社は「外見だけで見分けるのは難しい」と防犯上の悩みを抱える。過去に女装した男が女子トイレに盗撮用カメラを付けようとした問題も起きた。

 「男っぽい人がいたら怖いという女性の声が多い。商業的には、多数派の声を優先せざるを得ない」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33328b50cbda19b96e1dc9e7e445c64a87c6487

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:03:00.70 ID:lSY6XEzh0
LGBT専用トイレ作ったら?

359: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:56:01.39 ID:QvmcngDq0
>>2
増えてるけどカミングアウトするみたいで使いにくいって1に書いてあるぞ

629: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:29:56.58 ID:/jhYvFEJ0
>>2
多目的トイレ増やしたほうが早い

10: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:04:10.99 ID:dgsaC2ZM0
こういうのいつも男のトランスジェンダーだよね。
女のトランスジェンダーが男のトイレに来るって例は一回も聞かない。

114: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:18:46.62 ID:F85lCJ0a0
>>10
来ても立ちションしないからわからんだけでしょ

288: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:45:28.60 ID:R5ym+6GI0
>>10
女のトランスはきちんと男っぽくしてそう
男はまんま女装の格好が多いイメージ

357: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:55:48.24 ID:H+2EVk4M0
>>10

男性トイレに普通に入ってくるオバハンはけっこういる

307: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:48:16.36 ID:s3nLzSis0
>>10
いくらでも!
現に目撃したことあるし

666: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:33:14.18 ID:Vg0cpC6s0
>>10
職場にいるから見たことはある
別に誰も差別はしてない

15: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:04:44.35 ID:hAH9htHi0
普通にこういうおばさんいるよね?
画像

103: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:17:19.00 ID:zoPwVcTv0
>>15
この人なら別に通報されない気がする
心は女とかいいながらどこからどう見てもオッサンみたいなのは、からだがオッサンのままでいることを許している=結局自認が女ではない、に思えてしまう
普通の女だって外見に気を遣ってるのに

29: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:08:39.03 ID:yWICajYM0
第三のトイレ作ればええやろ

742: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:38:48.72 ID:kWq2eFQ70
>>29
それが多目的じゃないの?
別に障碍者専用じゃないでしょ
後ろめたさなんか感じなくていいと思うんだよなぁ

44: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:11:06.09 ID:Ry24KAH80
難しい問題だよな。
心が女なら女子トイレや女風呂に入るのは当然だろうけど
それ許したら心が男なやつが入る可能性もある。
というか、身体が男、心が女でレズなやつってどうなるの?
身体が女でも心は男なやつは女風呂に入っていいのかという問題もある。

67: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:13:35.26 ID:2OjtbIWC0
>>44
既にアメリカではその手の問題があちこちで

302: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:47:24.79 ID:R5ym+6GI0
>>44
心の性別に合わせて身体も合わせるなら気にならないよ
工事もせず心はというから嫌悪される

60: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:12:43.81 ID:RhVjo0Nk0
工事済みなら問題ないけどそうでないなら問題ありありだろうな

52: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:12:11.21 ID:zINz4eak0
性転換手術受けるために精神科通ったり頑張ってた人は化粧や髪型身なり立ち居振舞いが違和感なく女性で、男なんだと言われなきゃ気づかなかった
このレベルなら女性トイレ使っても文句言わないかなぁ…

73: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:14:32.97 ID:wHxMTFie0
男の方も個室あるしわざわざ女子の方行かなくてもいいのだが…

95: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:16:38.09 ID:Wt75tAE/0
>>73
その論理だと全て個室にすれば男女に分ける必要がなくなる

結局自分が用を足してる時に周りに異性がいるのが嫌って話だろう

124: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:19:46.50 ID:EWUNL7FD0
>>95
トイレ内個室なんて用意せず
廊下に直接、個室のドアと手洗い場を並べとけば解決じゃね
みんな同じなんだから文句は言うまい

141: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:21:50.48 ID:J1hkbhpg0
>>124
こんな問題関係なくトイレで手を洗ってからドアを開けて出るのが嫌だからこっちのほうがいいわ
手洗い場は外に欲しい

156: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:24:25.49 ID:zoPwVcTv0
>>124
結局これが正解な気もする
個室の利用時間は延びそうだけど

136: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:21:04.97 ID:zgXDRxB90
本当にLGBTか除き目当ての女装かまじわからないから女性からしたら怖いよな

142: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:21:54.28 ID:pTdPUIrV0
まぁ言いたい事はわかるけど
第三者があなた達の見て外見以上の情報を得る事はできないのだから仕方がないでそ。

190: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:30:07.17 ID:zoPwVcTv0
女→男工事準備中の知り合いがいたけど、
普通に女湯に一緒に入ってたわ
ち○こなければ見た目は男でもみんななっとく

たぶん男→女はそうはいかないんだろうな

241: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:39:20.84 ID:0jjhdxcv0
女性からすると女装した痴漢が侵入してきた!ってなるから困惑するのはしょうがない
手術もして男と間違われないレベルなら入ってもいいけど中途半端ならやめてほしい

347: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 10:54:01.42 ID:oS1U+xJq0
トランスジェンダー証明書みたいなのを公的につくって常時携帯するしかないね

388: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:01:36.91 ID:Mz5oGCs20
ジェンダーってなにも保障がないんだよな
俺でもジェンダーって女装すればなれる。医師に言って診断してもらって
第三者が見てもジェンダーと分かるようにして

429: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:05:47.87 ID:zoPwVcTv0
たまに、ん?と思う人はるけど、
大抵見て見ぬふりするけどな
マスク警察に通じる正義ばばあがわざわざ騒いだりする

昔ベリーショート時代にトイレでババアにここ女性用ですよとか言われたことがある
女ですけどって言ったらモゴモゴ黙りやがった

ババアのほうがめんどくさいよ
自分もいく先はババアかと思うと辛いわ

443: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:07:52.52 ID:rXBn45Wy0
つまり、もう男女共に生えてる時代なんだから女性用トイレにも立ちション便器ならべてどっち用のトイレも同じ構造にすりゃええやん

491: ななしさん@発達中 2022/05/27(金) 11:14:12.86 ID:/vepsSoY0
難しい問題だけど1から10まで少数派に合わせていくとどうしても社会的矛盾と不均衡が生まれるんだわ
トイレやスポーツなんかは妥協して貰わないとキツイ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653613340/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/