1: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:15:12.43 ID:p96W1DkVp
本当に辛い

スポンサーリンク




2: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:15:34.24 ID:8RZHQ7Vv0
手術しろよ

10: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:17:17.68 ID:Ean6SRa7p
>>2
レーザやったぞ
再発や

3: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:15:48.32 ID:rPFln5YLa
どういう症状でるんや?

14: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:17:55.98 ID:Ean6SRa7p
>>3
ずっと頭が鈍痛、腫れぼったい、鼻詰まり、粘っこい膿がいっぱい出る

4: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:15:50.31 ID:+Fe+jPBu0
蓄膿ってずっと溜まってるん?ある時急にポンッってでることあるん?

6: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:16:22.42 ID:j59DBxeJ0
>>4
ある
クソ気持ちいい

19: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:18:13.56 ID:Ean6SRa7p
>>4
射精と同じくらい気持ちいい

18: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:18:07.20 ID:+Fe+jPBu0
>>6
へーええな アトピーシャワーと同じで その時の快感のためだけに一日お試しで蓄膿とかアトピーになってみたい

35: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:58.01 ID:j59DBxeJ0
>>18
どっちも普段が地獄やぞ
オ◯ニーと違って狙って膿出せるわけやないしな

5: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:16:05.35 ID:j59DBxeJ0
抗生物質飲んでるか?

21: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:18:30.99 ID:Ean6SRa7p
>>5
飲んでるけど下痢するだけなんやが

38: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:20:26.57 ID:j59DBxeJ0
>>21
なんでそれを医者に言わないのか

50: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:21:42.83 ID:Ean6SRa7p
>>38
言うてるで
ビオフェルミン出されて終わりや

61: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:23:13.19 ID:j59DBxeJ0
>>50
医者変えたほうがええでそれ

70: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:24:52.93 ID:Ean6SRa7p
>>61
基本的に投薬治療とか抗生剤と抗アレルギー剤、鼻水痰切りくらいしか出せんやろ
その上で死滅した腸内環境をカバーするビオフェルミンや

理屈はあっとる
きかんだけや

7: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:16:22.95 ID:rPFln5YLa
もしかしたらワイも軽くそうかもしれんって思ってるんやが

9: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:17:04.85 ID:j59DBxeJ0
>>7
鼻が詰まる
鼻が重い
頭が痛い
口が臭い

15: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:17:58.31 ID:rPFln5YLa
>>9
鼻がつまるのと口臭いのは当てはまるけどなあ

8: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:16:30.37 ID:P3Selq+70
鼻かんだらオレンジの膿がドバドバ出て治ったことがあったわ

12: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:17:22.61 ID:j59DBxeJ0
>>8
黄色ブドウ球菌やね

11: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:17:18.11 ID:j5A6mC800
チクナインって効く?

23: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:18:42.09 ID:Ean6SRa7p
>>11
多少

20: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:18:15.11 ID:j59DBxeJ0
>>11
効くといえば効くけど
抗生物質には勝てないぞ

16: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:18:01.74 ID:oYjdtqyc0
吸い込みグセがあるとかいうわけではなく?

24: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:00.24 ID:Ean6SRa7p
>>16
ないし吸い込んでも関係ないらしい

30: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:47.87 ID:oYjdtqyc0
>>24
はえー

26: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:19.53 ID:/eVeev/er
ワイ手術したら治ったで

29: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:38.74 ID:E+ZSQFX80
ワイは副鼻腔に死ぬほど溜まって1年前に全身麻酔で手術したで

37: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:20:07.21 ID:Ean6SRa7p
>>29
それ怖すぎて出来ない

41: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:20:54.60 ID:TdUD0OI60
>>29
麻酔してる時の間抜けズラ面白かったわ

32: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:50.97 ID:eVVNPsx5d
過去2回なったな
中学生の時が一番辛かった
多分周りから陰で色々言われてたかもしれん

33: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:19:56.31 ID:Uji4w3ir0
逆立ちして鼻かむと凄いのが出てきて治る

42: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:21:04.83 ID:Ean6SRa7p
>>33
特定のポイントで粘度の高い膿がダラダラ出ることがあってその時はしばらくそのまま動かないようにしてる

36: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:20:03.41 ID:/eVeev/er
ずっと黄色い鼻水出続けて止まらんのよな

39: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:20:44.55 ID:yf3PBiX1a
画像

ここいる?

55: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:22:33.86 ID:j59DBxeJ0
>>39
匂いを感じ取るために面積広くとってるんや
なお

56: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:22:38.27 ID:Ean6SRa7p
>>39
上も下もワイはアウトや
特に左

57: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:22:40.16 ID:E+ZSQFX80
穴の拡張手術やってもらうともうたまらなくなるで

63: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:23:42.37 ID:Ean6SRa7p
>>57
副鼻腔側の?
あーいうのミケランジェロ的なやつで開頭せずにやって欲しい

67: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:24:29.20 ID:cAoobMmPr
蓄膿症ってほお骨押すと痛いとか?
手術は口からベロンと剥くとか?

73: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:25:15.05 ID:Ean6SRa7p
>>67
痛い時もある

83: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:27:30.06 ID:Uzn5mF8K0
緑のスライムみたいな鼻水が定期的に出るから耳鼻科いったらただの鼻炎扱いされたんやが

89: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:28:33.76 ID:cIUn3+WRM
>>83
蓄膿症は黄色い鼻水やで

98: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:30:51.84 ID:j59DBxeJ0
>>89
緑も黄色もあるぞ
その時優勢な菌による

90: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:28:45.16 ID:j59DBxeJ0
>>83
レントゲン取った?
(ただの副)鼻(腔)炎ってことかも知れん

85: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:27:42.97 ID:jM7qek3Op
蓄膿って治らないってことあるの?
抗生物質と洗浄でほぼ100パー治るって聞いたんだが

93: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:29:18.49 ID:Ean6SRa7p
>>85
真菌性のもんとかアレルギー性のもんやとそもそも抗生剤効かないからな

95: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:29:37.15 ID:kDTpjuHA0
>>85
長引くと逆に抗生物質に耐性が出来て治らなくなる

127: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:44:16.78 ID:jM7qek3Op
>>95
長引くとってのはわからんけど放置しないで効く抗生物質と洗浄をしっかりすれば基本的に治るって聞いたで
放置した奴が手術になったりするだけで

97: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:30:17.93 ID:j59DBxeJ0
>>85
治るのは治るやろうけど
めちゃくちゃ時間かかるやつもおる
好酸球性副鼻腔炎やとさらにきつい

136: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:46:28.32 ID:jM7qek3Op
>>97
親が蓄膿なったけど、耳鼻科でサボらず薬飲むのと洗浄すればほぼ治るって言われてたで
時間かかるもんなのかな

138: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:47:30.92 ID:j59DBxeJ0
>>136
好酸球性は自己免疫疾患みたいなもんやからな
時間がかかる

100: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:31:16.28 ID:5IsKx5EJ0
ひどい風邪ひいたあと鼻から膿がドバドバでたことあったわ

あれが続くのやばくね

101: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:31:33.50 ID:PkgY5Q/r6
顔の中によくわからん空洞がボコボコあるとか冷静に考えて怖いわ

104: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:32:31.57 ID:+AwyBewmd
ワイも全身麻酔で鼻から入れる手術したで
完治せんかったけどな

105: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:33:42.99 ID:Ean6SRa7p
>>104
よしワイはやらんぞ

109: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:35:03.56 ID:+AwyBewmd
>>105
やれや
20万以下で出来たぞ

106: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:33:50.81 ID:zvaqhRVs0
ワイ一生片方の鼻だけ詰まってるわ

108: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:34:40.67 ID:ip6Wb11V0
年2回くらい季節の変わり目にくるわ
鼻の奥の匂いに気づいて今年も来たか…となる
1番やばかったのは夏風邪と一緒に来た時やな
誇張無しで30cmくらいのゴムみたいな鼻くそが取れて感動したの覚えてるわ

111: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:36:16.43 ID:K01RqYP70
自分も季節の変わり目に喉が痛くなって
痰が緑に
熱もでる
何が原因で何の病気かもわからん

112: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:36:21.85 ID:ctvIPAw80
俺と一緒やん
物心ついた頃から鼻詰まりで息苦しい
でも耳鼻科行っても原因不明でどうにもなりませんって言われてサジ投げられたんだが?
鼻の穴広げればワンチャンあるかもとは言われたけど

118: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:37:47.21 ID:tY3b1OF/0
溜まってるところって骨の内側なん?
それとも皮膚側?
触ったらわかるん?

120: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:39:48.07 ID:j59DBxeJ0
>>118
骨の内側やほっぺの下やおでこの下に空洞あんねん
そこに膿が貯まる

122: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:41:14.86 ID:tY3b1OF/0
>>120
すげー人体の不思議やね
全部吸い出したら気持ちよさそう

139: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:47:41.80 ID:OEY3qudAa
少し長風呂して蒸気もためた風呂場で鼻うがい何回かしたあとに頭下に向けて鼻呼吸をゆっくり数回
目頭の奥あたりになにか引っかかりを感じるようになったら徐々に鼻息を強く押し出す
これは何が出ると確信したら頭と首を水平にして強く鼻息で押し出す

これで膿は出る

140: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:48:30.24 ID:QtO3Eb7Jd
鼻と喉毎日朝晩うがいしてキレイにするようにしたら大分快適になったで

145: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:54:03.50 ID:d9/4MuE10
昔はひどかった
鼻茸出来たり常に鼻詰まってたり
でも手術しないで治ったな

146: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:55:02.75 ID:VR+COARZa
くさそう

148: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:56:34.75 ID:ZNK6E2JE0
>>146
くさいよ
常時鼻の奥が生臭い

150: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:57:45.21 ID:rPFln5YLa
普通の人々って鼻の穴だけで呼吸してるの凄くないか?

149: ななしさん@発達中 2022/05/23(月) 14:56:58.33 ID:Mz1dyqi6a
そんなに大変なものだったのね
治るといいわね

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653282912/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/