プライドが高く極度に失敗を恐れる←ただの発達障害の症状だった
1: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:02:15.42 ID:udfOT9ZY0
白黒思考とこだわりの強さと感覚過敏と環境の変化に弱いという
発達障害の典型的な症状の合せ技で起こる症状だっただけの模様
発達障害の典型的な症状の合せ技で起こる症状だっただけの模様
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:02:51.38 ID:udfOT9ZY0
引きこもりに発達障害が多いのもこれやろうな
5: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:03:35.90 ID:yFSza3Ix0
やっぱりそうやったか
6: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:03:46.81 ID:Pt+n0NZD0
Jの95%くらいこれじゃん
10: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:05:31.77 ID:MDgzilsq0
何もしないことが一番の失敗なのにア◯やな
よっ!人生不戦敗
よっ!人生不戦敗
20: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:08:48.54 ID:T4IFC4UMd
>>10
何かしたとしても失敗体験で呪いのループにハマるだけという
何かしたとしても失敗体験で呪いのループにハマるだけという
21: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:09:54.91 ID:vrcvvwuRM
失敗を恐れずミスばっかりしてたら、干されて窓際社員やってる
24: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:11:12.99 ID:891UsjqU0
失敗を恐れないのと学習しないのは違う
30: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:13:38.30 ID:T4IFC4UMd
発達キッズは
まず周囲から健常者向けのアドバイスばかり受けて失敗し続けて
世界全体に対する漠然とした不信感が形成されるんや
豆腐のようにもろい自己肯定感の出来上がり
これが第一ステップ
まず周囲から健常者向けのアドバイスばかり受けて失敗し続けて
世界全体に対する漠然とした不信感が形成されるんや
豆腐のようにもろい自己肯定感の出来上がり
これが第一ステップ
25: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:11:36.51 ID:TMIdwCVp0
それが分かったとしてなんの救いにもならへん🥺
31: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:13:48.76 ID:udfOT9ZY0
引きこもりの研究者がいうには
「引きこもる理由は色々だが共通してるのは本人のプライドが高い」らしい
そこだけは共通しているんだと
だから引きこもりに発達障害が多いのは社会でやらかすからだけじゃなくて
発達障害の性質上プライドが高い怠け者が生まれやすいからなんやろうな
「引きこもる理由は色々だが共通してるのは本人のプライドが高い」らしい
そこだけは共通しているんだと
だから引きこもりに発達障害が多いのは社会でやらかすからだけじゃなくて
発達障害の性質上プライドが高い怠け者が生まれやすいからなんやろうな
34: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:14:35.34 ID:XKm6cG0J0
まわ晒
42: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:18:33.45 ID:yh74nEKDa
まわさら
38: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:16:34.42 ID:2boEM+a10
プライド高い怠け者って俺すぎるw
50: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:24:39.25 ID:x6Xt3v7da
何もしないのが一番良くないとかいう考えを理解出来たことがないわ
53: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:29:31.63 ID:bhdKTuXjd
防衛機制
54: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:29:45.56 ID:ziG4u+w00
才能の不足を暴露するかもしれないという卑怯な危惧と刻苦を厭う怠惰とが俺の全てだったのだ
56: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:30:31.27 ID:she0yJ5xp
ワイやん
61: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:33:29.06 ID:K9Zd+UoCr
ワイからしたらプライドもなくしょーもないのわかりきってる仕事して自分が健常者だと思い込んでる奴らの方が障害者みたいに見えるけどな
69: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:38:43.77 ID:Bdwf5g7dd
>>61
まあ多数派ってだけだからな
今の世界が正しいかもわからんし
まあ多数派ってだけだからな
今の世界が正しいかもわからんし
62: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:33:48.09 ID:1BodN9vM0
だいたいあってるけど普通に失敗体験自体はあるけどな
65: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:36:33.53 ID:tGbPa497a
失敗を恐れず挑戦しろとか言いながら失敗したらキレるダブスタ野郎ばっかりやもん
そら失敗恐れるわ
そら失敗恐れるわ
68: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:37:53.89 ID:bt6NXOd00
>>65
怒られるのを恐れるなってことやで
怒られるのを恐れるなってことやで
70: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:43:58.50 ID:fnKilZF90
なんというか些細なことでも失敗して怒られたり批判されると頭に長いこと焼きつきやすいのよ
それも小学校とかそういう段階で先生や同級生に怒られて家に帰った後もずっと脳内で範疇して自分から段々と引きこもりがち1人になりがちになってね
それも小学校とかそういう段階で先生や同級生に怒られて家に帰った後もずっと脳内で範疇して自分から段々と引きこもりがち1人になりがちになってね
87: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:50:23.79 ID:tGbPa497a
>>70
これ
小学校とかで怒られた時の情景とか今でも鮮明に思い出せるわ
言われた内容、場所、誰が関わってたかまで
これ
小学校とかで怒られた時の情景とか今でも鮮明に思い出せるわ
言われた内容、場所、誰が関わってたかまで
91: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:52:07.24 ID:UZIykVq80
>>70
これはマジであるよな
ほんまに毎回毎回あれやってれば良かったな...とかそんなんばっかや
これはマジであるよな
ほんまに毎回毎回あれやってれば良かったな...とかそんなんばっかや
73: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:46:34.36 ID:Bdwf5g7dd
>>70
マイナスな出来事が起きたとき他の人より脳からでる物質が多いんやろうなとは思うわ
だからプラスの出来事も起きないがマイナスな出来事が起きないように何もしないになる
マイナスな出来事が起きたとき他の人より脳からでる物質が多いんやろうなとは思うわ
だからプラスの出来事も起きないがマイナスな出来事が起きないように何もしないになる
66: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:36:34.54 ID:s77ZJoB+0
実験によってマウスにも引きこもりが生まれるの分かってるからそういう脳の特性があったというだけの話なんだよな
71: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:44:08.18 ID:tqF9+Huw0
臆病な自尊心と尊大な羞恥心
95: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 11:56:27.51 ID:fnKilZF90
まあなんや
怒られてもなんともなさそうに過ごせる頭があればなんとかなるかもな
失敗を恐れないというか無理に怒られることに慣れようとしたら二次障害で鬱とか別の精神疾患発症させることになりかねん
怒られてもなんともなさそうに過ごせる頭があればなんとかなるかもな
失敗を恐れないというか無理に怒られることに慣れようとしたら二次障害で鬱とか別の精神疾患発症させることになりかねん
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (244)
外食行く時も同じレストランで同じメニュー
飽きないならそれでいいけど結局飽きて、飽きたらむしろそれを嫌いになる、結果世の中に嫌いなものが増えていく
他のメニューを試してそれが失敗だったとしても別に一食ぐらいどうでも良くね?って思うんだけど本人はそう思えないらしい
自分を大事にしすぎるように見える
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女を未知な存在として怖がっているから
と、今まで解釈してたんだけど
単にフラれて失恋する事を
恐れているだけなんだね
今まで慣れさせようとして
アレコレ女を紹介したのに
全部スルーしたのは
好みの問題じゃ無かったのか
おふとん
が
しました
何かあったら自分では何も出来ないという、多過ぎる失敗体験に由来した強い思い込みに縛られて、実際は意外と出来るもんなのに出来なくなってるってことも増えてしまっている
そしてその思い込みがそれほど的外れでもないケースだってザラにあるから、そんなことないんだよと気軽に言うことも難しい
かく言う俺も色々あり過ぎて今は緩い現場の警備員やってるんやが、最近は色々と厳しくなって来て「こんな仕事ですら高度化して行くのか……」って絶望感に包まれてる
おふとん
が
しました
上手く行かない事を繰り返す事で自分を守る為にプライドが高くなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こうやぞ
ガキの頃から酒飲めたら良かったなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから極力失敗するだろう新しい挑戦とかやりたくないんだよ。
おふとん
が
しました
無茶ぶり食らって失敗して冷めた目で見られる、終いにはクビを切られるのはしゃーない
おふとん
が
しました
数多くない自分みたいな必ず最初に失敗するけど、失敗すると覚えて上手くなっていくタイプを発達障害扱いするヤツが単純労働系には多い
発達障害のできない不安の人は失敗しても覚えられない
そもそも「そこの青いのを取って」が理解できなかったり、整理券の出る時間ピッタリにそこ行って整理券が終わっていても、みんなもっと早く来てるから次は早く行こうとかの考えにならない
根本的にそういうのが違う場合が多い
おふとん
が
しました
発達にン十年付き合ってるんだが、自分の事なのに。
プライドどころか『人生此れ全て卑屈土下座ェ門』なんだが?
毎日毎日当たらない事確定済の体当たり攻撃状態、視線で穴だらけ
失敗の繰り返しや失敗後の謝罪の言葉とかをササッと口に出せないのを
『プライドが高い、傲慢』と取られてるんだろうか
でも謝罪はしている、次に繋がんないけれど反省もしている全く判らない。
俺も毎日(ああ…此れが発達の無駄高いプライドって奴かぁ…)と思われてんだろうなァ・・・定型人に真意が伝わらなくてうっすら悲しい。
おふとん
が
しました
前にも1回書いたけど、麻雀をおすすめする
麻雀って自分でどうにかなる部分と自分ではどうにもならない部分が絶妙に混じっていてそこを何とか折り合いを付けるゲームなんだ。最適な手を打ったからといって必ず上手くいくわけではない。そういう意味では必ずしも上級者である必要はないし脱初心者くらいで十分
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんせ策も始末も考えんままノープランで進めやがるカスしかおらん(笑)
失敗したらコロスゾ(笑)(゚д゚)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
処刑でよろちぃ(笑)φ(・ω・`)
悪人罪人の首はハネておしまいなちぃ(笑)
被害者が増えてしまう(笑)
可哀想なガキを増やしたくないのなら、悪さした親などさっさと廃棄処分してしまいなちぃ(笑)
おふとん
が
しました
苦手なこと見るたびに失敗のフラッシュバックがきて、頭抱えてしまう
周りからみると挙動不審にしか見えない
クイズ番組さえ自分の無知を笑われるようで見ることができない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達が失敗を恐れないのは無装備で山に登るのと同じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何でも障害に結び付けるのは良くないよ
おふとん
が
しました
恐怖心が強いんだよ
おふとん
が
しました
自分たちの時代じゃ考えられないぐらい失敗しないように生きてるように見える
時代の変化で昨日までの正解が不正解になる時代なのになぜそこまでリスクを恐れるのかと
人と同じことをしてれば安心という恐怖を理解してない感じ
おふとん
が
しました
失敗を恐れるのは当然
おふとん
が
しました
それから、江戸時代まで3000万人程度の人口から1億数千万人まで膨らませたということは、それなりに近親婚なんだと思う
何が言いたいのかというと、発達障害が発症しやすい状況にあるのでは?と
おふとん
が
しました
怒られやすいし狙われやすいんだよ
おふとん
が
しました
>発達障害の典型的な症状の合せ技で起こる症状だっただけの模様
少なくとも俺が失敗を恐れる理由は、健常者は些細なミスでも
責めたててくるから。ネットを見ていてもわかるだろう。
人の落ち度は針小棒大に言って叩きまくる。
自分の行動が人を追い詰めているのに、被害者(発達障害者)を
異常者のように言う健常者は悪質。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無茶な選択をしないというのは間違っていない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。