1: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:11:17.21 ● BE:194767121-PLT(13001)ID:axsnLKgc0
「赤ちゃんがかわいい」が自己肯定感につながる訳 役に立たない自分の存在を認められるかがカギ
■あらゆる自分を無条件に受け入れ愛すること
そこには、良い自分も、悪い自分も含まれる。調子がいいときだけではなく、人にひどいことを言ってしまった自分、逆に人からひどい仕打ちを受けた自分、仕事で大失敗した自分、
勇気がなくて行動できない自分、落ち込んでいる自分、病気で何もできない自分、すべてが含まれる。過去も含めてありとあらゆる自分を無条件に受け入れ愛すること、それが真の自己肯定感だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a84e59e27a191c652ea519ac60f92db79d4216
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:13:21.02 ID:3hmKBVPH0
日本語でおk
3: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:14:10.73 ID:u1gPMaWX0
大丈夫だぁ
4: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:14:38.94 ID:PraU8D2G0
人間だなぁ
6: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:17:14.79 ID:+ml5A33O0
何したって良いじゃない人間だもの みつを
17: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:39:23.06 ID:90zoPrIH0
どういう意味?こんなの自分じゃないの逆→こんなはずないの逆→こんなこともあるもんだなぁってこと?
12: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:20:04.00 ID:xEKgSKMD0
せめて「自分らしいなぁ」って書いてくれないとよく分からん
19: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:54:32.24 ID:0y0Gy7Ko0
>>12
だって自分らしいなぁって話じゃなく駄目な自分を受け入れるって話だぞ
だって自分らしいなぁって話じゃなく駄目な自分を受け入れるって話だぞ
15: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:37:08.07 ID:b94zBmNx0
恥かくことってなんでもないようでものすごい神経削られるよな
身体にかなりダメージあると思う
身体にかなりダメージあると思う
23: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 21:30:29.90 ID:psVyK5Wt0
>>15
日本人特有なのかな?恥かくくらいなら初めから何もしないでおこうってなるよな、大人になるほど
アントニオ猪木は恥をかききった後に人間の真価が出てくると言ってたがそこからまだ頑張れる人はほんの一握りだろうな
日本人特有なのかな?恥かくくらいなら初めから何もしないでおこうってなるよな、大人になるほど
アントニオ猪木は恥をかききった後に人間の真価が出てくると言ってたがそこからまだ頑張れる人はほんの一握りだろうな
50: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 06:51:12.99 ID:UuVSI51E0
>>23
ただの恥じゃなくて自分が努力する過程で失敗する成長途中の恥を恐れる人多いよね
自分でそれに気づくまでに5年くらい出遅れたんで若い5年がもったいなかったなって思ってる
大人はなんとなくそういう事言ってくれるけど表面的な話で真に響く話はなかなかしてくれないよね
ただの恥じゃなくて自分が努力する過程で失敗する成長途中の恥を恐れる人多いよね
自分でそれに気づくまでに5年くらい出遅れたんで若い5年がもったいなかったなって思ってる
大人はなんとなくそういう事言ってくれるけど表面的な話で真に響く話はなかなかしてくれないよね
16: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 20:38:13.30 ID:sZX4kQW90
自分がクズだと受け入れて凹むわ
64: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 12:11:46.28 ID:R/A6Sz630
>>16
本物のクズは、自分の事をクズなんて一切思わない
従って、クズじゃないよ
本物のクズは、自分の事をクズなんて一切思わない
従って、クズじゃないよ
67: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 12:17:05.78 ID:a1EuGrmh0
>>64
俺もだけど自覚あるクズは一線は越えないもんな
俺もだけど自覚あるクズは一線は越えないもんな
29: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 22:36:58.48 ID:utasUKFf0
ま こんなもんだよなオレの場合 ていつも思うよ
31: ななしさん@発達中 2022/05/01(日) 22:39:35.22 ID:plBWYenv0
そういうものにわたしはなりたい
41: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 01:05:15.82 ID:FtsdlZbr0
金無し職歴無し友人無し
あまりにダメ人間で手遅れ過ぎて笑えてくるってのはあるなぁ
解離とかいうのに足半分突っ込んでるんだろうか
あまりにダメ人間で手遅れ過ぎて笑えてくるってのはあるなぁ
解離とかいうのに足半分突っ込んでるんだろうか
42: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 01:35:34.72 ID:6q1kHy/v0
まあ大人になる段でどっかで自分と現実いうものに対し開き直らないとずっと大人にはなれない気がする
開き直れないまま精神が子どもな大人は沢山いる
開き直れないまま精神が子どもな大人は沢山いる
46: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 02:18:17.85 ID:aw3d4Bo30
まあそう思える時もあるけど夜中とかふと思い出してアーーーーーーー!!!ってなるよね
47: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 02:26:56.59 ID:osxF7bSO0
みつお
48: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 04:24:27.58 ID:lkFPNAwv0
逆だな
あれは自分じゃないと思って忘れる
あれは自分じゃないと思って忘れる
57: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 08:23:19.10 ID:6G6mNCGe0
俺は自分じゃないし
多分別の人
多分別の人
58: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 08:30:11.21 ID:kiEmo2/r0
自分が間違ったら自分じゃないってやってたら乖離しちゃう。
人間の心はこれ数回で簡単に歪むぞ。
人間の心はこれ数回で簡単に歪むぞ。
63: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:29:36.75 ID:e8twh3DW0
まぁ今の若者はチャレンジして失敗してどぶ沼ぬはまると
どうしようもなくなる世界で生きてるからな
カイジの世界のギャンブラーじゃないんだから
一定の救済措置くらいは設けとけばいいのに
どうしようもなくなる世界で生きてるからな
カイジの世界のギャンブラーじゃないんだから
一定の救済措置くらいは設けとけばいいのに
70: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 12:29:26.06 ID:piybygJV0
どうギャグに昇華できるか模索する。
タイムリミットがあるので、思いつかなかったら「てへへ」とかで笑ってごまかす。
タイムリミットがあるので、思いつかなかったら「てへへ」とかで笑ってごまかす。
73: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 13:41:30.65 ID:jFf7kq6/0
いきなりは無理だな
訓練で徐々にポジティブになっていく
訓練で徐々にポジティブになっていく
78: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 15:16:00.07 ID:O8Bn68qy0
俺の人生だいたいこんな感じと割りきることは出来る
59: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:03:57.98 ID:lWFH7iL50
自分の価値を他者に委ねるか自分の中に持つか。
という話ではないか。
という話ではないか。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (53)
おふとん
がしました
自己肯定感を形成するのは「家族のハグ」だっけ?
だから、アメリカ人と比べると日本人は全体的に自己肯定感低いらしいけど
それが「日本人的気質」にも影響してるんだろうから、必ずしも悪いことではないと思う
おふとん
がしました
おふとん
がしました
人前で恥かかされるのって一番きつい
おふとん
がしました
どっちも何言ってんのか意味がわかんねぇ…
おふとん
がしました
おふとん
がしました
他人を許せる範囲内までしか自分も許せないし、結局のところ自分と似た他人と上手くやっていくしかないのよ
おふとん
がしました
恥の多い人生をおくってきました。
これはかの有名な人間失格の台詞ですが、まさにマン子の一生を体現していたりします。なぜかというと、マン子は愛嬌と供に生きなさいと言われるぐらいのブスで、特段賢くもなく、だからといって運動が得意というわけではありません。チビですし、きめ細かな肌も持っていません。それにブチャラティに憧れた時代には第四の太郎と渾名をつけられるぐらいのボーイッシュで、女の子らしさみたいなものも持ちあわせておりません。性格はADHDがかけ足でやってくるぐらいには活発で、こまかな傷をつくってはよく親に叱られていました。表向きは仮面を被り、素面はオタクを涵養し、拗れに拗れたまま大人となったおかげでヤリマンにもなりました。泣くことは許されず、ひたすら愛嬌を同化させながら生きてきたおかげで男に何度も騙されました。今もウヰスキー片手に文字を滑らせていますが、明日も仕事なのでもう寝なければいけません。今、なぜこんな事を書いているのかわかりません。もう眠たいのでしょう。なので寝ます。おやすみなさい。
おふとん
がしました
そっちでも恥かいたころには最初の恥は忘れてるので戻ってくる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
逃避の延長にある失敗は結構キツイ
おふとん
がしました
自分は何もできない馬鹿で間抜けな失敗者と認めることが自己肯定感なのか
おふとん
がしました
両親が忙しくても難しくなるし、不景気な現代じゃ自然に自己肯定感を持てているというのは相当レアな人材だろう。
おふとん
がしました
いい歳なのに今になっても自分の未熟な部分に気付かされることがある
恥ずかしいけど時間をかけても受け入れようと思う
改善できるかどうかは別だけど
おふとん
がしました
年取ると感情の感度がめちゃくちゃ鈍くなるから、昔なら恥ずかしくて堪らない場面でも全然心がビクともしなくなるし、過去の黒歴史も全く恥ずかしくなくなるのよ
子持ちオバさんだからかな?自分の子供が同じような事していて歴史の繰り返しに同行してる&単に図太くなったのかも
おふとん
がしました
どうやったって自分はかけがえがないってだけのことなんだけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
やから、イデアに居る本物の自分に近づくために頑張るんやで。
おふとん
がしました
大した恥じゃないだろ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こういう綺麗事言う奴は腐るほどいるのに、自分の受け入れる状態をどのようにしてどのくらいやれば入手できるのか、具体的な話を誰一人言わない
結局、「自分を認めることが大事だ」って言葉はただの綺麗事以上の意味がなくて、綺麗事をダシにして良いこと言ったつもりになり他人に認められたい人が言う嘘吐きなんだろうか
おふとん
がしました
生きやすくなるコツは自分を認めてあげることなんかじゃなくて、「そういえば俺アホの子やった…」って思って失敗談を人との会話のネタにすることやったわ
これで自分は無駄に高かったプライドを低くして笑い話のネタにすることに成功したんや。やってみて気づいたんやが健常の人はこういうストレスの流し方を日常的にサラッとやってんだな
こっちが失敗談を「こうでこうで参ったよ~」って喋ると向こうも「あるよな~w」って社交辞令でも返してくれて、こういうどうでもいい会話で相手との距離感が変わったりするってことが分かったわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
才能のない自分(恥
金も容姿も最悪、賢くもない自分(恥
それなのにたいして内面も優しくない自分(恥
受け入れられるか?
受け入れる方法ある 自分をめっちゃ甘やかすこと ラクすることやない
親友ができたらこうしてあげたい、
一緒にこんなことしたい、を
全部自分にしてさしあげろ 何回も何回も
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。