1: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:21:32.092 ID:wfUaqmbI0
同じ人いる?
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:23:14.909 ID:wfUaqmbI0
服買いに行くだけでも疲れちゃって熱出る
35: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:33:51.446 ID:V1+Mhiild
分かる
調子良くなったから頑張るぞと思ってたら体力あんまりないし知能は変わらんしで何か変わらん…
調子良くなったから頑張るぞと思ってたら体力あんまりないし知能は変わらんしで何か変わらん…
41: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:35:42.580 ID:wfUaqmbI0
>>35
結局何も変わってないのか
結局何も変わってないのか
12: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:25:17.513 ID:wfUaqmbI0
家族と話すのはそんなに疲れないけど
友達とかだとすごい疲れる
気を使ってるわけじゃないけど、無意識に使ってるんだろうな
友達とかだとすごい疲れる
気を使ってるわけじゃないけど、無意識に使ってるんだろうな
2: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:21:49.219 ID:CIZZ4Hp10
運動しよう
4: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:22:19.026 ID:wfUaqmbI0
>>2
運動してもすぐ疲れて続かない
運動してもすぐ疲れて続かない
32: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:32:22.221 ID:0Sl2g9Vb0
>>4
うーん、それはちょっと普通かも知れないね
うーん、それはちょっと普通かも知れないね
48: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:38:14.175 ID:CIZZ4Hp10
>>4
そりゃ最初はな
そりゃ最初はな
52: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:41:19.341 ID:wfUaqmbI0
>>48
継続って難しいね
継続って難しいね
61: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:46:08.049 ID:CIZZ4Hp10
>>52
やれるときにやればいいよ
俺は嫁とサイクリングで体力戻しつつある
やれるときにやればいいよ
俺は嫁とサイクリングで体力戻しつつある
64: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:47:24.481 ID:wfUaqmbI0
>>61
いい奥さんだね!
いい奥さんだね!
13: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:25:58.791 ID:cgNntiT30
体力は積み重ねだから
16: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:27:56.361 ID:wfUaqmbI0
>>13
すぐ熱出るから続かないんだけど、熱出ても頑張れば体力つくかな?うつ病再燃するかな?
すぐ熱出るから続かないんだけど、熱出ても頑張れば体力つくかな?うつ病再燃するかな?
24: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:30:40.018 ID:HpvlSBZ4M
掃除とかでも体力つくぞ
寝たり座ったりするよりはマシ
寝たり座ったりするよりはマシ
31: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:32:18.304 ID:wfUaqmbI0
>>24
それがさ、仕事ってもパートみたいなもんだけどさ
立ち仕事で結構体力使ってるの
多少重たいもの運んだり、しゃがむことも結構あるから
なのに体力つかないの
それがさ、仕事ってもパートみたいなもんだけどさ
立ち仕事で結構体力使ってるの
多少重たいもの運んだり、しゃがむことも結構あるから
なのに体力つかないの
38: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:34:38.699 ID:HpvlSBZ4M
>>31
じゃ遺伝だ
体力あるやつは何もしなくても体力つく
じゃ遺伝だ
体力あるやつは何もしなくても体力つく
43: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:36:35.089 ID:wfUaqmbI0
>>38
うつになる前は元気に働いて遊んでたんだけどなぁ
うつになる前は元気に働いて遊んでたんだけどなぁ
55: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:42:34.270 ID:wTUBA4+b0
>>51
仕事しててまだ頑張れそうなら診断書もらって休職するといいよ
俺はもう吐き気しそうなぐらいしんどかったから辞めたけど
仕事しててまだ頑張れそうなら診断書もらって休職するといいよ
俺はもう吐き気しそうなぐらいしんどかったから辞めたけど
60: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:45:54.109 ID:wfUaqmbI0
>>55
今は寛解して元気に仕事してる!
鬱になった時は辞めたけど
今は寛解して元気に仕事してる!
鬱になった時は辞めたけど
45: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:37:30.495 ID:0Sl2g9Vb0
>>31
仕事してるだけで運動能力を維持できるとしたらそれは異常者だよ
部活とか、習慣的に週3,4日の運動を継続してる時の体力をピークとして、
継続的な運動をしてないならどんどん体力は低下していくのが普通
鬱で休んで仕事してなかったんなら、その分もっと早く低下してたろうし
仕事や、継続的な運動を開始すれば体力はついてくるんじゃね
仕事してるだけで運動能力を維持できるとしたらそれは異常者だよ
部活とか、習慣的に週3,4日の運動を継続してる時の体力をピークとして、
継続的な運動をしてないならどんどん体力は低下していくのが普通
鬱で休んで仕事してなかったんなら、その分もっと早く低下してたろうし
仕事や、継続的な運動を開始すれば体力はついてくるんじゃね
50: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:40:09.532 ID:wfUaqmbI0
>>45
それが、常に動きっぱなしの仕事なの
デスクワークじゃないの
学生時代運動部じゃなかったし
鬱になって痩せて筋肉落ちて戻ってないのか
まだ鬱なのか…
それが、常に動きっぱなしの仕事なの
デスクワークじゃないの
学生時代運動部じゃなかったし
鬱になって痩せて筋肉落ちて戻ってないのか
まだ鬱なのか…
56: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:42:48.230 ID:0Sl2g9Vb0
>>50
人の筋肉とかの細胞が入れ替わるのが45日後からとか言われてるから
仕事の動きに慣れてくるのもそれくらいは掛かるっしょ
あくまで慣れるのがそれくらいだから
向上していくのはそれから
気長にな
人の筋肉とかの細胞が入れ替わるのが45日後からとか言われてるから
仕事の動きに慣れてくるのもそれくらいは掛かるっしょ
あくまで慣れるのがそれくらいだから
向上していくのはそれから
気長にな
62: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:46:15.421 ID:wfUaqmbI0
>>56
もうこの仕事始めて半年くらい経ってる…
もうこの仕事始めて半年くらい経ってる…
25: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:30:45.256 ID:wfUaqmbI0
話すのも疲れるのよね、遊ぶの好きなんだけど
26: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:30:51.630 ID:o25BgYXP0
寛解と言う名の躁状態
33: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:33:13.286 ID:wfUaqmbI0
>>26
えー違う違う
クスリの量調整する時に躁転したこと何度かあったけど、今はそういんじゃないし
えー違う違う
クスリの量調整する時に躁転したこと何度かあったけど、今はそういんじゃないし
28: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:31:10.703 ID:GpYgDqltd
歩け
29: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:31:11.190 ID:FYixVO8Da
車使えるなら無料の駐車場があるとこに行ってそこから歩くとかでいいじゃん
36: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:34:29.649 ID:wfUaqmbI0
>>29
大きめの公園とか??
なんか歩くのが目的ってのができないんだよね
大きめの公園とか??
なんか歩くのが目的ってのができないんだよね
44: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:36:53.778 ID:FYixVO8Da
>>36
なんかラジオとか聴きながらやるとか目的地を決めるとかかな
なんかラジオとか聴きながらやるとか目的地を決めるとかかな
49: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:38:32.116 ID:wfUaqmbI0
>>44
なるほどね
海近いし海まで車で行って歩くのもいいかも
なるほどね
海近いし海まで車で行って歩くのもいいかも
39: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:34:40.018 ID:wTUBA4+b0
10時間以上寝ないとキツい
日曜は14時間ぐらい寝た
日曜は14時間ぐらい寝た
40: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:35:12.021 ID:HXbWsRuE0
>>39
なんか分かるわ
なんか分かるわ
46: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:37:52.453 ID:wfUaqmbI0
>>39
わかるわかる!鬱の人って基本睡眠障害あるから寝ても眠れないみたいな
そもそも鬱になった原因は睡眠不足が続いたのと極度のプレッシャーと心無い一言だったからなぁ
わかるわかる!鬱の人って基本睡眠障害あるから寝ても眠れないみたいな
そもそも鬱になった原因は睡眠不足が続いたのと極度のプレッシャーと心無い一言だったからなぁ
54: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:42:33.940 ID:n4JoQJBUr
よう寛解したな
俺は仕事の事ってか先の事考えるだけで心臓バックバクになる
こんな状態でも医者はバイトから社会復帰しろ言うけど当然クビになりまくる
どうしたらええんや?って感じ
俺は仕事の事ってか先の事考えるだけで心臓バックバクになる
こんな状態でも医者はバイトから社会復帰しろ言うけど当然クビになりまくる
どうしたらええんや?って感じ
59: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:45:17.353 ID:wfUaqmbI0
>>54
いやもう鬱の時は風呂トイレ以外寝てた
ごはんも噛むのが面倒で全然食べなかった
音も光も嫌でずっと死ぬこと考えてた
仕事3ヶ月休んで辞めて寛解するまで2年くらいかかったよ
いやもう鬱の時は風呂トイレ以外寝てた
ごはんも噛むのが面倒で全然食べなかった
音も光も嫌でずっと死ぬこと考えてた
仕事3ヶ月休んで辞めて寛解するまで2年くらいかかったよ
65: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:47:33.128 ID:n4JoQJBUr
>>59
どの状態から仕事復帰した?
体調崩してクビを繰り返してるんだけど本当にこれで社会復帰出来るのか不安で仕方ない
どの状態から仕事復帰した?
体調崩してクビを繰り返してるんだけど本当にこれで社会復帰出来るのか不安で仕方ない
66: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:49:41.731 ID:wfUaqmbI0
>>65
薬飲まなくても良くなってから3ヶ月くらいかな?でもそれで一回働いて鬱再燃しそうになって辞めたけど
とりあえず休んで、頑張らなくても身の回りのことができるようになって安定してからじゃない??
薬飲まなくても良くなってから3ヶ月くらいかな?でもそれで一回働いて鬱再燃しそうになって辞めたけど
とりあえず休んで、頑張らなくても身の回りのことができるようになって安定してからじゃない??
58: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:44:34.325 ID:48d+wcLx0
身体は20秒全力10秒休むの筋トレを3分くらいやるだけでもスタミナついてくる
心の方はやる気があるときはやりたいこと最優先、やる気がないときに無心でやれば片付くことをやって、とにかく何もせず温い泥沼に浸るような時間を減らしてリハビリした
心の方はやる気があるときはやりたいこと最優先、やる気がないときに無心でやれば片付くことをやって、とにかく何もせず温い泥沼に浸るような時間を減らしてリハビリした
63: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:46:54.263 ID:wfUaqmbI0
>>58
ふむふむHIITってやつ?
ふむふむHIITってやつ?
69: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:52:48.869 ID:48d+wcLx0
>>63
多分それ
健康マッチョマンが解説してるような死ぬほど全力じゃなくて、20秒やれる程度のメニューを決めて回数数えずにやるって感じで始めたよ
多分それ
健康マッチョマンが解説してるような死ぬほど全力じゃなくて、20秒やれる程度のメニューを決めて回数数えずにやるって感じで始めたよ
71: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:55:29.102 ID:wfUaqmbI0
>>69
胸でかいから激しい運動したくないんだよね…ビーバースクワットとか無理だな
胸でかいから激しい運動したくないんだよね…ビーバースクワットとか無理だな
72: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:56:29.996 ID:wfUaqmbI0
なんていうのかな、一人で運動する分には全然平気なんだけど、人と会ったり喋るとすぐダウンする感じ
仕事は意外と疲れない
仕事は意外と疲れない
73: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:56:42.411 ID:wfUaqmbI0
同じ感じの人いないかなぁ?
74: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 16:59:33.522 ID:wfUaqmbI0
結構前に医者には精神と体力の波が重なってないって言われた
精神が下がった時体力はまだ下がってないから動けるけど
精神が上がった時体力は下がってるままだから思ったように動けないみたいな
でももう精神安定して普通に動けるのに
精神が下がった時体力はまだ下がってないから動けるけど
精神が上がった時体力は下がってるままだから思ったように動けないみたいな
でももう精神安定して普通に動けるのに
78: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:07:12.898 ID:wfUaqmbI0
まだ鬱治ったないのかなぁ
寛解だから一緒付き合わなきゃいけないんだろうけどさ、うつ病って
正社員で働くのはまだ先かなぁ
寛解だから一緒付き合わなきゃいけないんだろうけどさ、うつ病って
正社員で働くのはまだ先かなぁ
82: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:08:15.940 ID:+EDFbiBF0
>>78
君も双極性障害じゃないのか?
上がったら落ちる
君も双極性障害じゃないのか?
上がったら落ちる
87: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:10:59.660 ID:wfUaqmbI0
>>82
いや、躁転した経験あるから違うと断言する
もともと明るく活動的なのよ
いや、躁転した経験あるから違うと断言する
もともと明るく活動的なのよ
80: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:07:52.160 ID:V5puydyxa
(◍•ᴗ•◍)一緒だ体力なくて困ってる
86: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:10:16.971 ID:wfUaqmbI0
>>80
ほんとー?どうしてる?
ほんとー?どうしてる?
90: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:11:58.503 ID:V5puydyxa
>>86
(◍•ᴗ•◍)まだ人目が気になって運動できないんだよね
(◍•ᴗ•◍)まだ人目が気になって運動できないんだよね
94: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:14:46.870 ID:wfUaqmbI0
>>90
なるほどね
肉体的な体力じゃなくて精神的な体力がないのかも!!
なるほどね
肉体的な体力じゃなくて精神的な体力がないのかも!!
96: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:17:25.688 ID:V5puydyxa
>>94
(◍•ᴗ•◍)両方ないかもね
遊びに出かけてもすぐにダウンしちゃうし
(◍•ᴗ•◍)両方ないかもね
遊びに出かけてもすぐにダウンしちゃうし
99: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:21:19.408 ID:wfUaqmbI0
>>96
それ!遊びに行って、ダウンしちゃうのどうにかしたい!
てか熱出るのつらい
それ!遊びに行って、ダウンしちゃうのどうにかしたい!
てか熱出るのつらい
103: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:25:58.211 ID:V5puydyxa
>>99
(◍•ᴗ•◍)医者は運動して体力つけましょうねって言うけど一人では難しい
(◍•ᴗ•◍)医者は運動して体力つけましょうねって言うけど一人では難しい
107: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:29:12.337 ID:wfUaqmbI0
>>103
1人だとなかなか難しいね
続かないし、やる気もないし
1人だとなかなか難しいね
続かないし、やる気もないし
110: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:31:18.641 ID:V5puydyxa
>>107
(◍•ᴗ•◍)お互い少しずつ 頑張ろう
(◍•ᴗ•◍)お互い少しずつ 頑張ろう
112: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:38:38.500 ID:sqaddpVVa
>>110
鬱ってダメになるの一瞬のくせに治すの時間かかりすぎなち?
鬱ってダメになるの一瞬のくせに治すの時間かかりすぎなち?
115: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:42:46.063 ID:V5puydyxa
>>112
(◍•ᴗ•◍)ホントにね
少しずつ可動範囲広めて行かないと
(◍•ᴗ•◍)ホントにね
少しずつ可動範囲広めて行かないと
116: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:45:04.047 ID:wfUaqmbI0
>>115
そだねぇ
あと一年くらいしたら元の自分にもどれるかな…
そだねぇ
あと一年くらいしたら元の自分にもどれるかな…
118: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:49:08.944 ID:V5puydyxa
>>116
(◍•ᴗ•◍)ゆっくりでいいから悪くならないように気をつけて行きましょう
(◍•ᴗ•◍)ゆっくりでいいから悪くならないように気をつけて行きましょう
84: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:10:02.833 ID:hp6cIzLL0
わかるわ
働けるほど体力ない
働けるほど体力ない
91: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:12:23.890 ID:wfUaqmbI0
>>84
なんだろうね?体力あるっちゃあるはずなんだけど
気を使うからかな
なんだろうね?体力あるっちゃあるはずなんだけど
気を使うからかな
97: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:20:12.225 ID:wfUaqmbI0
そういえば自分で身体暖かくできにくくなったかも?体温調節?
暖かい身体のまま布団に入っても、ひんやりしてくる
布団がいつまで経っても冷たい
暖かい身体のまま布団に入っても、ひんやりしてくる
布団がいつまで経っても冷たい
114: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:41:36.494 ID:wfUaqmbI0
もっと気兼ねなく遊びたい
117: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:46:29.985 ID:wfUaqmbI0
なんか鬱になった時ずーっと37度ちょいの微熱だったんだよね
それまで平熱36度前後だったのに
やっぱりストレスで熱出てたのかな
今疲れて熱出るのもストレスだろうしな
それまで平熱36度前後だったのに
やっぱりストレスで熱出てたのかな
今疲れて熱出るのもストレスだろうしな
119: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:52:50.927 ID:0Sl2g9Vb0
>>117
そりゃ心身相関っしょ
知らなかったから今「うつ病 体温」で調べたけど高いらしいじゃん
全然深く読んでないから知らんけど、
熱が高いから思考がぼやけてうつ病になるのか
うつ病だから体温が高くなるのか
こりゃ心身相関だな
そりゃ心身相関っしょ
知らなかったから今「うつ病 体温」で調べたけど高いらしいじゃん
全然深く読んでないから知らんけど、
熱が高いから思考がぼやけてうつ病になるのか
うつ病だから体温が高くなるのか
こりゃ心身相関だな
120: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 17:54:42.834 ID:wfUaqmbI0
>>119
なるほどね
それは後者だとおもう!うつの頭ほやけるって熱出た時のと違うから
なんか頭シャットダウンするかんじ
なるほどね
それは後者だとおもう!うつの頭ほやけるって熱出た時のと違うから
なんか頭シャットダウンするかんじ
122: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 19:09:32.084 ID:KNYIGmSC0
今日から復職したタイムリーな者だけど、体力より集中力の低下がひどいな
123: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 20:01:27.837 ID:wfUaqmbI0
>>122
おおお疲れ様
思考力低下ってまだ鬱治ってないんじゃない?
おおお疲れ様
思考力低下ってまだ鬱治ってないんじゃない?
128: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 21:01:43.383 ID:KNYIGmSC0
>>123
そうかなぁ
まぁ、お互いぼちぼちやろう
そうかなぁ
まぁ、お互いぼちぼちやろう
126: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 20:27:06.638 ID:gPn1n2480
鬱自体は治らないけど
体力を全回させることはできる
その方法はひたすら寝る。とにかく帰宅したら速攻で寝る
余計な体力を使わず、できる限り規則正しい生活をする
これだけで仕事中の体力は持つ
体力を全回させることはできる
その方法はひたすら寝る。とにかく帰宅したら速攻で寝る
余計な体力を使わず、できる限り規則正しい生活をする
これだけで仕事中の体力は持つ
129: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 21:58:04.819 ID:dvsUl8kM0
俺はツムラの41番「ホチュウエッキトウ」っていう漢方薬で体力面は改善したよ。
俺が鬱病で世話になってる精神科の先生は、漢方薬出せなかったみたいで、内科に行ってわざわざ処方してもらったで。
先生によると、夏バテの患者とかにもこの薬を出してるらしい。
俺が鬱病で世話になってる精神科の先生は、漢方薬出せなかったみたいで、内科に行ってわざわざ処方してもらったで。
先生によると、夏バテの患者とかにもこの薬を出してるらしい。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (33)
おふとん
が
しました
「(経験から)躁じゃないと断言できる」とか視野狭すぎてアホかと思う
おふとん
が
しました
手技、技術てのは、腕力や体重ん差が近くなければ成り立たず、大抵ん場合は不発に終わる。
敵てのは強いモンだ。技てのは強い相手を想定してのモンダケド、現実じゃ弱い者へ使われるコトが多い。正しく使えても現実じゃ、技を好く人間の性格カラしてせーぜー隙を作る程度で終わる。そんな役に立つモンじゃないのよ。人間の持つ格闘ん技術は心カラでなく力カラ成り立つのだ。
故に人間の技術は力で潰せてしまうщ(・ω・`)
追い討ち掛けるタイプならそら力に頼る性格んなるワケで、技にしては理想とはズレる。
同じ技術でも、体重差や筋力ん差があれば全く役に立たんモンとなる。いくら鍛えよーが120㎏程度ん人間でも骨格や筋肉ん地の強度カラ追えば出力も知れたショッパイモンで、折る気コロス気の入った寝技やサブミッションなんかもポメラニアンの軍人であれば簡単に持ち上がってしまう。簡単に外せてしまうし、先ず掛からない。頑張っても掛からない。
掛けさせてあげられない(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
体のなまりって気持ち落とすよー
おふとん
が
しました
鼻呼吸を覚えられたというか
ストレスを感じたり緊張気味になると
浅い過呼吸になったりしてて
無駄に力んで身体中が自然と強張って疲れやすくなってたのがわかったから
その辺の改善に取り組めるようになった
おふとん
が
しました
プリキュアの軽いジャブでも20t以上で、握力もゴリラくらい一秒掛からず粉微塵にできるよーだ。新幹線止めたのも見たよ。ピタッて止まってたわ。白黒はビクともしてない。アレなら拳握るダケで衝撃波が出るよ。カワイイ姿してるケド中身はウルトラマンかなんかよ。
膝への蹴りも見た目はアニメアニメしてるケド、実際ん人間がプリキュアの力で放たれたあんなんを受けたら、技なる前に腰カラ胴体が引き千切れて無くなってしまう。人間の力じゃプリキュアへは力を必要とする技を掛けられないのだ。初めてプリキュア観たポメ様のビビリよーがハンパなかった。
日本人ならこの場合、ヘコるシコる等のセクハラ、パワハラ、ヘンタイによる精神攻撃を選択する。シして尚ダメージを残す手段を選ぶ。ヘンタイ民族日本人が怪力ロリ相手に逃げるコトは無いだろー。
本来の技ん成り立ちとも呼べるφ(・ω・`)
https://m.youtube.com/watch?v=aEYBsmNvU38
おふとん
が
しました
無理しないほうがいい気がする
おふとん
が
しました
肉体の外側(筋力とか肌状態)が追いついていない時期だと
社会との接触と言う要素で跳ね返されちゃって
生活リズムの安定が不安定になると言う怖さがあるんだよね
おふとん
が
しました
知能や体力は今までのままだよ。
社会の上層部の人達は精神病の状態であるけど、利益を出すから見逃されてるだけ。
だから、サイコパスみたいな人達がゴロゴロしてる。
おふとん
が
しました
緊張しやすいなら半夏厚朴湯とか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「体力落ちた‥」なんて思考こそがまだチョイウツ気味だと自覚しよう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の社会では有能は消耗品らしい
人材不足というのは、正しくは自分で考えて問題を解決できる人材不足の事と聞いたが、ただでさえ不足している人材がこうして急速に消耗されて"こちら側"に来てしまうのを何度も見てるとこの国は大丈夫なのか心配だわ。
まぁ俺みたいなのができなかった仕事が彼に巡ってるのが原因な訳で、それについては申し訳ないと思っているよ。
おふとん
が
しました
セロトニンだけの問題じゃないのは間違いない
おふとん
が
しました
ジム行ったりしてるわけでもないのに、そんな当たり前のことをウジウジ悩んでるのがアホすぎる。
おふとん
が
しました
頭の中酸欠状態で思考回路があやふやでヤバい状態じゃん
鬱病は普段がその状態なのよ
だから本当に完解してくると考えも前向きになれるし体力も元通り
焦る必要なんかまったくなし
おふとん
が
しました
ネット工作員が意味間違えて広めてるだけで。
現場じゃ使われてないしな
揃いも揃ってヤブ医者しかいないくせに何をもって寛解とするのか
うつ病になる薬飲ませてうつ病にさせてるだけのサイコパスのくせに
薬の量を少しずつ減らしたから寛解したとか詭弁でしかない
自分の脳で考えて問題解決能力のある人を消耗品として使い捨てるか
危険人物扱いして集団ストーカーして電磁波照射して病気にさせるか
税金使って大掛かりに愚民化政策やってるぐらいやし
自分で考えて問題解決能力のある人が増えたら困るんやろな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出来ないと言うことはまだ治ってないんだと思う
おふとん
が
しました
ただでさえ精神系の薬なのに、今はもうやめたからって服薬前の身体に戻ったりもしないよ
それに27歳と30歳でも体力差は結構ある
20代前半と20代後半でも同じ強度でに仕事した後にワチャワチャ遊んだりできないし、休日の使い方も疲れ方も回復の程度も違って当然
どうしたって老いていくのにいつだってイメージの中の全盛期に戻ろうと思うことは普通じゃないでしょ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。