
1: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 19:55:53.40 ID:UeYvGHR59
(中略)
司法統計によると、2004年7月に性同一性障害特例法が施行されてから、同法に基づき性別を変更した人は20年末までに1万人を超えた。
これまではおおむね右肩上がりで増加傾向にあったが、20年は前年に比べて7割にとどまった。手術費用や入院期間などの関係でタイなど海外での性別適合手術を選択する人がコロナ禍の渡航制限で減少したためと推測されている。
国内では、18年4月から性別適合手術に公的医療保険が使えるようになった。
GID学会や患者団体などが長く要望してきたことに加え、心と体の性が一致せずに苦しむ人の存在が社会で広く知られるようになったことや、治療に対応する施設が徐々に増えてきたことも背景にある。
GID学会は、治療の安全性を確保するために医師や治療施設の認定制度を設けている。
「安全性、技術、倫理観などで高いレベルにあり、医療や社会の変化に対応した診療ができる」と学会が認めた施設は、岡山大学病院、山梨大学病院など国内8病院(今年2月1日時点)で、認定医は32人(同4月1日時点)いる。
ただ、認定医や認定施設の数は増えてきたとはいえ、まだ治療を希望する人が広くアクセスしやすい数には届いていない。
また、性別適合手術は公的医療保険が適用になったものの、手術前にホルモン剤を使って自費で治療していれば「混合診療」となり、手術で保険を使うことができないという課題も残っている。(熊井洋美)
全文はソースにて
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Q51BQQ4FUTFL00B.html
スポンサーリンク
18: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 20:07:10.67 ID:c0mnNSud0
そんなに居るのかよ
15: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 20:05:26.47 ID:RdexnQD40
後悔したときには戻らないからな…
やるのは自由だが、気が変わったらあとが大変だぞ…
やるのは自由だが、気が変わったらあとが大変だぞ…
42: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 20:19:16.12 ID:GoVGxiGr0
最近ファッションで変更する奴も増えてきてるから事件が起こりそうで怖い
46: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 20:19:48.70 ID:RdexnQD40
>>42
割と増えてるらしいな…
性別戻せないって後悔してる人…
割と増えてるらしいな…
性別戻せないって後悔してる人…
54: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 20:22:12.96 ID:VB+xLFmI0
>>46
今のLGBT優遇のながれにのって手術しちゃって後悔してる人かなりいるらしいって聞いた
今のLGBT優遇のながれにのって手術しちゃって後悔してる人かなりいるらしいって聞いた
150: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 21:23:36.02 ID:8JoMSVSB0
一回性別変更したら戻すのが難しいんだっけ?
女になったものの収入が下がったり就職厳しいから男に戻りたいと裁判起こした例があった気がする
女になったものの収入が下がったり就職厳しいから男に戻りたいと裁判起こした例があった気がする
142: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 21:12:05.92 ID:rkX5WR4Q0
女装する男とかは本音はこれなんやろ
148: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 21:17:28.64 ID:RdexnQD40
>>142
それだけでは無いと思うよ
本当に悩んでる人もいるはずだよ
真摯に考えて生活の幅は確保出来るに越したことはないが、男女ともにも他者ヘの配慮の限界があるで、それを犯してまで配慮することがあってはならないのかな?
それだけでは無いと思うよ
本当に悩んでる人もいるはずだよ
真摯に考えて生活の幅は確保出来るに越したことはないが、男女ともにも他者ヘの配慮の限界があるで、それを犯してまで配慮することがあってはならないのかな?
23: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 20:09:35.66 ID:blflxb2u0
不一致同士で結果的に異性愛カップルになったりもするんだろうか。その時の肉体関係はどうなるんだろう。
179: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 22:04:42.24 ID:z+9E0EsE0
ワイも性自認ぐちゃぐちゃだが日によって本来の性の気分と異性の気分があるぞ
人間に対する愛情とかはないし、性欲もほぼない
どうにかしようとは思わんしどうにかしてほしいとも思わん
というか性別がない
人間に対する愛情とかはないし、性欲もほぼない
どうにかしようとは思わんしどうにかしてほしいとも思わん
というか性別がない
181: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 22:06:06.54 ID:a0qgsTXc0
>>179
それは単純にアイディンティティの確立に失敗してるだけなんじゃ
それは単純にアイディンティティの確立に失敗してるだけなんじゃ
185: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 22:10:40.22 ID:z+9E0EsE0
>>181
そうかもしれん
ずっと探求しないと分からんね
そうかもしれん
ずっと探求しないと分からんね
188: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 22:13:05.48 ID:z+9E0EsE0
心理的「中性」ってないんかな?身体的なのは一目瞭然だからどうしようもないが
心理的には中性もしくは無性だから、性別について四六時中考えてるわけじゃない
こういう性的不一致なひとで社会的に要求が多い人って四六時中性別(について考えてんのかな?
心理的には中性もしくは無性だから、性別について四六時中考えてるわけじゃない
こういう性的不一致なひとで社会的に要求が多い人って四六時中性別(について考えてんのかな?
200: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 22:52:44.85 ID:JejO4Ro+0
勢いで手術して後悔してる奴がいることもちゃんと周知しろや
226: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 00:00:08.97 ID:wvRbkvlE0
トランスジェンダーは病気ではない個性だ。普通の人だ。
精神と身体を男女で分けようとするからおかしなことになる。身体に男女はあるが精神に男女は無いと考えればいい。
精神と身体を男女で分けようとするからおかしなことになる。身体に男女はあるが精神に男女は無いと考えればいい。
234: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 00:48:23.20 ID:ep0OGRhd0
障害にしといた方が保険効いて良いと思うが
実際性転換手術で治療する訳で、障害で問題なさそうだが
実際性転換手術で治療する訳で、障害で問題なさそうだが
231: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 00:11:53.20 ID:/fpOQs280
まあ人生一度きりだし自分が納得した人生おくれるなら何でもありやな、性別にこだわるなんてめんどくさいだけだと思うけど。
277: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 07:42:27.82 ID:qtEgVogN0
身体を手術するより、脳を身体に合わせた方が理に適う気がするけど
279: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 07:58:14.05 ID:uzHLE8gt0
手術をしても違和は無くならないわけで
どこかで妥協して受け入れるしかなく
できなければ、死ぬまで整形を繰り返す病気の人のようになつてしまうのではないか
どこかで妥協して受け入れるしかなく
できなければ、死ぬまで整形を繰り返す病気の人のようになつてしまうのではないか
253: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 04:16:54.81 ID:sNsKhuWH0
>>1
心の性ってそもそもどういう定義で「男」と「女」分けてんのかね
そんな定義が可能なのか、本人が主観的に男とはこういうものだが自分は違う気がするとか決めてんのか。
心の性ってそもそもどういう定義で「男」と「女」分けてんのかね
そんな定義が可能なのか、本人が主観的に男とはこういうものだが自分は違う気がするとか決めてんのか。
301: ななしさん@発達中 2022/04/25(月) 14:49:04.57 ID:YJbdvmBs0
トランスジェンダーは何を以て自分の心の性別が男であるか女であると定めているのか
逆に健常者は何を以て自分の心の性別を定めているのか
逆に健常者は何を以て自分の心の性別を定めているのか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (131)
おふとん
が
しました
第3の性みたいな解釈あるんかな、同一視は難しくない?
おふとん
が
しました
ある程度折り合いを付けて欲しいね
おふとん
が
しました
胎児期のホルモンバランスが原因という説があるみたいだが、治療法とか確立出来れば良いのに
ウナギみたいに男の子妊娠してる時に大豆パクパク食ったらホモが生まれる原因になったりして(笑)
おふとん
が
しました
流行りに流されてるだけやん草
そんなん個人の心の内で納得しとけや草
元々そっち系の人が変えてきてるだけかしれんけど
おふとん
が
しました
でもトランス民の自殺率は追跡調査して欲しさあるな
おふとん
が
しました
作り物だし
おふとん
が
しました
本文でもあるけど精神に性別がない、なんてのは都合の良い虚言に見えるね
肉体と精神は不可分だろ
本人の経験によって精神は作られるんだから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
手術までちゃんとしたのなら、法律上の異性扱いされることは、別に、まあ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まず男に生まれたかったって願望があってそれを性同一性障害と思い込んでる可能性は無いのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「可愛いというだけで生きていける女を滅多に○しにして○したい」
「ま○こを引き摺り出したい」
「わたしのち○こをしゃぶれ」
トランス男性
「月経が来た時悲しくて受け入れられなかった」
「性違和感で○にたいとずっと思ってました」
「30歳まで性産業従事者でした」
こういう心の性別とは…?と疑問に思う例が多すぎる
おふとん
が
しました
なぜ変更するのは「心」ではなく「体」のほうなのか
おふとん
が
しました
なにも違和感のない身体になってハッピー
おふとん
が
しました
恋人とか結婚とか興味ないし、一生一人で生きていく覚悟はしてる
この程度なら大した悩みじゃないんだろうな。本当に性別を変更する人はそれだけ悩んでるし、行動力がある。すごいと思うわ
おふとん
が
しました
つまり野球やってる奴はみんなホモなんよ☺️
おふとん
が
しました
あくまで二次元のふわふわ空間の中だから楽しそうに見えるだけで、リアルのjkとかolとかおばちゃんの中にいても楽しめ無さそう
おふとん
が
しました
どこまで求めていいんだろうか
おふとん
が
しました
なんか男だけ「死ぬまで働け」みたいな風潮あるし。
この国は消費者でいるには居心地がいいが、労働者になると労働環境はろくなもんじゃないからな。
定時で帰れて労働環境良ければ、別に男でもいいよ。
でも今はそうじゃないじゃん
女は結婚出産に逃げられるじゃん
何と言おうと、現状では男は負け組だよ。
女装男子が流行ってるのもこういう流れなのかな??
おふとん
が
しました
ホモじゃなさそうだから男の肉体を持った女性でレズビアンなの?
おふとん
が
しました
自分の周りには性別は変えなかったけど、同性と付き合い出したゴリラ女がいる…
おふとん
が
しました
ジュキヤって素人イジる系のYouTuber見たらそういう子いた
長髪でバキバキ童貞って言ってた
ちょっと違うか
おふとん
が
しました
ポメ達のボディガード兼ポ母さん役。
ポメ達と御近所さんの健康状態見回る役目ん子は沢山いるケド、対人戦闘経験の少ないコばかり。
豊富なコ増えればポメ達はより安心φ(・ω・`)
戦闘員。見回る能力へリソース割いた才能じゃないダケに、たとえ増えたとしても、やっぱり5体編成じゃまだ安心感足らない。人間へ意識向く分ポメラニアンへの意識は向き難い。
おふとん
が
しました
完全移行するならそのまま埋没するのが最適解だからいちいち主張することもあなるない。
厄介なのはトランスセクシャルと称して曖昧ゾーンでいいとこどりしようとする連中。
今問題になってるやつの97%はそういう連中なんでGIDとの混同は避けるが吉。
おふとん
が
しました
ずっと生理前みたいな感じなのかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。