22279622_s

1: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:22:22.76 ID:lNChu1Zza
ワイならもっといいワードセンスあるとかは言わんけど

スポンサーリンク




8: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:27:43.67 ID:aEsu/eBb0
ホウレンソウはええやろ

11: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:29:08.86 ID:cRtktL6id
ホウレンソウは大切やと思うで

2: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:24:00.88 ID:j23ENzH1M
見える化だけやろアカンのは
ほかはよう出来てる

6: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:26:32.94 ID:aPuN6sI8d
>>2
可視化ではつたわりづらいやろ

9: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:28:11.18 ID:j23ENzH1M
>>6
伝わるやろガーイ

14: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:31:48.54 ID:v/EMYkTbr
>>9
喋る上だと分かりにくいぞ

21: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:34:19.55 ID:j23ENzH1M
>>14
わかりやすいやろ
ここを可視化します
とかで伝わらん状況あるなら教えてくれや

33: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:42:22.03 ID:v/EMYkTbr
>>21
「確か」って言葉と母音が一緒やから人の話し方や聞こえ方次第で勘違いが生まれると思うで
仮にそれが大した問題やないのなら見える化がダメってのも大した問題ちゃうし

4: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:24:46.49 ID:fOXJ8n/c0
アロケーションって嫌い

10: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:29:02.88 ID:j23ENzH1M
リスケ
アレンジ
ここらへんも嫌い

12: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:30:13.62 ID:0CLRR63va
こういうのはアホにも覚えやすいワード使わなあかんからね

22: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:34:40.96 ID:iO74LBlq0
馬鹿でもスッと入ってくるピンとくることが大事やからな

13: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:31:36.24 ID:vQ8LzoOpa
ヒヤリハットはわざわざワード化するような話でもないやろ

16: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:32:44.99 ID:UEYxOnA+0
最近のPDCAとかはましやけど
なんでほうれんそうとか駄洒落入れるんやろな

17: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:33:11.22 ID:3cUePv1b0
報連相って連絡と報告は同じことだし、相談してる時点で上記二つも兼ねてるから釈然としない

26: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:36:37.79 ID:j23ENzH1M
>>17
全部違うやろ
職歴なさそう

36: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:44:53.40 ID:2fQz7BQ10
>>26
どう違うんや?

43: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:49:16.81 ID:v/EMYkTbr
>>36
報告は起こったこと
連絡は決まってる予定
相談はこれから決めること
時制が違うで

52: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:54:56.75 ID:xIt281fOa
>>43
報告と連絡は時制逆でも成立するな

87: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:20:08.95 ID:YoBeUBA2a
>>17
無事に〇〇終わったのでこのまま直帰します
→報告
今日はこのまま直帰になります
→連絡
今日はこのまま直帰してもよろしいですか?
→相談

25: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:36:22.16 ID:/3ys0/lA0
ワード化したことでやってる感を出すために意味のない抽出ノルマを課されてる

28: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:37:38.13 ID:AOGISySW0
ヒヤリハットとイエローハットって関係ある?

29: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:40:21.94 ID:G8w8CzDI0
だいしゅきホールドみたいに報連相も言いだした起源の人がいるん?

31: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:41:07.84 ID:VhUgeKiQr
見える化は代替を「だいがえ」って敢えて言うようなものだと考えたら一週回ってアリな気がしてきた

34: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:42:31.25 ID:I9BAkExVr
IOT、ビッグデータ、DX
ここらへん腹立つわ

32: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:41:15.12 ID:PAKcaz+N0
金融系の言葉は横文字使った方が伝えやすいけどな

35: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:43:53.94 ID:pxDS+F3fr
整理←😁
整頓←😁
清掃←😁
清潔←🤔
躾←🤣☝💦

40: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:49:03.46 ID:Qu7h0DuAd
>>35
「作法」もあるからな。6Sだぞ。

75: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:10:59.15 ID:EgWMwU7vp
>>35
新卒で入社したそこそこ大きい会社辞めて次に入った小ぢんまりした会社で5Sの大切さを知ったわ
度が過ぎると害悪やけど全く5Sの無い会社に入ったらあまりの池沼さ加減に驚いた
使ったものを元の場所に戻せない
備品が終わっても補充しない伝えもしない

39: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:48:14.75 ID:wFs8hlGN0
ヒヤリハット意識するの大事やで
何度も死にかけたわ

41: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:49:07.49 ID:HE917SSW0
KY活動は最初なにかと思った
現場の人達当たり前のように言うけどこっちは知らんわ

42: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:49:15.83 ID:pnZA2Y1p0
見える化ってええやん

44: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:50:47.33 ID:gRJE9NCsd
報連相はもうずーっと使われてるしまあええやろ

46: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:50:57.91 ID:0OPCoez/0
斜に構えてこういう基本をくさすやつに限って仕事できない

50: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:53:13.63 ID:Ivo5k1o+a
報連相は分かりやすいしええやん

47: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:51:47.91 ID:pnZA2Y1p0
アルファベット3文字とか4文字とかのワードはやめて欲しい

53: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:56:14.51 ID:di0BX52iM
あらゆる手段を目的化させ陳腐化させていく日本人のスキル何かにいかせないか

54: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:58:09.33 ID:kc6TpJ6wa
「報告」するかどうかを誰かに「連絡」して「相談」するのが日本社会やで

タイミングは全て一緒や

61: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:02:08.06 ID:v/EMYkTbr
>>54
事象に掛けて考えてればちゃうやろ
報告は過去の内容についてだから連絡って言ってるのは結局報告や
で、相談は過去のことじゃなくて「報告をするかどうか」って未来の内容に掛かっとる

57: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 08:59:41.97 ID:h8k7UUJn0
なお本当に相談するとまず罵声が飛んできてそれぐらい自分で考えらんねーのかと言われる前に自発的に考えて動けとか言われる模様

66: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:06:12.03 ID:1tobUBzUa
ワイ管理職、部下からの報連相が鬱陶しすぎて結局全て自分で処理する模様
こっちの方が仕事早く進むわ
部下は育たんけどな

69: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:08:00.20 ID:dppLnQbg0
報連相してるという事実だけでええんやで

72: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:10:07.12 ID:I3kt74Y0p
会社「危険な事あったら報告しろ、毎月一件ノルマやぞ」

冷静に考えて危険な事にノルマっておかしくね?
社員1000人いたら毎月1000件のヒヤリが発生せなあかんねんで?そんな会社危なすぎるやろ

74: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:10:52.27 ID:h8k7UUJn0
>>72
警察の交通課かな?

76: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:12:38.38 ID:I3kt74Y0p
なんかあれば対策せえ、対策せえ!しか言わんクソな上を持つと下は大変や

みんなで集まって撲滅するにはどうするかいいか考えて?って
んなもんヒューマンエラーはどうしようもないやろ

79: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:14:03.07 ID:vulcrrP4a
現場から生まれた訳ではなく上から下に押し付けた言葉だかね

83: ななしさん@発達中 2022/04/14(木) 09:17:28.11 ID:vdLYSiz4a
1mは一命取るは上手い

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649892142/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/