1: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:30:45.10 ● BE:439992976-PLT(16000)ID:QFh/h5MG0
ヒトゲノムの「完全な配列」決定に成功…老化や自閉症などの解明に期待
科学者たちは、ヒトゲノムの完全な配列を決定することができた。
テロメア・トゥ・テロメア・コンソーシアムが3月31日にその結果を正式に発表した。
技術の進歩により、これまでは不可能だった部分の配列を決定することができた。
ヒトゲノムのすべてが明らかになった。
科学者たちは2022年3月31日、初めてヒトゲノムを隙間なくマッピングしたことを発表した。
それはヒトゲノム・プロジェクトが「基本的に完成した」バージョンを完成させてから19年後のことだった。
約100人の科学者からなる「テロメア・トゥ・テロメア(T2T)コンソーシアム」は、
「これまでで最も完全なヒトゲノム」の配列を公開することができたと、
エリザベス・ペニシがサイエンス誌に寄稿した記事で述べている。
彼らの研究成果は2021年に初めて公表されたが、今回、正式に発表された。
プロジェクトに参加した研究者によると、これまでの配列にはヒトゲノムの約8%が含まれていなかったが、
これは主に、当時利用可能だった技術では解読できなかったためだという。
それを「ジャンクDNA」と呼ぶ人もいたが、自閉症から老化、
あるいは説明のつかない病気についての手がかりを含んでいる証拠を見つけたと、専門家が2017年にStatに語っている。
最初の研究チームを率いたエリック・ランダー(Eric Lander)によると、
ゲノムの特定の部分を解読するのが難しかったのは、
コンピューターはDNAをジグソーパズルを解くように解析するので、「ジャンクDNA」と呼ばれる領域は非常に繰り返しが多く、
パズルのピースがあまりにも似ているためマッチングが難しくなってしまうのだという。
BBCによれば、このプロジェクトに協力した国立ヒトゲノム研究所のアダム・フィリピー(Adam Phillipy)は、
「新しいコンピューターの能力によって、パズルのピースが非常に大きくなり、
ゲノムのこれらの領域を解析することができるようになった」と述べている。
NBCによると、新しく配列されたゲノムは、
科学者たちが、どの遺伝子がどの疾患に関与しているか、なぜ特定の細胞ががん化するのか、なぜ高地への耐性があるのかなど、
人それぞれの多くの違いを解明するのに役立つという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0be722bf662fb68b4b232125fee99fe00c4a1e
スポンサーリンク
15: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:39:06.11 ID:wqLHZLF80
ついにコーディネータの開発が始まるのか
28: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:53:29.97 ID:1vUsQbDo0
人間(遺伝子組換でない)
8: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:34:59.37 ID:7pPMUTPe0
ゲノム編集の新人類と旧人類で戦争だ
16: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:39:42.35 ID:wqLHZLF80
>>8
やめてよね!
やめてよね!
11: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:37:20.81 ID:EhaZhU4U0
遺伝子比較して違ってたら保険契約拒否とかさ
遺伝病とか持ってたら排除される世界がやってくる
遺伝病とか持ってたら排除される世界がやってくる
22: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:44:06.94 ID:GC+d4TL/0
>>11
保険自体要らなくなる
ガンになるのも寿命もわかるから
保険自体要らなくなる
ガンになるのも寿命もわかるから
12: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:37:48.55 ID:EhaZhU4U0
ソース修正できないのにバイナリ比較はできる環境
14: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:38:46.13 ID:3+2bdTi80
ヒトゲノムの大部分を占めるジャンクDNAの存在意義について
「遺伝子のコピーミスが致命的な部分に起きる確率を減らす事ができる」って説を見て、なるほどなあと感心した
「遺伝子のコピーミスが致命的な部分に起きる確率を減らす事ができる」って説を見て、なるほどなあと感心した
27: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:53:05.29 ID:Bf63WnFE0
老化を抑えることができたら最高なんだが
31: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:56:30.23 ID:SCOGD3Ay0
愚かな…
人類は知りすぎてしまったようだな…
人類は知りすぎてしまったようだな…
19: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:41:57.46 ID:vG6PwZCg0
人間がこれを操ると問題が起きるから人工知能に委ねよう
33: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:57:58.51 ID:shu6J6HI0
簡単に使い方を教えてやる…
同疾患者数名…解析で同一場所ゲノム変化確認
正常数名 …解析で同一場所ゲノム確認
ゲノム変化場所を正常ゲノム配列に修正
これが基本的な使い方
つまりは理論的にはどんな病、疾患も治療可能とスタンフォード大の偉そうな教授が言ってた
これにより人間の寿命は200歳を超えるんだとよ
同疾患者数名…解析で同一場所ゲノム変化確認
正常数名 …解析で同一場所ゲノム確認
ゲノム変化場所を正常ゲノム配列に修正
これが基本的な使い方
つまりは理論的にはどんな病、疾患も治療可能とスタンフォード大の偉そうな教授が言ってた
これにより人間の寿命は200歳を超えるんだとよ
55: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:36:09.17 ID:gsJMYQu80
>>33
200年も生きるなんて辛過ぎる
200年も生きるなんて辛過ぎる
67: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:55:27.13 ID:3+2bdTi80
>>55
定年は180歳ぐらいになりそう
定年は180歳ぐらいになりそう
34: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 09:59:33.78 ID:iMUBpS6p0
中国とか普通に試験管ベイビーで少子高齢化対策とかしそうだからな
キカイダーだらけの時代はすぐそこかもな
コーディネーター(中露) vs ナチュラル(西側) とか笑えない戦になりそうだ
キカイダーだらけの時代はすぐそこかもな
コーディネーター(中露) vs ナチュラル(西側) とか笑えない戦になりそうだ
38: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:16:54.78 ID:o+SyweEd0
生まれながらに無能だと暴かれてしまうのか?クソ配列と判定されたけど実は最強だったとかいう夢物語はない。
41: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:24:31.88 ID:5KgbU7kO0
そのうち難病のDNAを修正することは普通に行われるようになるだろうなあ
さらに容姿や知能に関係する部分もいじりだすだろうな
さらに容姿や知能に関係する部分もいじりだすだろうな
45: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:29:18.65 ID:yCf1EhBn0
>>41
それでいい
おれみたいなバカでブサイクな男が迫害されて
辛い思いをしながら生きていく必要がなくなる
みんな平等にイケメンになるんだ・・
いい世界じゃないか (ヽ´ω`)
それでいい
おれみたいなバカでブサイクな男が迫害されて
辛い思いをしながら生きていく必要がなくなる
みんな平等にイケメンになるんだ・・
いい世界じゃないか (ヽ´ω`)
47: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:30:43.96 ID:eTEQuvsy0
>>45
ブサイクだから病気にならないとか知能が高いとか関連ありそうだけどな
全員美人にしたらすぐ死ぬとか病気なるとかありそう
ブサイクだから病気にならないとか知能が高いとか関連ありそうだけどな
全員美人にしたらすぐ死ぬとか病気なるとかありそう
46: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:29:56.33 ID:1u9tbI+p0
コーディネートされた人間の方がいいと思うわ
ガンとか罹らない方が良いし
俺らが昔のペストとかの話聞いてやべーと思う感覚と同じように、昔の人はガンにかかってたんだぞとか言われる時代がくるんだな
ガンとか罹らない方が良いし
俺らが昔のペストとかの話聞いてやべーと思う感覚と同じように、昔の人はガンにかかってたんだぞとか言われる時代がくるんだな
44: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:29:05.28 ID:eTEQuvsy0
人によって個人差あるんちゃうの?
51: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:32:42.43 ID:+GCSYiua0
解明されたからって編集も自由にできるかというと大違い
まだまだ技術的ハードルは高い
まだまだ技術的ハードルは高い
60: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:40:08.44 ID:NtYnDsJd0
コーディネーター作ったところで、単一ゲノム相手に有効な病原菌を開発されて一網打尽だろうね
多様性で生き残って来た人類を画一化したら死ぬだけよ
多様性で生き残って来た人類を画一化したら死ぬだけよ
69: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 10:55:33.61 ID:6az8kOiA0
ゲノム弄りが流行して多様性が失われるのは種として危うい気もする
83: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 11:26:14.67 ID:OJTME9ju0
>>69
素人でも想像出来ることだから対策するでしょ
多様性は維持するように改造プランも様々
素人でも想像出来ることだから対策するでしょ
多様性は維持するように改造プランも様々
77: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 11:21:09.40 ID:nBLWKkzM0
うおおおすげえ世界になるのかな
1000年後どうなってるのか見たい
1000年後どうなってるのか見たい
86: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 11:39:04.74 ID:Li7KpqET0
国民健康データ法とゲノム優生保護法がいつできるか
84: ななしさん@発達中 2022/04/05(火) 11:27:13.37 ID:In29Z7yc0
これはデュシュンヌ型筋ジストロフィーの人にも朗報なのかな?
デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)では、「ジストロフィン」というタンパク質が作られないため、筋力が低下します。
デュシェンヌ型筋ジストロフィーでは、ジストロフィンの設計図となる「ジストロフィン遺伝子」に変異が起きているため、ジストロフィンを体内で作ることができません。ジストロフィンが無くなると細胞内骨格アクチンと基底膜のタンパク質との継がりが遮断され、筋細胞膜が壊れやすくなります。そのため、デュシェンヌ型筋ジストロフィーでは、筋肉が壊れやすく、再生が追い付かずに、徐々に筋力が低下していきます。
https://www.nippon-shinyaku.co.jp/healthy/dmd/about/about.html
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (36)
答え書いてくれてるもんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも90%以上の配列はずっと前から明らかにされてたのにその配列の研究もほとんど進んでない
遺伝子の研究ってその遺伝子を破壊した子供を育ててどんな影響があるかを調べるのが基本だから人体実験が禁止されてる現状では動物で代わりにやって「たぶん人間ではこうなるはず」って推測するしかないから中々研究は進まないよ
ただアメリカの研究グループが人体実験禁止をされてない発展途上国で遺伝子の人体実験をしようという計画を建ててるとかでそれでぐっと進むかもしれない
あと中国も
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ガンになるのも寿命もわかるから
怪我とか事故あるやろw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
弄っても人によって好み違うし
DNAが同じになる訳じゃないし
おふとん
が
しました
全身の細胞を置き換えるのはどうやるのか
そもそもそれができるなら、DNA解析とか関係なく
癌化した全身の細胞を元に戻せるのでは
おふとん
が
しました
一つ残らず…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いよいよなんでもありの時代になったな
おふとん
が
しました
人間はある程度の歳になったら死んで世代交代しないと社会の腐敗が酷くなるんじゃないか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
世界中が100歳超えだらけになっても困るもんね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遺伝子一つ一つの「意味」の解読なんて二、三百年かかりそう
おふとん
が
しました
だれだって醜悪な容姿に生まれたくはないし醜い子を産みたくて産んでる訳じゃない
だれだって無能に生まれたくはないし無能な子を産みたくて産んでる訳じゃない
子供は宝であり周囲の人間共々幸せになるのが理想だけれども現実はそうもいかない
子供が産まれてくることが絶望や不幸の始まりになることも多々あるのでせめて容姿や能力だけでもまともな子だけが産まれてこられる世界になってほしいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周産期の事故により障害者が生まれてくることは可能だははは
一卵性双生児も分裂後の発生段階でエラーが起きることもあるから完全一致じゃないこともあるし
めっちゃマイノリティーになるから
手厚い保護がもらえるかも知れないけど
自分らの子供だけなんでだよみたいになるんじゃないかな?
出生前診断で導入でダウン症産まずに済むことになった時にダウン障害者団体がいちゃもんつけてきたけど
え「自分達だけガイジつかまされて悔しいんだろ?」
「自分達だけハズレ引いたと思ってて未来泳法他人も自分らと同じようにハズレ引いて欲しいんだろ」とか言ってるぐらいだから
言ってる人もこのお気持ち分かるのは自分の心に持ってるからだろう
おふとん
が
しました
実は逆で、遺伝的に優れている人を美しく感じるようになっている、という説があるんだなこれが
おふとん
が
しました
多様性のメインである、特に大きな優劣のない複数の実現方法をわざわざコストをかけて強引に統一するモチベーションは低そうだもの。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。