1: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 02:49:19.64 ID:37iTyLAu9
4月から成人年齢が引き下げられるが、健康被害への懸念、ギャンブル依存症対策などの観点から飲酒・喫煙・公営競技(ギャンブル)の年齢制限は従前通り、20歳が維持される。
未成年者は親(法定代理人)の同意なく契約した場合、原則として契約を取り消すことができた(「未成年者取消権」)が、新たに4月から成人となる18歳・19歳は基本的に成人として扱われる。
本記事で取り上げるソシャゲ課金も例外ではなく、18歳からが成人である以上、法的には未成年者取消権の対象外となる。
また、ソシャゲの多くはゲーム会社によって、年齢区分をもうけ、課金の幅が設定されてきた。そのような中、成人年齢引き下げを受けて、18〜19歳の課金上限を4月から「上限なし」にするゲーム会社もある。
たとえば、スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエストタクト」では、18〜19歳の毎月の課金上限を、従来の「30000円まで」から「上限なし」への変更をリリースした。
一方、高額課金トラブルに巻き込まれる18〜19歳の存在を懸念する声もあがっている。はたして、ゲーム業界ではどのような対応をとるのだろうか。
全文はソースにて
https://www.bengo4.com/c_8/n_14297/
スポンサーリンク
12: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 02:57:32.14 ID:MS+mL4Pq0
AVよりこちらのほうが深刻なのでは?
108: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 22:18:25.62 ID:mNAHB6Ng0
際限が無いのはやり過ぎか
94: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 11:18:31.73 ID:0UoGKPpG0
天井の上限3万とかにきめろはげ
74: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 07:27:56.82 ID:zmph19H30
年齢確認がザルだから影響ないわ
2: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 02:49:57.92 ID:Nhac5EHs0
ガチャ自体禁止にしろよ
ほんとにこれでやばくなるやつが多い
ほんとにこれでやばくなるやつが多い
5: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 02:52:17.76 ID:jnXq0KgM0
>>2
課金ガチャは日本のメイン産業なんだが
課金ガチャは日本のメイン産業なんだが
9: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 02:55:22.39 ID:3w3k8tRG0
>>5
NFT化したほうがいい
メリットがなさすぎる
NFT化したほうがいい
メリットがなさすぎる
66: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 07:07:49.31 ID:UZ6DCy7N0
>>2
お金を賭けて当たりやハズレが出るんでしょ、まるでギャンブルだよな
お金を賭けて当たりやハズレが出るんでしょ、まるでギャンブルだよな
79: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 07:37:00.48 ID:NZDkvEE60
>>2
それやろうとすると闇に葬られるから誰もやれない
それやろうとすると闇に葬られるから誰もやれない
17: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 03:05:20.69 ID:jnXq0KgM0
アニメやアイドルのランダム商法や課金ガチャは東京が産み出した新しい日本の産業だ
これが無いと潰れる企業が沢山ある
これが無いと潰れる企業が沢山ある
19: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 03:08:53.75 ID:Sr5KrPll0
・ゲーム課金相談 1件200円(ガチャ1回券付き)
・ゲーム依存外来 初診3000円(限定アイテムパック付き)
今後ともよろしくお願いいたします
・ゲーム依存外来 初診3000円(限定アイテムパック付き)
今後ともよろしくお願いいたします
39: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 04:29:30.86 ID:TgV+S2CW0
成人の権利を奪って義務だけ負わされる18~19歳最悪だな。
40: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 04:32:33.10 ID:ivC2xlZp0
精神的な成熟が遅れてるし
成人の年齢はむしろ引き上げたほうがいいんだよな
成人の年齢はむしろ引き上げたほうがいいんだよな
55: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 05:43:13.36 ID:sJ7NPzic0
日本ってパチ○コといい、屋台のクジといい、ガチャといい、射幸心を煽るタイプのものを放置するよな
62: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 06:26:27.04 ID:cUH6Ftk30
スマホゲームが流行りだして何年も経ったしもう飽きたわ
大人がこんな状態なら子ども狙いしてくしかないんだろうな
大人がこんな状態なら子ども狙いしてくしかないんだろうな
80: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 07:39:07.48 ID:XgyJ0Mgx0
ソーシャルなトコがミソなんだよ
他人が見えるから色々気になって仕方無くなる
他人が見えるから色々気になって仕方無くなる
93: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 11:04:47.16 ID:8o54rqDx0
もうソシャゲは飽きられてるし、いまどき重課金にハマるバカは居ないやろ
99: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 18:15:04.73 ID:q7loE+8Y0
元々ゲームって腕による上手い下手がハッキリ分かれてしまうし、特にスマホ界隈では一見さんも多いから、
ガチャっていうのは、その下手な連中が簡単に離れていってしまわないようにする為の救済手段という意味合いもあったんだろう
運次第で誰でも強くなれるはずが、気が付けば大金をつぎ込んだ奴が強くなれるシステムになってしまったのは、
運営にとっては嬉しい誤算で、止めるにやめられなくなってしまったと
ガチャっていうのは、その下手な連中が簡単に離れていってしまわないようにする為の救済手段という意味合いもあったんだろう
運次第で誰でも強くなれるはずが、気が付けば大金をつぎ込んだ奴が強くなれるシステムになってしまったのは、
運営にとっては嬉しい誤算で、止めるにやめられなくなってしまったと
107: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 21:48:45.62 ID:anmy9dCG0
>>99
ソシャゲは元々課金させるためのものなんだよ
救済処置はモブやサクラとなる学生などが無課金でも遊べるようにしたもの
逆なんだよ
ソシャゲは元々課金させるためのものなんだよ
救済処置はモブやサクラとなる学生などが無課金でも遊べるようにしたもの
逆なんだよ
101: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 20:39:16.31 ID:2qvGqmLD0
サービス終了したら何も残らないからガチャに課金はしない
たまにヤバい時あるけどね
たまにヤバい時あるけどね
113: ななしさん@発達中 2022/03/31(木) 13:15:23.06 ID:YIF3fjdu0
良い大人なんだから、自己責任だろ
それに、仮に100の言葉を並べて論しても聞かないから一度痛い目合えばいいよ
経験は大事
それに、仮に100の言葉を並べて論しても聞かないから一度痛い目合えばいいよ
経験は大事
100: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 19:54:41.58 ID:f7XqCpdR0
金持ちが遊びで100万200万課金するのと
庶民が貯金取り崩したり、給与や賞与のほとんどをぶっこむのとじゃわけが違う
庶民が金持ちと同じことをしたら駄目
庶民が貯金取り崩したり、給与や賞与のほとんどをぶっこむのとじゃわけが違う
庶民が金持ちと同じことをしたら駄目
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (73)
僕は苦しかったけど、苦しさも、力になるから。ちょっとの借金は生きる原動力になるって思えればプラス。僕は捉え方次第だと思うけどね。
ソシャゲーもつかったこともないのに、プラスに考えれる僕の考えを盗んじゃえば楽。みんな徹底的に楽しちゃえ。
おふとん
が
しました
サブスクみたいな感じで遊べるならもう少し健全だと思うけどなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなことするなら年齢据え置きでいいだろうに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ、日本では永遠に無理だけど
おふとん
が
しました
18歳〜20歳を事実上の成人扱いとしつつ、契約は保護者の同意が必要なシステムはそれなりによかったと思うわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
賭博開帳図利はれっきとした犯罪なんですがね
なんで取り締まられないんですかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ホント気持ちの悪い国だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
問題は成人年齢引き下げじゃなくて、金銭感覚とそれを学ばせる家庭教育じゃねーの?
おふとん
が
しました
仕事に不満がある割合がOECD加盟国で最高、しかし転職意欲は最低
その上でアプリ課金額(ゲーム)は2位にダブルスコアをつけ世界首位
美しい国ニッポン!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
下げたのは別に「欧米様に合わせなきゃ……」というだけだからな
もし欧米白人様が20才で成人にたらまた20才に戻すで
おふとん
が
しました
そういう観点から考えると、では何故この変更がなされたのかという意図がわからない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
意味がわからん
無理って判断なら、今からでも20歳以上成人に戻せばいい
岸田政権は、何も考えずアホ判断して、世間に怒られてから撤回するの得意だろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃ、分からないふりをしてるだけさw
おふとん
が
しました
想像もしなかったわ
おふとん
が
しました
>アニメやアイドルのランダム商法や課金ガチャは東京が産み出した新しい日本の産業だ
>これが無いと潰れる企業が沢山ある
潰れてええわそんなもの
おふとん
が
しました
経済まわしてくれ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。