03c810df (1)
スポンサーリンク

反応&感想

@chubby_haha そうでした。「○人組作って」という指示が出されてから生じる集団の空気がまったく読めなくて困惑していました。
マジで⁉︎みんな根回しなんかしてたの⁉︎器用…
二人組の雰囲気になったら出席人数の偶数奇数確認するもんだと思ってた←  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
ん?
え?
みんなそんなことしてたの?
なるほどだからいつも売れ残ってたのか…こりゃ傑作だ。

まぁ知ってたところでできなかっただろうけど  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
@chubby_haha いつも浮いていて心の中は大泣き状態でした。
高校では単位に関わるし…。
@chubby_haha グループ作り嫌いでした...
授業中もそうですが、給食の時間に「好きな人と食べて良いよ〜」ってある日言われて、私だけ誰とも組めず窓際で1人食べたことあがあります。
障害関係なく、いじめられてる生徒にとってはとても残酷な言葉でした。
@makichin3 めっちゃわかります。「好きなもん同士で組む」の残酷さったら。どっかにはいらなきゃいけないけど、自分からいえないし、だれかがこえかけてくれるか、無理やり入れてくれて嫌そうな顔されるかを待つしかない。
そういえば、「一緒になろうね」の言葉に何回も騙されてきたなぁ…
グループ作りとかって先生が決めてくれないのかな。協調性みたいなのを育てるためにこういうことをするのかな?  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
まじ「2人組」は学生全ての人達に対する「呪いの言葉」ワースト1位
先生がサクッと決めてくれた方が気は楽  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
発達障害じゃなくても怖かったのでこの制度廃止にしてください  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
恐怖じゃない人の方が少ないだろ
DQNですらクラスで奇数人数でつるんでたら内心焦ると思う  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
まじでほんとにつらかった…
これから解き放たれた今が幸せすぎる  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
社会人になってこれがなくなってからだいぶ生きやすくなりました…そうか、みんなそんなことしてたんですね……  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
高校に入学して丸2年が経とうとしてる我が子、行動を共にするような友人は0。昼食もずっと一人。
幸か不幸か、コロナ禍で雑談が好ましくないとされてるから話す機会がなく友人もできないと本人は解釈している。
そんな中でも多くの子はしっかり友達づくりをしてること、教えた方がいいのかな。  https://twitter.com/chubby_haha/status/1505084202781319171 
※関連タグ
定型の世界
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/