1: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:48:13 ID:3DVw
よく暇潰せてたな
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:49:19 ID:5FKC
何してたんやろ…
5: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:49:00 ID:wbPv
ずっと虚空見てたわ
2: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:48:31 ID:uq42
俳句読んでたで
3: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:48:42 ID:QCuP
同じ本繰り返し読んでた
あと意味もなく外出
あと意味もなく外出
9: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:49:35 ID:zAzI
ひたすらゲームしてたで?
4: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:48:52 ID:TGdJ
スーファミしとった
7: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:49:14 ID:GB6e
みんなで集まってゲーム大会とかやらんのかな
20: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:51:06 ID:dejC
>>7
Switchやソシャゲで集まる概念無くなってそう
ワイの頃はまだWiiでいっぱい友達家きてくれたんやがな…
Switchやソシャゲで集まる概念無くなってそう
ワイの頃はまだWiiでいっぱい友達家きてくれたんやがな…
11: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:49:48 ID:XOUW
スーファミかビデオかテレビか、そのあたりかな
12: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:49:54 ID:YEWp
近所の小学生とデュエルマスターズやってた
住宅街で良かったほんま
住宅街で良かったほんま
22: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:51:39 ID:dejC
>>12
住宅街やから公園も多くて遊びやすかったわね
住宅街やから公園も多くて遊びやすかったわね
13: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:50:13 ID:koUZ
普通にゲームやってやきうやって釣りとかしてたわ
インターネット知ってから入り浸るまでも少し間あるけど
インターネット知ってから入り浸るまでも少し間あるけど
14: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:50:14 ID:BnI1
まだネット無いけどプレステ2あったからそこそこ潰せたんだよなあ
17: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:50:31 ID:aiy3
今と変わらずアニメ見てゲームして漫画読んでた
情報源はそれぞれ専門の雑誌やったな
情報源はそれぞれ専門の雑誌やったな
28: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:53:36 ID:oFcF
>>17
本屋がそこら中にあったから立ち読み毎日したなあ
今だと考えられんわ
本屋がそこら中にあったから立ち読み毎日したなあ
今だと考えられんわ
15: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:50:15 ID:UJaC
休日はよく立ち読みしたたなあ
19: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:50:48 ID:nWIV
ツタヤには大変お世話になった
21: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:51:15 ID:UJaC
散歩もよくしてた
上野から銀座まで歩いたり
上野から銀座まで歩いたり
25: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:52:50 ID:UJaC
秋葉原でジャンク漁ったり
29: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:54:13 ID:KgJ7
ブックオフでカードゲームしてたけど当時はその場に高校生とかおっちゃんが混じってても特に疑問を抱かなかった
40: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:56:42 ID:rxrc
ずっとグラビア見ながら音楽聴いていたな
ネット化したらそれが電子化しただけだわ
ネット化したらそれが電子化しただけだわ
41: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:57:39 ID:iNwP
わかんないことがあったら本とか読むとか
知ってる人を探して聞けないとわからないままとか信じられんよな
知ってる人を探して聞けないとわからないままとか信じられんよな
44: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:58:43 ID:3DVw
>>41
ゲームと一緒に攻略本必須なの今考えたら頭おかしいわ
ゲームと一緒に攻略本必須なの今考えたら頭おかしいわ
49: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:59:52 ID:dejC
>>44
攻略本が意外と暇潰しになってよかった気がする
めっちゃデータ覚えてた
攻略本が意外と暇潰しになってよかった気がする
めっちゃデータ覚えてた
43: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:58:13 ID:OUXe
ゲームやったり音楽聴いたり本読んだりと別に暇する程でもなかったな
ネット始めてから逆にコンテンツ消化しきれなくなってきたわ
ネット始めてから逆にコンテンツ消化しきれなくなってきたわ
47: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:59:48 ID:GJsR
小学生の頃とか暇暇言いながら落書きとか工作とかしてたなあ
一切生産性がない
一切生産性がない
53: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:00:15 ID:dejC
>>47
むしろ1番生産してね?
むしろ1番生産してね?
58: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:01:08 ID:oFcF
>>53
なんか深いな
なんか深いな
51: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:00:00 ID:90zU
三値すら知らんままポケモンのプレイ時間カンストさせてたわ
55: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:00:33 ID:GJsR
>>51
クリアしたあとはセレクトBBでバグらせることばかりやってたわ
クリアしたあとはセレクトBBでバグらせることばかりやってたわ
62: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:02:23 ID:v8G3
ネットが家に来たのは小5とかそのあたりやったかな
それ以前はスーファミだのプレステだの64だのやってた
それ以前はスーファミだのプレステだの64だのやってた
36: ななしさん@発達中 22/02/15(火)12:55:48 ID:ej1Z
インターネットよりもゲーム機誕生以前は何でヒマつぶしてたんや?
63: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:02:51 ID:FgiG
コクリコ坂とか見るとなんとなく分かると思うけどガチで暇つぶしにはぼーっとするってのが主流で万能やったんやなって
68: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:05:30 ID:Hsht
田舎は公園の代わりに小学校のグラウンド行くぞ
それか神社と寺
それか神社と寺
74: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:07:08 ID:hpOd
よく思い出してみると子供の時は公園で野球やって疲れたら友達とずっとしゃべってたわ
しゃべるって発想が出ないあたりワイらはもうネットに毒されてもうたんやなって
しゃべるって発想が出ないあたりワイらはもうネットに毒されてもうたんやなって
78: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:08:05 ID:UJaC
>>74
いまラインやしな
いまラインやしな
79: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:08:27 ID:dejC
>>74
昔はそもそも会話の概念があんまなかった気もする
とりあえず一緒に遊んどけば友達やったし
昔はそもそも会話の概念があんまなかった気もする
とりあえず一緒に遊んどけば友達やったし
80: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:08:33 ID:oFcF
>>74
でも子供ってあんま駄弁るってしなくね?
歳とって知識蓄えたから見知らぬ他人と喋るけど子供は体動かすし
でも子供ってあんま駄弁るってしなくね?
歳とって知識蓄えたから見知らぬ他人と喋るけど子供は体動かすし
96: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:12:57 ID:hpOd
>>80
しゃべるというかほとんどゲームっぽいのやってたな
しりとりとか親指立てて数当てる奴とか
ワイが子供の時はマジカル頭脳パワーとかボキャブラ天国やってたからその真似事もやってた
マジカルバナナとか最近の若い子は知ってるやろか
しゃべるというかほとんどゲームっぽいのやってたな
しりとりとか親指立てて数当てる奴とか
ワイが子供の時はマジカル頭脳パワーとかボキャブラ天国やってたからその真似事もやってた
マジカルバナナとか最近の若い子は知ってるやろか
81: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:08:43 ID:6f4s
とりあえず外出して途中で知り合いに会って合流みたいなのも多かったな
82: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:09:21 ID:dejC
>>81
連絡してなくても友達家来てくれたわ
LINE無いのによー遊べてたな
連絡してなくても友達家来てくれたわ
LINE無いのによー遊べてたな
86: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:10:06 ID:6f4s
>>82
なんか今日はアイツ来そうやなって感覚があったな
昔は
なんか今日はアイツ来そうやなって感覚があったな
昔は
102: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:14:13 ID:dejC
>>86
わかる
家族で出かけてても14:00に頑張って帰って友達来るの待ってたわ
わかる
家族で出かけてても14:00に頑張って帰って友達来るの待ってたわ
93: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:12:19 ID:8yRv
直で相手の家のインターホン押しに行くか家電で誘ってたな
107: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:15:45 ID:3DVw
>>93
行くのも来るのも当たり前やったけど親は迷惑やったやろなあ
行くのも来るのも当たり前やったけど親は迷惑やったやろなあ
113: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:17:07 ID:oFcF
>>107
今考えるとそうだけどまあカーチャンとすればまあ嬉し痒しって感じだったんじゃね?
今考えるとそうだけどまあカーチャンとすればまあ嬉し痒しって感じだったんじゃね?
116: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:18:02 ID:xX4B
待ち合わせなんかも携帯がないから緊急で無理になったりしないか不安やったンゴねぇ
119: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:18:54 ID:UJaC
>>116
駅に伝言板があったな
駅に伝言板があったな
127: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:20:29 ID:oFcF
>>119
シティーハンターのアレって今伝わるんかね?
もうどこの駅にも伝言板ないやろ
シティーハンターのアレって今伝わるんかね?
もうどこの駅にも伝言板ないやろ
122: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:19:16 ID:hpOd
>>116
来ない奴はわざわざ家まで呼びに行ったわ
大人になった今は分刻みで行動しちゃうから無理や
来ない奴はわざわざ家まで呼びに行ったわ
大人になった今は分刻みで行動しちゃうから無理や
117: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:18:09 ID:hpOd
友達呼びに行ったらなぜかそいつの弟もついてくるとかあったな
それでも当たり前のように遊べてた
それでも当たり前のように遊べてた
121: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:19:11 ID:xX4B
>>117
わかる
ネットの有無というかガキの頃特有のコミュ強やが
わかる
ネットの有無というかガキの頃特有のコミュ強やが
124: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:19:38 ID:Hsht
やっぱネットない時代にキッズだったかすでに高校大学行ってたかで思い出全然ちゃうな
131: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:20:50 ID:v8G3
>>124
ネットない時代の大学生もそれはそれで楽しかったんやろなあ
ネットない時代の大学生もそれはそれで楽しかったんやろなあ
138: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:22:35 ID:oFcF
>>131
学ランで喫茶店でインベーターしながらタバコ吸ってナナハン乗ってた今はジイちゃんとかもっと楽しんでたと思うわ
学ランで喫茶店でインベーターしながらタバコ吸ってナナハン乗ってた今はジイちゃんとかもっと楽しんでたと思うわ
130: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:20:34 ID:UJaC
ネットが普及したと言えるのは何年ごろや
135: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:22:17 ID:Hsht
>>130
XPくらいからかな
XPくらいからかな
139: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:22:51 ID:v8G3
>>130
一般家庭にノートpcやデスクトップが十分に普及されてPCの授業が始まり出した2000年代やろな
一般家庭にノートpcやデスクトップが十分に普及されてPCの授業が始まり出した2000年代やろな
141: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:23:57 ID:iNwP
>>130
00年くらいでまぁまぁ
10年くらいでスマフォ普及していつでも使えるようになったとかかな
00年くらいでまぁまぁ
10年くらいでスマフォ普及していつでも使えるようになったとかかな
147: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:25:55 ID:hpOd
>>141
そんな感じやろか
とりあえずスマホ普及前はネットやってるのは陰キャやオタクってイメージやったわ
そんな感じやろか
とりあえずスマホ普及前はネットやってるのは陰キャやオタクってイメージやったわ
152: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:27:29 ID:PeND
外に出て遊ぶんだ
大きな公園とかないけど何時間もいけた
大きな公園とかないけど何時間もいけた
167: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:32:03 ID:7uzY
図書館で指輪物語を真剣に読んでたな。10冊あるのにあっという間に感じた
165: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:31:39 ID:GrbQ
地元のTSUTAYAも今月ついに閉店してしまった
203: ななしさん@発達中 22/02/15(火)13:38:49 ID:3DVw
>>196
口裂け女とかの都市伝説系もそうやな
口裂け女とかの都市伝説系もそうやな
518: ななしさん@発達中 22/02/15(火)15:01:53 ID:3DVw
>>517
呑気で草
呑気で草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644896893/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (57)
おふとん
が
しました
今はスマホにかまけすぎてどれも疎かになってる
おふとん
が
しました
自転車乗って外でも遊んだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
友達家族がwindows95を手に入れてからだよ俺の人生の永遠が終わったのは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
公営ギャンブルは今みたいなネット投票なかったから、もう少しディープな存在だったかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
漫画読んだりアニメ見たり、ゲーム(完全オフライン)やったり・・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
テレホになったら友達と電話しながらゲームとかもしてたな
寝る前はラジオ、寝落ちするまで深夜ラジオ聞いてた
おふとん
が
しました
当時はテレビも見てた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今と違って友達もいたから遊んでた
小6くらいでネットにハマってそればかりになってしまった
おふとん
が
しました
・漫画読む
・ゲームやる
・友人とダベる
・暇すぎて散歩しながらダベる
みたいな感じだったわ
学生だから金も無かったしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そして夢を見る。
夢こそイメージの源泉。
おふとん
が
しました
何を基準にしていたっけ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まだ面白い番組が沢山あった時代だった
おふとん
が
しました
万が一ある日突然この世からいきなりネットが無くなっても、2~3ヶ月もすれば普通に適応した生活が出来るようになってると思う
おふとん
が
しました
当日迷うと最悪だし
おふとん
が
しました
まず入国に必要な書類を調べたりホテルや飛行機の予約を取るだけでも一苦労やん
GoogleMap無しで外国で良さげな観光スポットやらレストランやらを探せる気がしない
おふとん
が
しました
学校の昼休みにはワイワイ言いながら大富豪やってたな
おふとん
が
しました
星新一の小説でも暇つぶしにぼんやりテレビを見るシーンが多いし
どっちも言うほど大差ないやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネットないほうが有益な経験積めそうだな
おふとん
が
しました
今は誰かの家に集まるとかないんだろうな
おふとん
が
しました
漫画も読んでたな。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。