1: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:14:20.17 ID:Md/84HHH0
わざわざ変えるほどじゃないけど嫌になるよな
スポンサーリンク
6: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:15:48.32 ID:JrtMTlaCM
キラキラネームじゃないけどあんまり好きじゃないな
3: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:14:43.09 ID:xrtQWmZs0
聞き返されるから嫌になる
普通の名前にしろや糞が
普通の名前にしろや糞が
5: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:15:42.86 ID:CpUAIocf0
地味に誤読されるけど長い付き合いでも無い限りは無視してる
その程度の名前
その程度の名前
4: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:15:17.04 ID:Nh8rWQilp
ワイも
9: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:16:00.38 ID:Md/84HHH0
一文字系の名前に憧れるわ
11: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:17:42.86 ID:Md/84HHH0
名は体を表すと言うけどダッサイ名前つけられると人生しんどくなるよな
10: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:16:04.95 ID:O+TH7v9fa
わかるわ
親死んだら変えたいけど当分死ななそうや
親死んだら変えたいけど当分死ななそうや
13: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:19:46.43 ID:kFOTUufu0
割と愛着あったけど最近同じ名前の有名人が出てきてちょっと複雑や
冷静に考えて陰キャなんJ民に育ったら名前負けなやつやし
冷静に考えて陰キャなんJ民に育ったら名前負けなやつやし
14: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:21:37.84 ID:93xvlY5F0
ワイクッソ珍しいしキラキラって言われるかもしれんけど
マジで名前大好きや 男らしくて格好良い
マジで名前大好きや 男らしくて格好良い
16: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:22:43.44 ID:Md/84HHH0
>>14
親がセンスあるんやろな
親がセンスあるんやろな
42: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:41:38.72 ID:93xvlY5F0
>>16
ガチでセンスの塊
漫画の主人公におるで
なお苗字
ガチでセンスの塊
漫画の主人公におるで
なお苗字
20: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:25:28.92 ID:kFOTUufu0
そんなダブりもせずに意味はキラキラやけどキラキラやないええ名前やと思っとるわ
陰キャに育ったらアカンやつやったけど
陰キャに育ったらアカンやつやったけど
18: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:23:48.78 ID:fjtdxbPTa
大谷翔平くらい平凡やから
ベンチ入りメンバーがテレビや新聞などに載る時はなんか嫌やったな
ベンチ入りメンバーがテレビや新聞などに載る時はなんか嫌やったな
30: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:30:21.62 ID:fjtdxbPTa
名字が平凡なの嫌だよな
甲子園に行ってもオコエくらいインパクト有ると活躍しなくても記憶にも残るしな
甲子園に行ってもオコエくらいインパクト有ると活躍しなくても記憶にも残るしな
15: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:22:33.65 ID:88VALP0M0
おとこなのに女みたいな名前はダメ
22: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:26:34.89 ID:WmK0lhWk0
ワイの本名はるかやぞ
陰キャで女みたいな名前はキツい
陰キャで女みたいな名前はキツい
23: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:26:40.44 ID:RmpIY64HH
ワイの名前読み方は普通だけど絶対日本で1人しかいない漢字の読み方やわ
21: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:25:50.10 ID:FyebldyY0
漢字縛りしてる理由は何なんやろ
自由度下がるよな
自由度下がるよな
25: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:27:22.94 ID:Md/84HHH0
馬鹿が逆張りで珍しい漢字使ってみましたってのが一番ダサいんよ
26: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:28:06.06 ID:iwkxmzA30
ワイン名前4文字なんやけど3文字がよかったンゴ
28: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:29:23.13 ID:Md/84HHH0
>>26
2文字か2モーラがよかったわ
2文字か2モーラがよかったわ
31: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:30:54.09 ID:iwkxmzA30
名字が4文字で名前も4文字なんやけど微妙にテンポ悪いんや
名前3文字がよかったわ
名前3文字がよかったわ
47: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:47:44.61 ID:F/iiU5c30
>>31
ぐうわかる
ぐうわかる
36: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:33:35.47 ID:Md/84HHH0
>>31
山本由伸とかかっこいいけどな
ピンキリやね
山本由伸とかかっこいいけどな
ピンキリやね
32: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:31:42.46 ID:WmK0lhWk0
ググったら自分が出てくるけど別に平凡くらいが理想やな
34: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:32:10.73 ID:LemBfDPl0
なまえはいいけど
漢字がクソ嫌い
漢字がクソ嫌い
39: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:37:44.36 ID:9BkYcSFZ0
名前で世代がわかるのがコンプやわ
キラキラネームのほうがマシやった
キラキラネームのほうがマシやった
44: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:45:07.03 ID:9BkYcSFZ0
珍しい苗字にありきたりな名前やからどこ行っても苗字で呼ばれてきたわ
ワイには名前なんてなかったんや
ワイには名前なんてなかったんや
59: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:53:31.96 ID:O+TH7v9fa
●● ●●か●●● ●●がいいわ
66: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:56:10.78 ID:K0zs4bup0
別に変な名前やないけど呼びにくい名前あるやろ
名前で呼ばれたことないわ
名前で呼ばれたことないわ
68: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:58:27.37 ID:kaR36VnS0
カッコいい名前とかよりも呼びやすい名前が1番やと思うわ
そもそも他人の名前なんて気にしないから恥じる必要はないぞ
そもそも他人の名前なんて気にしないから恥じる必要はないぞ
62: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:55:03.89 ID:18OVUESiM
昔みたいに大人になったら自分で改名できるようにしたらええのにな
ワイはめっちゃ気に入ってるけど
ワイはめっちゃ気に入ってるけど
35: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:33:21.17 ID:iwkxmzA30
成人時に一度だけ名前の変更おkみたいな制度あってもええんちゃう?
37: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:35:56.88 ID:Md/84HHH0
>>35
成人したときに本当の名前を自分でつければいいと思うわ
アイデンティティの一部なのに親にイニシアチブ取られてるのはおかしい
成人したときに本当の名前を自分でつければいいと思うわ
アイデンティティの一部なのに親にイニシアチブ取られてるのはおかしい
40: ななしさん@発達中 2022/03/07(月) 04:38:44.01 ID:iwkxmzA30
>>37
自分の名前を自分で付ける権利はワイも保証されてええと思うわ
ニキの言う通り名前は重大なアイデンティティやしな
自分の名前を自分で付ける権利はワイも保証されてええと思うわ
ニキの言う通り名前は重大なアイデンティティやしな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646594060/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (77)
おふとん
が
しました
名刺だしたら笑われるから極力フルネームでは名前書かないようにしてる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
電話の予約でもめっちゃはっきり一言ずつ伝えるようにしてる
おふとん
が
しました
昔の同級生や親族とかぶると後ろめたさがある
おふとん
が
しました
オリックスのあいつが居なきゃ間違いなくダサい寄り
成果を上げれば自分の名前がブランドになるってわけよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親が嫌いで一人暮らししてから一度も顔を合わせてないが、親から付けられた名前はそのままなので、「○○家の○○」という役割や設定から未だに逃れられない。
まるで呪いの様だ。
親から付けられた名前を捨てない限り、私は自由になれない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ハンドルネームを作ってもそれがどんどん嫌になってゆく
おふとん
が
しました
例えば優子と書いてマサコかユウコかみたいな
一般的にメジャーなユウコじゃなくて、マサコみたいなマイナー読みなせいで一発で正しく読んでもらえないし覚えてもらい辛い
かと言って「名前で困ってる」って言って想像するような奇抜な字面でもないから大したことない扱いされる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
このもやり具合は表現し難い
おふとん
が
しました
漢字は同じ組み合わせなんだけど、そもそもその組み合わせ自体が珍しい上に
読み方もその人とは違うから誰も一発で読んでくれない。
ちなみにうちの親はその人の事を俺が教えるまで知らなかった。
名前のせいで嫌な思いをしたこともあるけどまあ気にならない程度。
ただ名前つける時にもうちょっと考えなかったの?とは思ってしまうw
おふとん
が
しました
昔の人って結構名前変えてるのに、このかつてない自由主義・個人主義の現代社会で名前変えられないのって、管理する都合の強制タトゥー的な意味合いあるよな
犯罪して報道されたのにかんたんに名前かえられたら厄介だし
一部外国人はやってるけど
おふとん
が
しました
「大宇宙 銀河」に決定😤
おふとん
が
しました
母親につけて貰ったらこうはならんかったな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
来世は一がいいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポケモンみたいに姓名判断士とかいう仕事ないかなー。
おふとん
が
しました
中学まではうざかった 先生たちね!
(例えば「剛(つよし、たけし、ごう)」みたいな)
名簿に振り仮名ふれよっていつも思ってた
高校以上になると振り仮名振ってたみたいだからそういうイライラ感は無くなった
社会人のいま思えば名前間違えるってスゲー失礼だし、
そう上司先輩からも教わったんだが、
なんで中学までは振り仮名ナシだったんだろうって今想うと不思議でたまらん
あの先生たちはなんも疑問に思わなかったんだろうか。。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネットで自分と同じ名前を見るとあっ…(察し)ってなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
書くのも打つのも面倒くさい
キラキラほどでは無いが実用面でクソ嫌い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
・誰でも一発で読める
・漢字1文字
・他人からの呼ばれ方が名前そのまま
・他人と被らない
ASD的に好ましい要素が多い
おふとん
が
しました
その分ペンネームとかハンネとか滅茶苦茶拘ってつけるし愛着湧く
やっぱ親とはいえ自分じゃない他人に一方的に付けられた名前よりも自分のために自分で考えて付けた名前の方が愛着湧くし自分って感じがする
おふとん
が
しました
同姓同名もめちゃ居る
まあそれはそれでいいんだけど
単純に自分の名前は好きじゃない…
でも自分でつけたら痛々しいのつけてしまいそうだから
まあいーや…
おふとん
が
しました
Pの翼神竜φ(・ω・`)
ポメラニアン化、ポ者蘇生、サンダーポルト、ポメラニアンメイド、ポメラニアンの羽根箒、鉄のポメラニアン、ポメラニアンされしエグゾディア、ポン欲の壷。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
漢字も由来も気に入ってるし書きやすいから実用的にも非常に良いがどうにも惜しい
完璧に綺麗に収まると個性出すの難しいよなー
おふとん
が
しました
ただ自分の年代で同姓同名は絶対いないので悪いことはできないなと常に思っている
おふとん
が
しました
平凡なら誠とか拓也とかそういう名前付けれない親ってなんだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それまでは幼名で、元服後は別の名前。
戸籍とかの書類は名字・幼名・名前の三つ書くのが正式にとか。
嫌な名前じゃないけど、代々続く一文字入れるってのが苦手だわ。
おふとん
が
しました
外来種かどーかを示すモンなので、残念ナガラそこ変えたらキサマラん生活苦ちくなりゅ(笑)
おふとん
が
しました
社会人になってからは下の名前はほぼ封印してる
おふとん
が
しました
美じゃなくて未、希じゃなくて稀、代じゃなくて依みたいな
パソコンやスマホでは絶対に変換で出てこないから辞書登録しないといけないし、画数も多くて書きづらい、電話で漢字を伝える時も長々と説明しないといけなくて面倒
おふとん
が
しました
へー(映画のタイトル)と一緒だ!見たことある?とかいちいち鬱陶しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
散々呼ばれてきたのに他人みたいな感じ
明日から別の名前になっても多分気にならないと思う
おふとん
が
しました
自分らの顔よく見ろよと思う
名前自体もダサいし画数多いし読み間違えられるし大嫌いやわ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。