figure-1703628_640

1: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:10:24.12 ID:TCLh+sJZ0
助けてくれ

2: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:10:35.11 ID:TCLh+sJZ0
調べてみたんやが明らかに当てはまっとる

過敏性腸症候群(IBS)は、一般に「下痢型」「便秘型」「混合型(下痢と便秘を繰り返す)」に分類されるが、おならに困る「ガス型」もある。主な症状は、ガスがたまっておなかが張る、おならがよく出る、おならが臭くて気になる、などだ。
引用元はこちら
スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:11:03.02 ID:TCLh+sJZ0
薬効かないってマジかよ
どうすんねんこれ

3: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:10:46.77 ID:hKgjhzQSM
強く生きろ

9: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:11:17.31 ID:SanhMt+H0
下痢は出ないの?

14: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:12:13.18 ID:TCLh+sJZ0
>>9
出ない

13: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:12:05.81 ID:SanhMt+H0
最近なったの?

20: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:13:27.72 ID:TCLh+sJZ0
>>13
最近ガス溜まりやすくて今日ついに耐えきれなくなった

15: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:12:19.11 ID:M6aTQjRk0
で、勝手に自己診断して放置してたらガンでした

23: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:13:53.34 ID:UN9Xa68Oa
俺それなんだけど、ガスがなんか知らんけど溜まっていってお腹が、パンパンに膨れ上がるよ

205: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:49:00.81 ID:UB0Lj6KF0
>>23
限界越えると胸の辺りがズキズキしてくる

38: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:17:00.67 ID:2RcpOTA9a
学生の時なって人生終わったわ
不登校留年
仕事も常にガスが漏れる危険があるからまともな仕事には就けん、正直下痢型のほうがトイレ駆け込めるだけまだマシンやろ

19: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:12:53.24 ID:2lW6Z42D0
ワイもそうやったけど社会人になってだいぶ治ったやで
学生時代の授業中と違って気楽にトイレ行ける環境になったからやろうけど

29: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:15:09.13 ID:KCfDiSAq0
ストレス減らして治ったで
まあストレス減らすのが1番難しいんやけど

33: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:15:46.85 ID:TCLh+sJZ0
>>29
辛いなぁ

31: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:15:16.83 ID:TCLh+sJZ0
多分やけど花粉のストレスやと思う
ストレスが原因なんやろ?

35: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:16:36.99 ID:/zg03wk30
ガチならちゃんと対処すべきやで
新規に人間関係作れなくなるからガチでQOL下がるで

43: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:18:11.05 ID:TCLh+sJZ0
>>35
具体的な治し方を教えてくれや

57: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:20:47.30 ID:/zg03wk30
>>43
医者に聞け

ワイは
・食物繊維摂取(最初はむしろ悪化するから注意)
・ビオフェルミン
で腸内環境直しに行ったらましになった

42: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:18:08.71 ID:ehP5ijPAa
ワイは
・よく噛む
・タンパク質一気に取りすぎないプロテイン諦める
・ビオフェルミン
でかなり抑えれてる

44: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:19:00.76 ID:Tp028XeN0
ちゃんと病院いったんか?

47: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:19:29.12 ID:TCLh+sJZ0
>>44
行ってない

59: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:21:08.11 ID:Tp028XeN0
>>47
素人判断すな
いけ

48: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:19:43.24 ID:kBVbP+gpr
過敏性というほどではないけどやたら臭い屁が四六時中でるから整腸剤意識して飲むようにしたらかなり頻度減っておまけにうつも軽くなったぞ

51: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:20:11.16 ID:V9fuEsq50
ストレスとかいう最強の病

55: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:20:39.22 ID:zCupY9Fa0
ワイもこれやけど夕方になるとお腹パンパンで苦しくなる
仕事でしかならんしストレスが影響やと思ってる

58: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:20:59.65 ID:kBVbP+gpr
やたら空気を飲む癖もあると思うよ
なんかちっちゃいことが積み重なって自縄自縛となる

68: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:23:12.01 ID:gr3jL4P10
背筋したらガス抜けやすくなるで

73: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:24:38.33 ID:/zg03wk30
これセットで排便リズムもおかしくなって、排便回数めちゃくちゃ増えるのに常に残便感あって、便が出続ける
腸内にウンコあるから屁がめっちゃ臭い→勝手に漏れ出るのコンボがほんまやばいと思ってる
無臭の屁が出まくる分なら大したことない

213: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:50:31.42 ID:UB0Lj6KF0
>>73
一日10回は糞出しとるわ
1回のトイレで20分籠っとる
もう終わりだよ俺の人生

238: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:54:40.50 ID:/zg03wk30
>>213
一回一回ちゃんとそれなりに出るのがむかつくわ
健康な時より便の総量倍になっとらんかっておもうときあったわ

69: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:23:23.58 ID:TCLh+sJZ0
家にいるとなんにも起きないんやな
明らかにストレスや

71: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:24:08.14 ID:TCLh+sJZ0
ワイの周り誰もなってなかったからなぁ
油断したで

76: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:25:39.01 ID:4Y5uua900
イリボー出してもらえ

77: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:26:08.74 ID:ONT2AZfP0
>>1 「プゥ!ププゥプゥ!💢」

81: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:26:33.34 ID:zCupY9Fa0
体の中でポコポコなるのホンマ不快

87: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:28:28.37 ID:TCLh+sJZ0
>>81
そうそう同じ人おって安心

82: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:26:48.30 ID:Rt48KlE1M
過敏性腸症候群混合型だけど下痢し過ぎて痔ろうになって今入院してるわ

83: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:27:07.75 ID:DVTpdKu70
下痢
便秘
ガス型
混合型

ひたすら面倒くさいし二度と治らねぇし一生付き合うもんだしなんかの“呪い”やぞほんま

93: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:30:09.56 ID:DVTpdKu70
胃腸が弱いとかいう全く誰にも理解されないし下手すると家族にも理解してもらえない悩み

86: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:27:46.39 ID:W7bc9f2Y0
命に関わるとんでもない病気ってわけじゃないけど地味に人生終わるよなこの病気

90: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:29:03.20 ID:Rt48KlE1M
>>86
潰瘍性大腸炎が難病でこれが難病指定じゃないの笑うよな

98: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:31:12.91 ID:W7bc9f2Y0
>>90
潰瘍性大腸炎はあれはあれでしんどいんやろうけど安倍ちゃんのせいでイメージ低下してそう
なんか大したことない病気やと思われてそうや

85: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:27:45.46 ID:mHo0/wdA0
ヌルい水の飲んで、腹暖めろ

91: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:29:08.26 ID:/zg03wk30
何だかんだ腸内環境悪化してるから、食物繊維と乳酸菌で腸内環境改善するとかなりましになるで

イヌリン飲むと最初屁の量倍増するから注意や

94: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:30:23.32 ID:TCLh+sJZ0
とりあえず腹筋と整腸剤を毎日飲むで
それで治らなかったらもう知らない😁

101: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:31:36.03 ID:/zg03wk30
>>94
まず病院行け
紹介しておいてアレやが、民間療法なんてゴミやし、三割負担で専門家に見てもらえる神制度使え

106: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:33:12.72 ID:zzRPYK1+0
>>101
まあ病院行くのが当たり前よな
ほっといたら次は大腸憩室炎あたりで地獄の苦しみや

89: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:28:58.42 ID:jxmkAQwY0
それで便が細くなってたら大腸癌やな

96: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:31:09.27 ID:b2REmkZb0
自己臭発症するまでがセットやで

123: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:36:42.96 ID:TCLh+sJZ0
とりあえず早く治ったらええな

64: ななしさん@発達中 2022/03/09(水) 20:22:15.87 ID:/zg03wk30
コロナ禍前にフルリモートになったら、かなり軽減されたからオフィスで常に周りの人の目気にするのってストレスなんやねと

上記あるから一度なると負のスパイラル入るのほんまやばいと思うで

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646824224/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/