1323879_s

1: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:10:53.82 ID:cmgP7Gue0
無ってなんや…?
考えてもどうにもならんのに考えすぎて心臓バクバクになる

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:11:13.48 ID:sPPUAsIE0
その先に答えがあるんや

3: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:11:15.54 ID:F7YZnExF0
怖いのは当たり前や

6: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:12:10.61 ID:4isW304A0
死ぬまでの短い時間は有意義に使え

13: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:14:19.84 ID:cmgP7Gue0
>>6
死んだら何も残らないのに今生きてる意味とは…?とか考えてまうんやが
楽しい気持ちの時に一瞬でも考えてまうとアウトや

14: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:15:02.77 ID:V2jwNyJJ0
>>13
何も残らないと思うのが間違いや
何も残らないという状態は人間が考えたことに過ぎんで

16: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:17:33.56 ID:cmgP7Gue0
>>14
何が残るんや?
いい人生を過ごしたという満足感も死んだらもう永遠に味わうことは出来んのやで

20: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:19:26.22 ID:V2jwNyJJ0
>>16
わからんやろワクワクしながら過ごせ😡

26: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:22:54.25 ID:cmgP7Gue0
>>20
ワクワクはせんやろ
怖いもんは怖いんやから目を逸らすしかない
でも怖いもんは怖いんや

15: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:16:45.35 ID:/Macaaw/0
考えても無駄やで
死んでからしかわからん

17: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:17:41.23 ID:mMbqLwv60
むしろ死ぬ事考えるとワクワクするわ
早く無になりたい

21: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:20:25.67 ID:cmgP7Gue0
>>17
無になったあと何億年経とうとそのワクワクを取り戻すことは出来んのやで
ワクワクしてたなぁとか思うこともできん
耐えられん

30: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:23:43.26 ID:mMbqLwv60
>>21
それはそうやけどワイは自分の意識を保っていたいと思わんから別にええわ
早く何も感じたくなりたいんや

18: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:18:22.72 ID:hKbazP7y0
意識が無いならマジで無だよな

22: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:20:36.85 ID:FHhSDOAw0
時間て不可逆なんかね

23: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:21:10.07 ID:FHhSDOAw0
死んだら時間すら無意味よな

25: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:22:00.36 ID:pk7p24ON0
大いなる流れに身を任せるということや

29: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:23:24.87 ID:ZvYtGZT0d
何が怖いねんアホちゃう

31: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:23:43.83 ID:omC/7RQ3a
ワイ精神科医やってん多少ストレスとの付き合い方には詳しいで
ストレスとの付き合い方をストレスコーピングと言うんやけど、これには大きく分けて3種類ある
一つはストレス源に正面から取り組んで乗り越える正面突破型、これは納期や締め切りの決まっている提出物なんかに適切。だってやらずにいたら自分のクビ締めるだけやからね
次に気晴らし型、これはあらゆるタイプのストレスに有効で、日々の小さなストレスには特に有効、趣味に没頭したりしてリフレッシュするやつやね
最後に回避型、これは取り組んでもどうしようもないことに有効。死へのストレスなんかはこれがええ、だって考えてもしょうがないからね、考えてもしょうがないから死ぬまで考えない
で、ストレスコーピングで大事なのは、これらを組み合わせてそれぞれの場面で適切なストレスコーピングができる人が一番ストレスに強いと言うことや
健康寿命を伸ばしたかったら参考にしちくり

43: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:33:13.98 ID:pk7p24ON0
>>31
これ役に立ちそうだわありがとう

35: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:27:37.76 ID:cmgP7Gue0
>>31
寝ようとすると頭から離れんくなるからそのどれも無理や

32: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:25:11.26 ID:cmgP7Gue0
生まれ変わりを信じてたあの頃に戻りたい
輪廻転生があろうと地球は終わるし宇宙もいずれ終わるんや
その後は無限の無や
科学なんてしらん時代に生まれてりゃこんなことで悩まんで済んだのかもしれん

34: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:27:20.51 ID:FHhSDOAw0
無限の無は架空の概念やろ
神様と変わらん

37: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:28:38.14 ID:cmgP7Gue0
>>34
どういうことや?
二度と意識を持たないならそれは無限の無なんやから架空やなくて現実やろ

38: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:30:28.94 ID:ZvYtGZT0d
>>37
無限の無を信仰してる時点で輪廻転生信仰してるのと変わらんよ

42: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:32:38.85 ID:cmgP7Gue0
>>38
信仰やないやろ
脳が電気信号を発さなくなったら二度と思考できないんやから輪廻転生しなかった場合は無限の無以外他に何かあるか?

47: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:35:02.12 ID:ZvYtGZT0d
>>42
信仰や
目覚ませ

39: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:31:21.14 ID:xDpMb95Ea
寝る前に死について考える怖さは異常

45: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:33:54.09 ID:fX0i85Hn0
小学生の時のワイやんけ

48: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:35:06.68 ID:SEABoruId
バカなこと言ってねぇで働け

49: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:35:16.81 ID:rtfQ70Do0
タナトフォビアやん

46: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:34:51.70 ID:uPKu8hnE0
人生は死がベースにあります
人は何もしなければ死にます
呼吸をし、食事をして死をちょっとずつ先送りにしているのが生きるということの本質です
それもやがて追いつかなくなって人は全員死にます
死ぬことは特になんという意味はない生理現象です
生まれて地球から材料を借りて80年維持した体を返すだけです

51: ななしさん@発達中 2022/03/11(金) 07:38:02.60 ID:uPKu8hnE0
さまざまな気象条件が合致して台風が生まれます
条件が揃っている限り台風は存続します
では死後を憂う台風はあるでしょうか?

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646950253/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/