1: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:21:46.89 ID:IeGDx6uNp
全国の公立学校で2000人以上の教員が不足していることがわかった。 これは文部科学省が初めて行った、教員不足についての全国調査で明らかになったもので、2021年5月1日時点で公立の小中高校で1860人、特別支援学校で205人の教員が不足していることがわかった。 産休や育休の取得者数や、特別支援学級の数が増えたことが主な要因と考えられるという。また、小学校の教員の採用倍率は2.6倍で過去最低となった。 文部科学省の担当者は「教師確保が困難な事実が明らかになった。働き方改革などを通し、状況を改善したい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/194150ef97f9614c3ef89dfea08a9c2749f3d43d
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:21:58.34 ID:IeGDx6uNp
ええ…
7: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:22:53.54 ID:PEjd5GVkF
障害者と女性教員のせいにしてて草
6: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:22:45.00 ID:iXO2hT9/0
ほんとぉ?
9: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:23:42.71 ID:x3Z7LfNTr
ホンマに教員は育休1年以上取りまくりやし割とそのまま辞める
10: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:25:06.72 ID:Lxq/jnQ2M
>>9
なんなら毎年産んで三年ぐらい産休貰ったあとに辞める
なんなら毎年産んで三年ぐらい産休貰ったあとに辞める
11: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:25:13.24 ID:aN8FhAcT0
産休育休増やしたらその分人手不足になるから人員を増やす必要がある
これに気づけたのは偉い
これに気づけたのは偉い
13: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:28:08.56 ID:PEjd5GVkF
>>11
そして女性を積極採用してまた育休産休地獄で人員不足になるんやな🤤
そして女性を積極採用してまた育休産休地獄で人員不足になるんやな🤤
12: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:27:49.99 ID:f4xtca6U0
採用で男増やして女減らせば解決しそうやな
86: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:04:33.38 ID:wAe8Q9uW0
>>12
男も育休取る時代なんだよなぁ
男も育休取る時代なんだよなぁ
19: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:33:21.23 ID:e34rVkrya
子持ち女性なんかパート教師みたいなの増やせば良い
18: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:31:29.67 ID:x3Z7LfNTr
教員は今少なすぎて定年近くなると再雇用で働きませんかって案内が頻繁に来るし無視して辞めてからも来る
21: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:34:58.83 ID:e34rVkrya
頭のいい大学生のバイトでもいいだろ
75: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:59:51.64 ID:snQEoNeh0
>>21
それももうやっとるで
ブラックなとこ多くて問題になっとる
それももうやっとるで
ブラックなとこ多くて問題になっとる
14: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:28:22.06 ID:Sc581ruF0
単純に人員増やしたら復職したときに供給過多になったりすることもあるやろな
15: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:29:52.04 ID:gMpCoN570
女のせいにしてるけど総合職で最初からバリバリ働くの期待されてる女の人少ないやろ!
真剣に向き合わないから過労死なくならないんだよ
真剣に向き合わないから過労死なくならないんだよ
20: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:33:54.96 ID:LfnhIcZe0
教員だけで学校回す前提からひっくり返せばええやろ、市役所窓口はできたやん
68: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:57:56.40 ID:snQEoNeh0
>>20
講師とかいう奴隷入れたけどそれでも足りんのちゃう?
講師とかいう奴隷入れたけどそれでも足りんのちゃう?
23: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:36:30.99 ID:juFyd3IC0
教育委員会「せや!臨時教師増やしたろw」
24: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:36:39.89 ID:XYAm/MdDd
俺がやったろか
授業だけならええで
授業だけならええで
25: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:36:59.26 ID:VQqdLatR0
制度作るけど制度に見合った採用はしないって実に日本的
26: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:37:47.71 ID:zXoAAvi00
産休や育休を考慮した勤務体制を構築してなかったことが要因やないの
29: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:41:11.53 ID:1mgwEXWQ0
>>28
ワイの住んでる市の広報に女性職員○%以上にします!とかかいてあったから
教員とかも○%以上は女じゃないとだめとかあるんちゃう
ワイの住んでる市の広報に女性職員○%以上にします!とかかいてあったから
教員とかも○%以上は女じゃないとだめとかあるんちゃう
32: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:42:20.20 ID:lR/fS6ji0
>>28
何がならなのかが分からんが
育休は男もとるやろ
何がならなのかが分からんが
育休は男もとるやろ
30: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:41:17.28 ID:lR/fS6ji0
有給取得の増加に変えても発表できるんかこれ
明らかに認識がおかしいやろ
明らかに認識がおかしいやろ
37: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:44:02.03 ID:djaLBvB2a
言うてもそんな頭おかしい産休の取り方してる人そんなおらんぞ
育休産休合わせて1年取ったら復帰する人がほとんどや
根本から人手不足なのが原因やで
育休産休合わせて1年取ったら復帰する人がほとんどや
根本から人手不足なのが原因やで
27: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:38:28.31 ID:IoxKwtwt0
ちなみに4月の時点で人員を確保するはずでこの記事は5月1日時点だから産休育休関係なしにそもそもの人が足りて無いんやで
41: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:45:49.68 ID:VQqdLatR0
根本的な話少子化進行したらヤバいから子供こさえたとき個人で受けるダメージ減らして歯止めかけようって話なのに
間で色々骨抜きになって結果が妊婦たたきとか本末転倒なのよ
間で色々骨抜きになって結果が妊婦たたきとか本末転倒なのよ
43: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:46:30.55 ID:PaRf46Chd
>>41
ほんこれ
頭おかしいで
ほんこれ
頭おかしいで
45: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:46:58.79 ID:/eeWx7V50
去年教員になれた28のいとこが早速育休取ってて草生えた
ちな男
ちな男
46: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:47:36.14 ID:AyczVrJU0
教師やってる親戚が多忙を理由に介護人任せにしてたら絶縁突きつけられてて草も生えない
49: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:48:59.68 ID:6wDa3Jvs0
戦後ベビーブー厶のときの教師はどんだけヤバかったんやろ
53: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:50:25.75 ID:OFr8SoSy0
子供預ける所も足りなくて色んな所のしわ寄せがここに出てるってことよな?
55: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:50:58.67 ID:LGC2aG9X0
市役所でも同じ現象起きてるね
58: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:52:55.74 ID:OHefPO0hM
学校なんて定期的に異動あるから3年も育休取ったら知っとる教員おらんくなっとる可能性あるやろ
62: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:55:25.54 ID:nWAWPz+Y0
1度も出会うことなく異動して行った先生とか確かにおったわ
64: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:55:47.34 ID:qc1gHa3Br
その埋め合わせを非常勤講師とかいう奴隷制度で補ってるのがまずいやろ
69: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 07:58:27.99 ID:e5gg+3it0
そもそもカツカツで回してるのがおかしいんだろ
非常勤だけ採用してんじゃないよ
非常勤だけ採用してんじゃないよ
77: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:00:39.07 ID:k9pYVZsM0
本当ブラックだな
79: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:01:02.37 ID:Huu7Gkv30
もうカリキュラム消化するだけで勉強は塾と家庭教師やし「教師」にこだわる必要ないのでは?暇な引退した人でもええやん
80: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:01:02.80 ID:wXW+VbnVd
リモート授業を駆使すれば一人の先生で大勢の子に授業できるのではなかろうか
83: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:02:21.45 ID:tqiFS0Sx0
授業とかリモートでいいやろ
88: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:05:07.79 ID:snQEoNeh0
>>83
共働き増えすぎて第二の家庭ってか福祉施設みたいな役割増えすぎてるからリモートなんて無理や
まぁ元々勉強だけ教える機関でもないけど
共働き増えすぎて第二の家庭ってか福祉施設みたいな役割増えすぎてるからリモートなんて無理や
まぁ元々勉強だけ教える機関でもないけど
82: ななしさん@発達中 2022/02/19(土) 08:01:28.26 ID:lR/fS6ji0
産休や育休の取得者数や、特別支援学級の数が増えたことが主な要因と考えられるという。
こういう定性的な書き方に腹が立つ
前年度の実績と制度の拡充から今年度の予想を立てて実績との比較をすれば
増加による不足が何人か定量的に示すことができるし
そうしなければならない
こういう定性的な書き方に腹が立つ
前年度の実績と制度の拡充から今年度の予想を立てて実績との比較をすれば
増加による不足が何人か定量的に示すことができるし
そうしなければならない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645222906/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (222)
日教組が悪い。と。
おふとん
がしました
今の日本はこういう個別の問題で議論できないほど落ちぶれた事に先ず気づかないと
おふとん
がしました
なりたいと思う奴もガンガン減るわ
おふとん
がしました
高くするとこと低くするとこがちぐはぐすぎる。
おふとん
がしました
学校行事も部活も無駄なものはなくせば教師の負担は相当減る
日本は人口が減っているんだから少ない人数で回せるように行政が改革していけよ
おふとん
がしました
結局男だけ働いてる時のが上手くいく事圧倒的に多いじゃん
おふとん
がしました
給料が安い。
拘束時間が長すぎる。
こんな簡単な事すら分からない文部科学省の人間は今すぐにでもクビにすべき。
おふとん
がしました
ほとんどの日本人は頭も悪いから教育にコストを割くのは国家として無駄が多い
おふとん
がしました
おふとん
がしました
いじめも少なくなるし
教師も予備校のようにやっていけるし
おふとん
がしました
若い女担任だったときは5時でソッコー帰ってて笑った(モンペじゃないよ、忘れ物とりいく連絡しただけだよ)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
部活は縮小していいと思うし、問題を起こす屑(+親)を社会的に粛清する仕組みがないと可哀想
昔はやべーやつは竹刀でぶん殴って黙らせればよかったけど、今はそんなことできないからね…
おふとん
がしました
人件費かかるんで財務省が嫌がって結局元に戻ったな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
塾講師や家庭教師も人間よ。アタマ悪い国の鎖すら付いてないアタマ悪い人間だ。純正日本人とそーでない人種の見分けがアヤツラにできると思うかい(笑)
キサマちんはソレにガキ預けるかい(笑)φ(・ω・`)
親は保育所代わりに預けてるよーダケドネ(笑)
金が無いなら時間も足らない。急いだオトナん思考や動きはキサマラも知ってる。キサマラのが人里に近いし、我々よか詳しいマデある。ガキはオトナん餌に変わる。我々はソレが気に入らない(笑)
勉強不足と国は言ってゆ。何が不足しとるのかは知りよらん。ノルマは青天だ。なので当然他ん人間も知りよらん。知りよらんのに不足と言ってるねアヤツラ。オトナに成り損ねた出来損ないのアヤツラはガキに何を求めてる。いくらでも求めてきよるハズだよ(笑)
家畜であるガキらを逃がさん為に、未来の無いオトナらは様々な策を用意してる。探してみるといーよキサマラの眼とアタマならすぐ見つかる。人間にゃ視えないモンが沢山見つかる(笑)
おふとん
がしました
一番の原因は予算不足なんだけど、財務省はマクロレベルでの限界を盾に知らん顔。むしろさらに予算を削る。その一方で現場はあれもやれ、これもやれ、みんなやれ。どうせぇと言うのだ?と聞いたら、そんなモン自分で考えろ!と返される。
じゃあ、せめて力量を上げたり、余所との情報交換をと思って研修会を開こうとすると、言われたことだけやっておけばいいやくらいの連中が「忙しくて無理」と言って逃げる。そればかりか、少しでもマシにしようと思って動くと「他の教師とのバランスを考えろ」と止められる。しかも、日教組だの全教祖だのが「ハンタ~イ!」と喚いて足を引っ張る。
これで日本の教育に明るい兆しが出るわけがない。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
外国籍児童のための日本語教室や支援員などに金がかかっているのに彼らは日本人児童と同じく授業料を払わずに公学校に通っている
諸外国同様に外国籍児童からは授業料をとるべき
おふとん
がしました
サービス残業を強いられる職業なんて廃れて当然
おふとん
がしました
おふとん
がしました
程度の低い教員はクビにして入れ替える制度を作るべきだった
自分たちで自分の首を絞めて結果変な制度ばっかり出来てまともな人材が入ってこなくなった
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これ是正できないの終わりすぎだろ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
7割ぐらいまで教えることを減らしたら?
おふとん
がしました
ほかの業界と比較したら、本当に工夫が足りてないだけなんだよ。
おふとん
がしました
出来る学生には見向きもされず、屑か、ペドフィリアか、屑かつペドフィリアが溢れる地獄
おふとん
がしました
教育だけに専念できるのなら指導内容が増えても何とか踏ん張れそうだよ、勿論毎日今まで通り20時頃までの残業やっての話だが
一番時間食うのが教育指導云々ではなく知識経験の欠落が酷すぎる児童を底上げしする時間な気がするよ
ここにコメントしてる人たちが驚くレベルで無知で身勝手で情緒面がヤバい児童が年々増加してきている
地域によって違うのかもだけど全体的に子供の発達が一年くらい遅れてるイメージ、二年生からやっと昔の一年生ってな
産休育休とってるひとの埋め合わせに長年使われ、採用試験で通らない延々と講師の人は正規の教諭にしてほしいわ、何年現場で正規と同じ仕事してるんだってベテランが非正規なんだと意味不明
なんでこんな保護者対応も指導もしっかりやってるのに採用試験で落とされるの?って人も多い
足りてないのは正規ではなく都合よく使い捨てられる能力の高い非正規なんじゃないかね、そら四月の途中から産休はいるんで、その代わりに雇ってやるよと二週間前に突然電話かかってきて応じられる都合のいい人間なんてそういるかよw
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
なぜアメリカがベビーシッターにしたのか考えればわかること。
赤い色の労働闘争まんま。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。