ダウンロード (98)

1: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:34:22.59 ID:Oo17vHgi0
彡(゚)(゚)「…?」
メモ「?」

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:34:36.56 ID:Lecpcp9y0
分かる

3: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:34:47.46 ID:RmPQ/kc20
ワイやん

5: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:35:12.83 ID:bQ+Wm0Se0
ADHDかな

6: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:35:14.93 ID:Id1Bz2sFaSt.V
ゆ?

8: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:35:40.76 ID:P/6/8jna0St.V
山本五十六も泣いとったわ

12: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:35:55.48 ID:I2to+nZ70St.V
彡(゚)(゚)「…なんて書いてあるや?…」

17: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:36:44.74 ID:cO7htASc0
メモ「?」←クッソわかる

15: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:36:29.65 ID:l3Rt6RiJ0
メモ「∆π¶??π¤π」

19: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:37:12.51 ID:QrM4lf7F0
ワイ「アカン!分からん!メモ頼むで!!」チラー
メモ「∆π¶??π¤π」

ワイ「適当にやればええか…」

10: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:35:49.47 ID:3l2DYXxj0St.V
メモトリーより頭のメモリーを増やした方が良さそうやね

20: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:37:24.54 ID:nH9x2kds0St.V
脳のメモリが10byteくらいしかないからメモ取るのもしんどいわ

100: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:54:48.38 ID:XYtya/WJ0St.V
>>20
ワイもこれ
しかもメモ取る作業にリソース取られるから実質5バイトや

22: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:37:37.23 ID:RZ5TK5my0
上司「この作業はこうこうこうで…」テトリアシトリ−
彡(^)(^)「ハイッ!ハイッ!」テウゴカシー
上司「じゃあ、同じ作業を一人でやってみようか」
彡(°)(°)「…?」

24: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:38:02.45 ID:bRLEzzdc0
ほんま数日後にメモ見返しても「?」ってなるからな
その日のうちに事細かに作業標準書作らんとあかんレベルや

25: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:38:11.73 ID:F6nULOsw0St.V
マニュアルないほうが悪いよ

26: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:38:22.24 ID:00vcMtXPdSt.V
メモはわからんところだけでええやん
全部が全部メモとろうとするからわけわからんくなる

27: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:38:43.57 ID:GKhjltn70
(ここはメモ取らなくても分かるな)
数分後
(どっちだったっけ…)

29: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:39:14.66 ID:MiSeGNwv0St.V
今はスマホでメモとれるから楽

33: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:39:51.68 ID:BPdvjujI0St.V
ワイはその日とか翌日ならできるんやけど数日空いたら記憶吹っ飛んで何もわからなくなるタイプや

35: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:40:33.46 ID:/ybNv2UJxSt.V
上司「この作業はこうこうこうで…じゃ明日からよろしくね」
彡(^)(^)「ハイッ!ハイッ!」
翌日
上司「昨日言ったあれやった?」
彡(゚)(゚)「…?」

こいつどうしたらええん?
まじ言ったそばから忘れてんだけど

39: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:41:19.98 ID:2dgVn/GkaSt.V
>>35
1時間経ったら進歩状況を見に行けクソ上司

40: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:41:38.46 ID:nfeD0aG10St.V
>>35
定期業務ならリマインダーセット

127: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 12:02:30.02 ID:mSf5MJfU0St.V
>>35
言われたことを一回で覚えるなんて優秀なやつだけでしょ
普通は何度も教えるよね

37: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:41:12.72 ID:/FY+ulNT0St.V
勉強もそうよな
習ってる時はわかってる感じになるけどいざ自分で解こうとしたらよーわからん

46: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:42:58.87 ID:nH9x2kds0St.V
有能上司「必要なこと全てこのマニュアルに書いたからこれ見て」

75: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:47:50.80 ID:uzfaXgiV0St.V
>>46
マニュアル作るやつだいたい有能説

50: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:44:33.47 ID:xq/INoMu0St.V
>>46
無能ワイ「マニュアル見てもわかんないから上司さんに聞いたろ」

52: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:45:00.77 ID:nH9x2kds0St.V
>>50
それは有能やぞ
わかんなくてもわかんないまま進めるのが無能

67: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:46:49.11 ID:i3Gb1hxJ0St.V
>>50
マニュアルのブラッシュアップにつなげる有能

47: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:43:34.31 ID:OFbxO9AjaSt.V
先輩「俺は教えないからな見て覚えろ」
ワイ「ハイ!」
先輩「じゃあここやってみ」
ワイ「ハイ!(配管ポキー)」

49: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:43:58.17 ID:pYMEjjd4dSt.V
メモ「一番下 赤2 たしかめる 583」
彡(゚)(゚)「…?」

63: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:46:20.51 ID:kkU4zgs1dSt.V
>>49
わかる

66: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:46:48.27 ID:UI2DLHBn0St.V
>>49
脱出ゲームかな?

55: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:45:16.59 ID:kkU4zgs1dSt.V
そもそもメモ取りながらやり方聞くって無理だよな

59: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:45:57.57 ID:BJV73LWVaSt.V
apdやで
ソースワイ🤗

61: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:46:09.40 ID:xoOE6OtErSt.V
序盤だけ頑張ってメモとってて肝心なとこは書いてないンゴねぇ

68: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:46:49.09 ID:X0H6SViS0St.V
聞くことに神経注ぐから覚えることに神経注げねえんだわ

71: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:47:17.53 ID:HfKX2YlorSt.V
これはしゃーない

92: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:51:35.17 ID:3wSPRfCx0St.V
メモにいちいち嫌悪感示す上司おるわ
メモに頼りきってるのがムカつくっぽい
話をしっかり聞けばメモなんて必要ない
メモってただの保険やん
そんなめくじら立てんなや

87: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:50:33.71 ID:3+77z4IeMSt.V
やることイメージしながら必要なことをメモるんやぞ

43: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:42:18.76 ID:ILcN7OmJpSt.V
発達障害あるある
返事だけは元気がいい

82: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:49:14.09 ID:tJnT3s/h0St.V
返事良い奴ほど仕事できねぇんだ
ワイのことやけど

97: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:53:45.57 ID:Snm5PJLI0St.V
教えてくれてる時にハイッていい返事しよって思ってると
内容が頭に入ってこないよね

110: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:57:13.87 ID:H8Ozi4wC0St.V
ただのポーズやからな
上司を苛立たせないための

109: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:57:11.92 ID:IuVMZFAv0St.V
後から見るとメモにアラビア語が書いてあって草

121: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 12:00:28.34 ID:BgjHHAYO0St.V
自分がそうだったから他人にはめっちゃ丁寧に教えるようにしてるわ

説明→もう一回ゼロから説明しつつ操作させる→適宜フォローしつつ操作任せる
みたいに順繰りに新人にはさせるようにしてる
上司からは「そんなつきっきりで教えんな」って言われるけど

134: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 12:03:26.89 ID:9IkiS0aedSt.V
上司が無能だと確認するポイントとか大丈夫?とかクッションを置かないで一方的に話してはいおわりってパターンも多いからな
説明するのが目的じゃなくて理解してもらうのが目的ってことを把握できてないやつもたくさんおる

96: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:53:14.98 ID:HfKX2YlorSt.V
ワイADHD服薬中やけど長々した説明は「ちょっと待ってくれ」をどんどん入れるようにしたらマシになった

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644806062/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/