25549732_s

1: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:24:20.923 ID:2yRGpMvja
今まで顔だけは綺麗に保ってたんだがちょっと取り返しのつかないレベルになっている

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:25:23.027 ID:7WVmSpfdd
おつかれ

6: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:25:52.993 ID:Sl0H/8ol0
性病でも貰ったん?

11: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:27:51.868 ID:2yRGpMvja
>>6
ずーっとアトピーで一年前くらいから荒れる箇所が増えた
首脇オデコ

3: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:25:05.569 ID:ZvAwitbrM
マスク推奨されてるしホッケーマスク被ろうぜ

9: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:26:47.958 ID:2yRGpMvja
>>3
残念俺はオデコに出来ている
んで基本前髪は上げるスタイルだから肌荒れ強調されまくり

5: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:25:50.739 ID:2yRGpMvja
膝裏肘裏は幼い頃から
成人してからは手荒れ(これは医者変えてから良くなった)
今年から顔が荒れるようになった
もう終わりだ

13: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:29:43.700 ID:2yRGpMvja
ちょっと外歩くだけでゾンビみたいに顔中皮まみれになってる
枕粉まみれ

14: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:30:37.138 ID:2yRGpMvja
お風呂入ったら身体が暖まって生え際をとてつもない痒みが襲う
ちな性病の可能性もあるのこれ?

15: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:30:56.144 ID:cv/gwSj2d
食事制限+ステロイド+抗アレルギー剤

これで症状はおさまるよ

21: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:37:34.332 ID:2yRGpMvja
>>15
馬鹿しね

23: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:38:29.522 ID:CVNIpzDb0
>>21
顔が汚いだけじゃなく心まで汚ねーのなw

34: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:44:00.605 ID:2yRGpMvja
>>23
アトピーの原因や治療法は医者でも分からない
誰でも同じやり方で治せるならノーベル賞とれる

26: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:40:28.180 ID:cv/gwSj2d
>>21
いや俺もアトピーだからw

35: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:45:05.489 ID:2yRGpMvja
>>26
アトピーなら分かるだろ
人それぞれ全然違うんだよ
分かったような口効くのはやめろ
「掻かなきゃいいだけだろw」みたいなこと言われたことねえか?

39: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:47:45.330 ID:cv/gwSj2d
>>35
人それぞれそんな変わらんというのが俺の意見

43: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:49:11.158 ID:2yRGpMvja
>>39
それなら皮膚科いらんわなぁ

49: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:51:59.361 ID:cv/gwSj2d
>>43
だって薬とかもそうじゃん
人間個々人でそこまで変わらないから薬ってもんが便利なわけで

アトピーのアプローチも個人個人でそこまで変わらんよ
基本的には炎症を生じさせるものを食わずに、ステロイド塗って沈下する。抗アレルギー剤使ってヒスタミン生成を邪魔する。ある程度普遍的なんだよ

55: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:55:30.227 ID:2yRGpMvja
>>49
それが本当に誰にでも効果あるならノーベル賞とれるで?

156: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 03:09:53.953 ID:6IKSHeWF0
まずお前は医者にデュピクの事を相談しろ
それ以外は金と時間の無駄だ

16: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:31:43.243 ID:7WVmSpfdd
全く同じような状態だが医者変えろ

22: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:38:21.004 ID:2yRGpMvja
>>16
今の医者になってから手の痒みは本当になくなった
これ一番の悩みだったからな

17: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:31:56.339 ID:zoPdCGdA0
アトピーってその箇所が「赤くまだら模様になる」感じなの?
掻きむしりすぎて

24: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:39:16.194 ID:2yRGpMvja
>>17
保湿が出来てる時はそう
乾燥するもはや砂嵐 
何がどうなってるのかも分からない

27: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:40:28.399 ID:CEoK46n/H
俺も普通に吹き出物で肌荒れ酷いけど治る気がしない

29: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:40:54.916 ID:OdwV2DXP0
夜ふかししておきながら肌のことで嘆いてるやつは正直アホなんじゃないかと思ってる

46: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:50:46.370 ID:jRnlAweA0
いや皮膚科行けや

53: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:54:01.904 ID:2yRGpMvja
>>46
こないだ行って痒み止めとステロイドもらった 
でもお風呂入ると痒み止めが全く役に立たないもっと強いのくれ

59: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:57:27.517 ID:2yRGpMvja
最近は筋トレも始めた
加湿器と暖房ガンガンやりながらYouTuberと一緒に汗かいてる
本当はジョギングやりたいがこの時期は厳しい

62: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:58:24.639 ID:2yRGpMvja
でもこれ性病の可能性もあるな
梅毒か淋病か何かとアトピーが悪夢の融合を果たしたのかもしれない
明日医者にその線も当たってみる

63: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 01:59:07.501 ID:EmFvn+D80
医者変えて良くなったってのは具体的に何をどう変えたの?

66: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:01:29.702 ID:2yRGpMvja
>>63
処方される軟膏と痒み止めが違うやつになってた
そこまで気にしなかったが良くなったと言っても手だけだぞ
実質良くなってない
それ以来痒みの箇所は増えてるわけだからな

67: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:03:44.218 ID:EmFvn+D80
>>66
元の薬と今の薬の成分とその作用機序は?

68: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:05:44.533 ID:2yRGpMvja
>>67
んなもん見てねえよ名前すら忘れた

76: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:13:43.082 ID:EmFvn+D80
>>68
そこを理解しない限りは永遠に遠回りし続けることになるよ

94: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:22:56.115 ID:EmFvn+D80
何がどう作用してどういう結果になるのか理解しないと運任せの総当たりで成功法を探すことになるわけで、そんなことやってたら一生改善されないよ

69: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:07:05.817 ID:6IKSHeWF0
デュピクセント治療してないの?

70: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:07:54.244 ID:2yRGpMvja
>>69
なんだその精子の発射擬音みたいな名前

72: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:09:36.011 ID:6IKSHeWF0
>>70
2018年ごろに認可されたアトピー治療の新薬だが
なんでやらないの?

77: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:14:25.028 ID:2yRGpMvja
>>72
高そうだからいいや

101: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:26:26.344 ID:6IKSHeWF0
効果不明の対処法なんてググればいくらで出てくるぞ
医者を現金でぶん殴ってデュピクセント出してもらえよ

114: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:34:14.570 ID:2yRGpMvja
>>101
貧乏だから無理 
副業でウーバー始めたくらいたま

118: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:37:18.262 ID:6IKSHeWF0
お前が今何するべきかといえばアトピーを治すことだろ
それに専念しろよ
いくら貧乏でも月2万くらいは出せるだろ
他の趣味とかはアトピーが治ってからにしろや

124: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:39:58.382 ID:2yRGpMvja
>>118
借金あるから無理

93: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:22:49.597 ID:6IKSHeWF0
アトピーなんて現金でぶん殴れば治るって事なのにな

107: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:29:00.018 ID:6IKSHeWF0
アトピーの悩みなんてデュピクセント打つか打たないかだけなのに

139: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:51:35.015 ID:/uD+ClgLa
デュピやんないの?めちゃ効くぞ

121: ななしさん@発達中 2022/02/09(水) 02:38:37.505 ID:7EWW87Zk0
アトピーなり始めの頃に医者行って
処方された薬やステロイドを
安易な自己判断でやめたりやったり中途半端に繰り返すのが
一番よくないように思う

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644337460/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/