※過去の人気記事の再編集&再掲です
1: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:15:12.07 ID:61E4eFli0
ワイのためにノイキャンイヤホン作ってくれてありがとう
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:16:12.83 ID:61E4eFli0
運命の出会いやね
6: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:17:13.20 ID:gCvF++yV0
幻聴もキャンセルできるのか😳
4: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:16:57.83 ID:DbECyJaza
ノイキャンで幻聴聞こえなくなるんか?
7: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:17:20.27 ID:61E4eFli0
>>4
ほぼ聞こえへんわ
換気扇の音も聞こえん
ほぼ聞こえへんわ
換気扇の音も聞こえん
10: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:18:08.89 ID:OX8C9/8l0
幻聴までキャンセルなんてはじめて聞いたぞ
8: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:17:36.10 ID:85FLNXYVd
幻聴は小さい音がベースで増幅されるからノイキャンはありがてぇんや
19: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:21:03.44 ID:c913jVCz0
>>8
はーなるほど
偽薬効果かと思ってスレ開いたわ
はーなるほど
偽薬効果かと思ってスレ開いたわ
13: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:18:56.63 ID:61E4eFli0
音楽に集中できてええわ!!!
31: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:25:07.09 ID:C0BRWh1Y0
マジかよ
大発見やん
大発見やん
30: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:24:48.58 ID:TRBWD+qB0
意味ないやろ
34: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:26:01.21 ID:C0BRWh1Y0
>>30
本人が幻聴聞こえなくなった言うてるのにお前はどの立場から意味ない言うとんねん
本人が幻聴聞こえなくなった言うてるのにお前はどの立場から意味ない言うとんねん
33: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:25:44.39 ID:61E4eFli0
ノイキャンイヤホンで幻聴は対策できる場合もある やな
幻聴が他の音に混じって聞こえるワイの場合ノイキャンイヤホンは有効
幻聴が他の音に混じって聞こえるワイの場合ノイキャンイヤホンは有効
41: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:28:51.48 ID:feoK7pvud
何も聞こえてないのに声が聞こえるんやなくて耳に入った何でもない音が幻聴として処理される感じなんか
44: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:30:20.80 ID:61E4eFli0
>>41
そうや
ワイの場合は
そうや
ワイの場合は
78: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:47:04.51 ID:FIE99vm10
小さい環境音が起点として色んな音が幻聴となって聞こえるのか
82: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:48:11.38 ID:61E4eFli0
>>78
主に断続的に聞こえる生活音とかあるやろ
あれ人間の声にかわるねん
ノイキャンイヤホンで、それが全部音楽にかわるだけや
主に断続的に聞こえる生活音とかあるやろ
あれ人間の声にかわるねん
ノイキャンイヤホンで、それが全部音楽にかわるだけや
20: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:21:30.01 ID:KNXfmnD1d
まず最初に関係ない音を聞いて他の言葉と勘違いするのが幻聴のスタートなのか
学説として新しいんじゃね?イッチ大学病院とかいったら論文にしていいですか?って名前残りそう
学説として新しいんじゃね?イッチ大学病院とかいったら論文にしていいですか?って名前残りそう
45: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:30:24.12 ID:TNIhlHKqr
>>20
だからそうやって既に言われてるんやん
無知やなあ
だからそうやって既に言われてるんやん
無知やなあ
25: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:23:41.44 ID:61E4eFli0
>>20
そうやで
脳内の場合もあるだろうけど
ワイは換気扇や冷蔵庫の音が声になって聞こえる
完全に聞こえるから困ってるんやけどな
そうやで
脳内の場合もあるだろうけど
ワイは換気扇や冷蔵庫の音が声になって聞こえる
完全に聞こえるから困ってるんやけどな
37: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:27:43.19 ID:GQFPkfnN0
食洗機の音とかが、意味のある音楽みたいに聞こえることは健常者でもあるしな
統失はそれがちょっと進んだだけなのかも
統失はそれがちょっと進んだだけなのかも
21: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:22:21.54 ID:0MjrXtKsd
脳内からなのに思い込みって大事なんやな
24: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:23:30.47 ID:EcFDk1g30
気持ちの問題やし解決するならそれでええ
36: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:26:54.36 ID:vU45EvjpM
ノイキャン使ってそれでも聞こえる声は脳内からってハッキリ分かるんだな
38: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:27:51.97 ID:61E4eFli0
まず音楽に集中できるのに感動するわ
42: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:30:08.67 ID:pKbRPyW+M
なるほどなぁ
49: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:31:50.25 ID:nTLXm4hdd
幻聴にも聞くのかよ
すげーなノイキャン
すげーなノイキャン
50: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:32:26.06 ID:QbaFUVb9a
外音取り込みしたら幻聴もクリアに聞こえるの?
53: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:34:01.70 ID:61E4eFli0
>>50
充電中やったら聞こえるやろな🥺
充電中やったら聞こえるやろな🥺
55: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:35:10.30 ID:V63Fxj7s0
幻聴ってどんな内容が聞こえるんや?
58: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:36:19.49 ID:C0BRWh1Y0
>>55
だいたい天気の話やな
誰にでもタブーにならない話題やから
幻聴は差別しない
だいたい天気の話やな
誰にでもタブーにならない話題やから
幻聴は差別しない
62: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:38:03.74 ID:61E4eFli0
>>55
ワイの思考に対する悪口やらツッコミかなぁ
ワイの思考に対する悪口やらツッコミかなぁ
65: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:39:31.76 ID:61E4eFli0
思考したことが秒でアンサーされるから
まともに何かしら考えることができなくてしんどい
まともに何かしら考えることができなくてしんどい
66: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:39:40.59 ID:V63Fxj7s0
>>58
はえ~
>>62
心の声とかじゃなくて実際に声として聞こえるんか?
はえ~
>>62
心の声とかじゃなくて実際に声として聞こえるんか?
70: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:41:10.56 ID:61E4eFli0
>>66
心の声もある
俺と同化しちゃう声も聞こえる
心の声もある
俺と同化しちゃう声も聞こえる
73: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:44:33.49 ID:xLFeb3JEd
>>70
ワイと俺混在してるけど二重人格なん?
ワイと俺混在してるけど二重人格なん?
75: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:45:51.89 ID:61E4eFli0
>>73
すまん混同した
俺様になってしもたーショックショックショックショック
すまん混同した
俺様になってしもたーショックショックショックショック
57: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:35:55.03 ID:GQFPkfnN0
「ねぇ、ねぇ」って声が聞こえるから怖くてヘッドホンして音楽聞いてたら、聞こえなくなったから安心してヘッドホン外したら
耳元で「ねぇ」って言われるコピペ思い出したわ
イヤホンなしじゃないと生きてけないようにならんとええな
耳元で「ねぇ」って言われるコピペ思い出したわ
イヤホンなしじゃないと生きてけないようにならんとええな
64: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:38:44.76 ID:chscBP2j0
>>57
眼鏡や補聴器みたいなもんと考えればイヤホン必須人間なってもそこまで苦じゃなさそう
眼鏡や補聴器みたいなもんと考えればイヤホン必須人間なってもそこまで苦じゃなさそう
68: ななしさん@発達中 2022/02/03(木) 11:40:45.31 ID:lNxbOvxR0
身体大事にしてやで
ゆっくりしてくれや
ゆっくりしてくれや
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643854512/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (87)
おふとん
が
しました
人間の耳って実は性能がかなり悪くて音程とかは鼓膜に響いた時点でグニャグニャに狂ってしまうらしい
でも脳の聴覚中枢の性能はとても高いので分析力のゴリ押しで狂った音のデータを綺麗に補正してしまうので主観的には音が綺麗に聞こえるそうだ
そして統失になるとその補正機能が狂うので何気ない日常の音が脳内でデタラメに補正されてしまって幻聴になるそうだ
なので余計な物音を聞こえないようにするってのは幻聴を防ぐ方法として科学的に正しいみたい
おふとん
が
しました
でもこのアネクドートだけだと色んな仮説があり得そう
例えば「雑音によるストレスが幻聴を引き起こしている」みたいな仮説(ストレス原因説)の下でもこのアネクドートは説明できるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ある刺激を起因として別の感覚出てくるみたいな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイも人っ子ひとりいない山中で、何人かの人が談笑してる声が聞こえるとかよくあったわ。
先輩クライマーいわく、人は不安が強くなったりすると、環境音の中から聞き慣れてる音を拾い出そうとして、その結果、間違って認識してまうことがあるんやと言ってた。
おふとん
が
しました
聞こえなくなるようなヤツあるかな?
おふとん
が
しました
常時なら辛いだろうし緩和できるならいいことだね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自衛の手段として素晴らしいとおもう
おふとん
が
しました
その音自体を遮断すればいい、ってことか
結局は外界の認識すべては外からの情報で脳内で作り上げてるんだもんな
そう考えるとすごく納得
匂いで変な幻覚起こす人とかいたら応用できそうだな
おふとん
が
しました
処理系に回してしまっているということなのかな?
なんにせよストレス要素が一個減るならいいこっちゃ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は幻聴とかないけど。
おふとん
が
しました
あまりにもレアなケースだとあんまし参考にならない
おふとん
が
しました
ユーチューバーに必要な機材買えるな。
ユーチューバーだから金があったら機材のほう買うだろな、安いマイクもあるし。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人間の脳のいい加減さを感じる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何事も使いすぎには注意。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
極論これが有効と思い込めば耳に虫を詰めてもいい
おふとん
が
しました
的な話やね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
きっかけは周囲や自分自身の音である事が大多数なんで
ノイズキャンセルで聞こえなくなったり改善されたりはするよ
勿論全ての人間に効果がある訳でもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなに珍しい病気じゃないだろうに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ノイズから言葉の記憶が連想想起されているタイプなら効果あるだろうね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
幻聴だってわかってる時点で糖質では無いんじゃないの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。