books-ga297018ab_640
スポンサーリンク

反応&感想

めっちゃ私もだ!やりたくない気持ちで始められなくて、余計重圧になり気が重くなる。やり始めると、疲れ果てて倒れるまで終わりたくない。  https://twitter.com/adhd_o_chan/status/1483212066819547139 
@ADHD_O_chan わかりすぎます😭一人暮らしのとき、掃除を後回ししすぎで汚部屋なのに嫌いな掃除始めたら止まらず最終的には模様替えww
仕事も、ここまでやろう!が、もう少しやっちゃお…に変わり、そのループで睡眠不足。。
これほんとにそう…仕事もそう…始めるまで長いしめんどーとかやだーとか思っててもいざ一度手を付けてしまうと終わりどころがわからなくて……  https://twitter.com/ADHD_O_chan/status/1483212066819547139 
逆に興味ある事も切り替えができない。ここまでやる!って思っても、区切りが永遠にこない。  https://twitter.com/ADHD_O_chan/status/1483212066819547139 
分かりすぎる。かといって集中力があるわけじゃないから単調な仕事とかは中々出来ない。なるべく仕事も飽きないように色んなことを短時間ずつやるようにしてる  https://twitter.com/adhd_o_chan/status/1483212066819547139 
#わかりみ
アクセルとブレーキがちょっとイカれてるんですよね😂
私は度が過ぎてたまに倒れます…😩  https://twitter.com/ADHD_O_chan/status/1483212066819547139 
掃除はヤル気になったら、その勢いで一気にやりたい派  https://twitter.com/adhd_o_chan/status/1483212066819547139 
次にやる気スイッチが入るのはいつになるのか分からないので、あえて止まらないでやれるとこまでやる。  https://twitter.com/ADHD_O_chan/status/1483212066819547139 
@ADHD_O_chan 掃除はいつも一気にやるなあ。
「これくらいでやめとこうかな」と思える時もあるけど、次いつやる気出るか解らないから、結局一気にやっちゃう。
次の日休めたりとか、その後に支障が無ければ、過集中でも何も問題無いんだけどねえ😅
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/