話してて楽しいやつの共通点教えてくれ
1: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:01:57 ID:S1TY
見習いたい
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:02:26 ID:HjPk
話の腰折らない
8: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:03:54 ID:sbFY
話を聞く
3: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:02:46 ID:S1TY
それは大事だよな!
4: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:03:17 ID:S1TY
聞き上手が重要だよな!
5: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:03:27 ID:S1TY
他には??
10: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:04:02 ID:7K3z
ワイに興味津々
19: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:05:02 ID:S1TY
>>10
興味津々は大事だよな
興味ない感じに話されても話しにくいしな
興味津々は大事だよな
興味ない感じに話されても話しにくいしな
26: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:06:52 ID:7K3z
>>19
興味持たれすぎてもウザいけどな
ワイの反応みて話題を選んで欲しい
興味持たれすぎてもウザいけどな
ワイの反応みて話題を選んで欲しい
11: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:04:09 ID:A2Yz
すぐに相手の話を否定しない
20: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:05:46 ID:S1TY
>>11
話す気概を削ぐのはよくないよな^^;
話す気概を削ぐのはよくないよな^^;
14: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:04:17 ID:KB73
リアクションが上手い
あと適度に自分の話を織り交ぜてくれる奴
あと適度に自分の話を織り交ぜてくれる奴
22: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:06:22 ID:S1TY
>>14
え、マジで?ぐらいしかリアクションのレパートリーないんだけど
リアクション教えてくれんか
え、マジで?ぐらいしかリアクションのレパートリーないんだけど
リアクション教えてくれんか
23: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:06:27 ID:Ar33
ちょっと下手に出てくれる奴
明らかに下じゃなくて、何かの時にちょっと折れてくれる奴が一番良い
あんま下手に出るやつはちょっと怖い
明らかに下じゃなくて、何かの時にちょっと折れてくれる奴が一番良い
あんま下手に出るやつはちょっと怖い
29: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:07:50 ID:S1TY
>>23
物腰柔らかいやつってこと?
物腰柔らかいやつってこと?
28: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:06:57 ID:pgQm
何か言ったらヒョホヌッホホwwと言いながら鼻水を出してくれる
31: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:08:49 ID:S1TY
>>28
アヒョwww
アヒョwww
33: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:09:15 ID:HmhQ
やっぱ返事とか含めて話に興味持っている人かな
34: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:09:42 ID:S1TY
>>33
なるほどね
冷めた感じだと話しにくいもんね
なるほどね
冷めた感じだと話しにくいもんね
36: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:10:14 ID:HmhQ
>>34
冷めた感じやと最悪や
冷めた感じやと最悪や
38: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:10:53 ID:S1TY
>>36
うん
みたいな返事しかしないやつとか
うん
みたいな返事しかしないやつとか
39: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:11:44 ID:HmhQ
>>38
うん なら言い方にもよるけど良い方や
ほーんみたいな感じやともう話す気なくなるからワイの股間のマグナムが火を吹く
うん なら言い方にもよるけど良い方や
ほーんみたいな感じやともう話す気なくなるからワイの股間のマグナムが火を吹く
40: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:12:15 ID:hEKT
精神が安定してる人
飄々としてる人
飄々としてる人
42: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:12:35 ID:74Sa
反応が良い
よく笑う
よく笑う
43: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:12:43 ID:mfuk
意見を否定しない人
意見の違いがあるならあくまでそれぞれの意見として尊重してくれる人
意見の違いがあるならあくまでそれぞれの意見として尊重してくれる人
45: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:13:19 ID:ROJ8
>>43
これは心掛けてるわ
これは心掛けてるわ
55: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:15:00 ID:yS8l
>>43
相手が否定してきてワイも否定したことある
相手が否定してきてワイも否定したことある
44: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:13:10 ID:fDk0
知識が多い
61: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:15:51 ID:S1TY
>>44
雑学みたいなん話せばいいかな
イルカがデカくなったのがクジラとか←いやんなわけあるかい
雑学みたいなん話せばいいかな
イルカがデカくなったのがクジラとか←いやんなわけあるかい
68: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:16:41 ID:96sq
>>61
雑学ばっか話してくるのはただの知識自慢のダルい奴
雑学ばっか話してくるのはただの知識自慢のダルい奴
88: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:22:01 ID:PQuE
>>61
雑学ではないんだよなぁ
その話に関連付けた話とかやな
サッカーの話をしてるなら最近○○選手がどうとか
とにかく関連付けて話を盛っていくとええんちゃうかな
雑学ではないんだよなぁ
その話に関連付けた話とかやな
サッカーの話をしてるなら最近○○選手がどうとか
とにかく関連付けて話を盛っていくとええんちゃうかな
75: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:18:08 ID:mfuk
雑学はその場に関係する雑学ならいい
海に行っていきなり山の動物の話はじめるとかはよっぽど話のネタ尽きて静かになってるときとか以外はNG
海に行っていきなり山の動物の話はじめるとかはよっぽど話のネタ尽きて静かになってるときとか以外はNG
92: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:23:03 ID:NWjm
会話を広げるのと知識を広げるのを混同してる奴気をつけたほうがええで
46: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:13:23 ID:HmhQ
話す側になるとうまさは二の次や あいてのペースに合わせられるやつが1番聞いてて気持ちがイイ
57: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:15:18 ID:PQuE
趣味とまでは行かなくとも相手が話す内容に一定の理解がある
50: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:14:21 ID:l7V1
ゲラで笑い方が気持ちいい奴
66: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:16:37 ID:S1TY
>>50
そう言うやつ無条件に話しやすいよな
俺もそう言うキャラになりたかった
そう言うやつ無条件に話しやすいよな
俺もそう言うキャラになりたかった
58: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:15:25 ID:mfuk
笑いのツボとかレベルが近いって大事かもな
54: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:14:55 ID:fDk0
あとそもそも聞こえないと意味ないから声が通るやつ
62: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:15:52 ID:Srua
聞くだけでも話すだけでもなくテンポよくターン制で会話出来る人
67: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:16:40 ID:8nxD
返事の語彙がある程度豊富な人
すごいとかやばいとかわかるとかばっかりじゃない
すごいとかやばいとかわかるとかばっかりじゃない
71: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:17:14 ID:fDk0
>>67
わかる
わかる
80: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:20:00 ID:S1TY
>>67
それは賞賛に値するわ
富士山かと思ったわ偉大さが
きみ朝から薬キメてる?キレキレですやん
こんな感じか?
それは賞賛に値するわ
富士山かと思ったわ偉大さが
きみ朝から薬キメてる?キレキレですやん
こんな感じか?
83: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:20:31 ID:ZsR9
>>80
真ん中はくりぃむ上田やんけそれ
真ん中はくりぃむ上田やんけそれ
90: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:22:24 ID:8nxD
>>80
そこまでのやつじゃないw
感嘆詞とかばっかりじゃなくたしかに○○だよね、とか話聞いてくれてるなとわかる返事がたまにでもほしいんや
そこまでのやつじゃないw
感嘆詞とかばっかりじゃなくたしかに○○だよね、とか話聞いてくれてるなとわかる返事がたまにでもほしいんや
97: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:24:38 ID:S1TY
>>90
カウンセラーの本読んだことがあるが相手の言ったことを鸚鵡返しするのも効果的らしいで
今日ディズニーランド行ったんだ↓
へぇ~ディズニーランド行ったの?
カウンセラーの本読んだことがあるが相手の言ったことを鸚鵡返しするのも効果的らしいで
今日ディズニーランド行ったんだ↓
へぇ~ディズニーランド行ったの?
101: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:25:36 ID:8nxD
>>97
そう!それも話聞いてくれてる感じして俺は嬉しいな
そう!それも話聞いてくれてる感じして俺は嬉しいな
104: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:26:16 ID:dzcJ
>>97
こういうおうむ返しとか声色高くするとか相手の仕草真似るとか小手先で喋ってる人って話聞いてもらう時はいいけどなんかしゃべってて気持ち悪くなってくる
こういうおうむ返しとか声色高くするとか相手の仕草真似るとか小手先で喋ってる人って話聞いてもらう時はいいけどなんかしゃべってて気持ち悪くなってくる
82: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:20:18 ID:SCie
基本的には相手の話を広げるやろね
たとえば旅行行ってきたならどんなところだったとかおいしいものの話とか
相手が話したいのと違う方向の質問しないように様子見すると感じええかと
たとえば旅行行ってきたならどんなところだったとかおいしいものの話とか
相手が話したいのと違う方向の質問しないように様子見すると感じええかと
91: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:22:52 ID:S1TY
>>82
そうだよね
掘り下げていくのが大切だよな
そうだよね
掘り下げていくのが大切だよな
115: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:29:31 ID:SCie
それこそ>>91
のレスみたいに柔らかく賛同されると話しやすく楽しくてええね
ワイが上手いな~と思った人は
最近料理始めたんですよね、○○さん(料理得意な人)なにかいいレシピありますか?
みたいにスムースに相手に主役渡す人
ワイが上手いな~と思った人は
最近料理始めたんですよね、○○さん(料理得意な人)なにかいいレシピありますか?
みたいにスムースに相手に主役渡す人
121: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:31:12 ID:S1TY
>>115
はえーええな
会話の話題の自分をちょっぴり使うけどあとは相手の話に切り替える手法ね
今度使ってみよう
はえーええな
会話の話題の自分をちょっぴり使うけどあとは相手の話に切り替える手法ね
今度使ってみよう
96: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:24:03 ID:ZsR9
相手の話に負けないようにエピソード話すやつはたまーにいるしやってしまう時があると思うねん
それはあかんなーって思う
相手の話を広げたいならいいと思うけど
それはあかんなーって思う
相手の話を広げたいならいいと思うけど
99: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:25:11 ID:eTO8
バカキャラな奴やなぁ
自分に隙作って突っ込ませることで上手く話の間を繋げてく感じ
実際は頭回らんと出来ん事やなあれは
ワイには無理やわ
自分に隙作って突っ込ませることで上手く話の間を繋げてく感じ
実際は頭回らんと出来ん事やなあれは
ワイには無理やわ
98: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:24:57 ID:H0JQ
ここは特にウケとか狙わずに適当に話していいゾーンやなとか、ここでは意見を求められてるな、とかが
自然と伝わってくる人とは話してて楽しいし気楽やからええわ
たぶん冗談の使い方が上手いんやろうな
普通の人が3段階くらいしかないとしたら10段階くらいあるイメージ
自然と伝わってくる人とは話してて楽しいし気楽やからええわ
たぶん冗談の使い方が上手いんやろうな
普通の人が3段階くらいしかないとしたら10段階くらいあるイメージ
102: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:25:56 ID:numl
美容師話上手いよな
やっぱ回数こなせば慣れるもんなんかねぇ
やっぱ回数こなせば慣れるもんなんかねぇ
105: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:26:20 ID:PQuE
ワイ床屋だけどマジで話にくいのは喋りの抑揚が全くない人だわ
今してる話がつまらないのか面白いのか全く分からないからこの話でいいのかどうなのか全く分からんのよね
今してる話がつまらないのか面白いのか全く分からないからこの話でいいのかどうなのか全く分からんのよね
108: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:27:03 ID:S1TY
抑揚はガチ
学校の教師に抑揚全くない奴がいたけど授業全く入ってこなかった
学校の教師に抑揚全くない奴がいたけど授業全く入ってこなかった
109: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:27:11 ID:FIes
このスレええわ。めっちゃ参考になる
これでワイにも友達ができるかもしれん
これでワイにも友達ができるかもしれん
119: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:30:43 ID:O5kI
会話泥棒にならないようにする
自慢話、人の悪口は絶対に言わない
自慢話、人の悪口は絶対に言わない
133: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:33:42 ID:dzcJ
会話泥棒は論外やけど
相手に話題ばっかり振って一切話題提供しない奴って長期的に見て本当に楽しいやつか?
相手に話題ばっかり振って一切話題提供しない奴って長期的に見て本当に楽しいやつか?
89: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:22:10 ID:ZsR9
正直自分の話しかしなくてもおもろい人はいると思うんだよなあ
136: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:34:09 ID:O5kI
>>133
聞き役としては有能なのではないかと
聞き役としては有能なのではないかと
141: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:36:26 ID:dzcJ
>>136
話題が途切れない人ならいいけど
聞かれたら話せるネタぐらいある人の方が喋ってて楽しくない?
話題が途切れない人ならいいけど
聞かれたら話せるネタぐらいある人の方が喋ってて楽しくない?
137: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:34:52 ID:HmhQ
>>133
話したいやつが多い時とかは良い潤滑油やね
逆に話したくないやつだと阻害マン
話したいやつが多い時とかは良い潤滑油やね
逆に話したくないやつだと阻害マン
143: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:36:54 ID:eGSt
話題が豊富でポンポンでてくるやつは話しやすくて楽しい
145: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:37:22 ID:S1TY
>>143
今日のヘッドラインニュース何本か抑えとけばええ?
今日のヘッドラインニュース何本か抑えとけばええ?
148: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:38:04 ID:eGSt
>>145
ニュースもええし、普段から本とか読んで幅広い知識付けとくのもええで
ニュースもええし、普段から本とか読んで幅広い知識付けとくのもええで
146: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:37:38 ID:yS8l
ワイみたいに日々くそしょうもないこと考えとるから、話が面白くなりがちやで
149: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:38:05 ID:dzcJ
>>146
例えば?
例えば?
152: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:39:33 ID:yS8l
>>149
肉を焼かずに食べたらどうなるんやろか?とか
電車が止まらなくなった時、自分はどうやって電車を止めるかとかやで
肉を焼かずに食べたらどうなるんやろか?とか
電車が止まらなくなった時、自分はどうやって電車を止めるかとかやで
160: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:41:09 ID:dzcJ
>>152
くだらなくて草
そう言う話題すこやわ
電車を止める方法に結論ついたかだけ教えて欲しい
くだらなくて草
そう言う話題すこやわ
電車を止める方法に結論ついたかだけ教えて欲しい
163: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:41:55 ID:O5kI
>>160
塩苅峠みたいに飛び込むか
トロッコ問題みたいに作業員ひくか
塩苅峠みたいに飛び込むか
トロッコ問題みたいに作業員ひくか
166: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:42:21 ID:yS8l
>>160
結論着くわけないやろ
スパイダーマン2見たく自分が犠牲になって止めるとか、鉄パイプ使ってブレーキにするかとかや
結論着くわけないやろ
スパイダーマン2見たく自分が犠牲になって止めるとか、鉄パイプ使ってブレーキにするかとかや
181: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:45:48 ID:dzcJ
>>166
ワイならそこから電車に乗ってる状態で鉄パイプどうやって挿せば車輪が止まるかとかしょうもない事で話続けてまいそう
ワイならそこから電車に乗ってる状態で鉄パイプどうやって挿せば車輪が止まるかとかしょうもない事で話続けてまいそう
186: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:47:40 ID:yS8l
>>181
分かるわ、鉄パイプにそこまでの耐久性ある訳ないのにそうゆう妄想好きやわ
分かるわ、鉄パイプにそこまでの耐久性ある訳ないのにそうゆう妄想好きやわ
157: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:40:15 ID:numl
頭良い奴って話おもろいよな
組み立てが上手いから起承転結が分かりやすい
わいはなんも考えず話すから話してる最中にどこオチにしよなぁってなりがちや
組み立てが上手いから起承転結が分かりやすい
わいはなんも考えず話すから話してる最中にどこオチにしよなぁってなりがちや
153: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:39:47 ID:0Hrb
話うまい人の話題ってローカルなネタから広げてくイメージやわ
162: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:41:30 ID:PQuE
日本のそれぞれの県の観光地とか覚えとくと初対面の人でも出身地聞いてから○○県って○○が有名ですよねっていう話の膨らませ方出来るで
そこから他にいい場所とかありませんか?とか結構膨らませやすい
そこから他にいい場所とかありませんか?とか結構膨らませやすい
165: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:42:19 ID:O5kI
>>162
ワイは旅行好きやからそういうのは得意やなぁ
ワイは旅行好きやからそういうのは得意やなぁ
178: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:45:03 ID:PQuE
>>165
旅行好きは超いいね
出身地聞いてからのその県に纏わるトークでもう勝ちみたいなもんやね
地元トークは本当に強い
旅行好きは超いいね
出身地聞いてからのその県に纏わるトークでもう勝ちみたいなもんやね
地元トークは本当に強い
171: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:43:16 ID:dzcJ
ありがちな質問繰り返しも聞かれる側からしたら面倒くさくなりそうやけどな
185: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:47:13 ID:H0JQ
地元トーク、うまいこと行かないと「へぇ~いつか行ってみたいですね」に収束して話すこと無くなるから苦手
177: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:45:00 ID:yS8l
昔ワイがよく言われたのは主語がないやな
やっぱり主語述語はしっかりした方がええで
やっぱり主語述語はしっかりした方がええで
182: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:45:49 ID:yS8l
例えるならテレビとかでよく主語を括弧とかで補足しとるやん
ワイはそれと同じようやと言われとった
ワイはそれと同じようやと言われとった
210: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:54:38 ID:HmhQ
会話デッキがない時に会話広げようとする時ってどうすればええ?
213: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:55:20 ID:yS8l
>>210
IQ落として会話する
IQ落として会話する
216: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:55:59 ID:HmhQ
>>213
うー!うー!ガウガウ!
うー!うー!ガウガウ!
219: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:56:39 ID:yS8l
>>216
ワイは好きやで
ワイは好きやで
215: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:55:49 ID:ZsR9
>>210
相手のデッキ切らせるのが1番やろそれは
相手のデッキ切らせるのが1番やろそれは
217: ななしさん@発達中 22/01/20(木)02:56:15 ID:HmhQ
>>215
あーなるほどな 聞けばええんか
あーなるほどな 聞けばええんか
276: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:18:09 ID:dzcJ
オタクって表現方法もっと考えれば絶対面白い話いっぱい持ってると思うんだよなぁ
伝え方がキモいから無理なだけで
伝え方がキモいから無理なだけで
278: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:18:48 ID:JBwZ
知ったかぶって知識とかうんちく披露するやつが一番ウザいな
あとつまらん親父ギャグ言い出す奴
あとつまらん親父ギャグ言い出す奴
280: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:19:07 ID:O5kI
親父ギャグは嫌いじゃない
287: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:20:56 ID:sUTg
ワイは初対面で距離詰める時によく
「倒れろッ倒れろッ、シュッシュッ」って言いながらギリ当たらないくらいの肩パンするわ
今までウケたこと一回もない鉄板のやつや
「倒れろッ倒れろッ、シュッシュッ」って言いながらギリ当たらないくらいの肩パンするわ
今までウケたこと一回もない鉄板のやつや
289: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:21:42 ID:iWjP
>>287
相手の態度が鉄板になりそうやな
相手の態度が鉄板になりそうやな
307: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:24:36 ID:PQuE
>>298
こういう系やられた時の正解が分からねぇよ…
こういう系やられた時の正解が分からねぇよ…
274: ななしさん@発達中 22/01/20(木)03:17:10 ID:un8m
一番大切なのは相手の話に興味をもつことやぞ
素振りだけでもええ
素振りだけでもええ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642611717/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (109)
天気や服とか交際系の話なんかが好きだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
会話ってIQをどこまで下げられるかのゲームなので
おふとん
が
しました
話す同士だと相性悪い相手も結構いるし
おふとん
が
しました
↑これは治そう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「(やべえ何も返す言葉が浮かんでこねえ、天気が悪い?髪型がいい?だからどうしたんだ、浮かべ!浮かべ!言葉浮かんでくれえええええ!)」
おふとん
が
しました
多分それなりに現実に即しているとは思うんだが。楽しい会話を日頃から繰り広げているような人が書き込んでいるのかな。
おふとん
が
しました
相手が楽しそうなら自分も楽しいとかか
おふとん
が
しました
楽しませる側にたて
おふとん
が
しました
相槌から身振り手振りまでぜーんぶ会話
それともお前は他人の話だけ純粋に聞いてるのかと
おふとん
が
しました
それなりの見た目の愛想の良い女
会話は中身じゃなくて相手とのやり取りの充足感やぞ
つまり君達には無理w
おふとん
が
しました
話を聞くのも上手だし、会話をキャッチボールすれば相づち・質問・自分のおもしろ経験談などを適度に混ぜてくれて心地いいし、一緒に遊んでて本当に楽しい
こういうのって何も考えなくてもできちゃうのかと思ってたけど、だいぶ仲良くなってから何かの折にポロっと「会話のオチをいつも考えてる」みたいなことを言ってて、こいつは会話を楽しくするために日常的に頭使ってくれてるんだなと分かってますます好きになった
とはいえ、オチを考えながら会話するなんて好きじゃないと絶対続かないから、
やっぱ会話が上手な人は「そもそも会話が好き」ってことに尽きるんだろうなと
おふとん
が
しました
世の中一方的に喋り散らかす奴ばかりでほんとウンザリする
自分の話を聞かせようと張り合う気もないよ。虚しいだろそんなの
だから俺は孤独が好きだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
共通点とか無い
アスペの友達も、あんま喋んなくて意味わかんなくても楽しいし
あと、めっちゃ友達多い人の話は、結構テンション高くてウザイって思う時もあるわ
要は相性やな
おふとん
が
しました
ほんこれ。これに尽きる。
おふとん
が
しました
明石家さんまのどうせ〇〇やろーからのホンマや!をいい塩梅で会話でやってくれる感じの人
おふとん
が
しました
両方ならなお良いわね
おふとん
が
しました
あれマスターできたら絶対楽しい
おふとん
が
しました
(これだけ言うと勘違いされることもあるけど、想定される具体例を挙げるのも面倒)
おふとん
が
しました
この話に限らないが、相槌のレパートリー増やしておくと会話に役立つ
おふとん
が
しました
話が面白い人って色々覚えてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知的水準にしてもボキャブラリーにしても取り上げる話題にしても。
おふとん
が
しました
「セクハラだ」と言われるようになったんで
昔話と自慢話と説教しかできなくなった。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。