eye_shirome_man


1: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:28:54.616 ID:ajMYTCMg0
でもIQと実際の頭の良さは関係ないってフォローされたから別にいいよな

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:29:50.083 ID:Zf5joJLm0
医者がギリ健とかいってたら笑う

3: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:30:16.051 ID:ajMYTCMg0
>>2
実際には境界知能にあたるって言われた

5: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:31:37.508 ID:ajMYTCMg0
画像

ちなみに結果

8: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:32:53.193 ID:ajMYTCMg0
知覚統合(目で見た情報から意味を見出す)能力が低いからアスペ気味なのはそのせいらしい

12: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:36:05.671 ID:Zkn0L5eja
高いのと低いやつの差が大きいのかと思ったら軒並み低くてわらた

16: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:38:24.557 ID:ajMYTCMg0
>>12
知覚統合と作動記憶以外はギリ健じゃないもん😡

24: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:43:48.739 ID:7diRPtAi0
>>16
知覚統合に関しては普通に池沼と同レベやないか

15: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:37:56.803 ID:+HLtNciXd
>>5
このテストやった時鬱とか何か不調あった?

17: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:39:45.758 ID:ajMYTCMg0
>>15
このテストの後色々聞き取り受けてこの前双極認定された
あとは不眠状態でテストやったってところくらいか

19: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:41:19.429 ID:MiNR+pse0
不眠と鬱状態でテストとかマイナス20とかになんね?

30: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:46:46.277 ID:ajMYTCMg0
>>19
なるんじゃね?
精神病だとスコア落ちるから1年後にまた受ける予定

7: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:32:51.034 ID:NESrts4n0
まあ俺も測ったら多分そんなもんだけど今の仕事で年収800万貰ってるし別にいいかな

9: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:32:55.047 ID:WXYAwS0fa
日常生活に支障ないなら良いんじゃね
今でも周りが浅はかだと感じるの?

14: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:37:05.300 ID:ajMYTCMg0
>>9
まぁよく考えたら俺が頭いいわけじゃなくて俺がよく知ってる分野だからそういう風に見えたってだけだわ
知識の呪いってやつにかかってたんだな

23: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:43:13.044 ID:RTRcC9ui0
>>14
それに気づけただけでも成長やな。
また同じように感じた時に今回のことを思い出せればギリ健から健常者になれるよ。

30: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:46:46.277 ID:ajMYTCMg0
>>23
これからは謙虚に自分を見直すわ
そういう意味で今回受けた意味はあったな

29: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:45:31.778 ID:dfdFWf+h0
知識の呪いの話反面教師にするわ
俺もそういうとこあるから勉強になりました

知識の呪いとは、自分がよく知っていることほど、それについてあまり知らない人の身になることが難しいということです。 学習したことを学習しなったことにはできませんし、見たことをまだ見ていないことにすることもできません。加えて、あることを全く知らない人に基礎から説明することはさらに難しいことです。はじめて抱いた疑問が思い出せないからです。
引用元はこちら
32: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:48:48.582 ID:fdIheOBPM
知識の呪いのメカニズム
「なぜ能力の低い人間は自身を素晴らしいと思い込むのか」

調査によれば能力の低い人間には以下のような特徴があることが分かった
・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力の高さを正確に推定できない

ちなみにその能力について実際に訓練を積んだ後であれば自身の能力の欠如を認識できる

35: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:49:55.491 ID:ajMYTCMg0
>>32
それダニング・クルーガー効果じゃね?

40: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:52:39.973 ID:fdIheOBPM
>>35
違うの?
じゃあ知識の呪いってどんな話?

42: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:54:14.210 ID:ajMYTCMg0
>>40
”知識の呪い”でググればすぐに出るが
自分で知っていること・理解したことについてはその過程を忘れて獲得の難易度を過小評価してしまうってやつ
小学生とかに「なんでこんな事がわからないんだ!」とか言う大人はそういう知識の呪いに掛かっている状態
知識の呪いの英語版wikiを見るかファスト&スローを読むことをおすすめする

34: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:49:01.077 ID:F40mOz3l0
IQ低い人の方が自己評価高い人が高いっていう話があったな
今まで高IQの話を理解できずにバカにしてきたんだろう

37: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:51:58.034 ID:fdIheOBPM
逆に高IQの人は他人を過大評価する傾向にある

つまり低能の自己に対しての過大評価と有能の他者に対しての過大評価から生じる錯覚が知識の呪いとなる

49: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:01:24.557 ID:rH5yqRxb0
訳あって二回受けたけど
動作性は効率のいいやり方を考えて挑まないと点数落ちるよ(特に高速で記号書く奴)
(一回目が124だったのに2回目は119だった)
所詮その程度のクイズだよ

51: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:04:46.957 ID:ajMYTCMg0
>>49
2回目のほうが慣れる分あがるって聞いたけどそんなもんなんだな
でも動作性は時間がもろスコアに直結するし体調の良し悪し出そうだね

55: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:10:25.829 ID:rH5yqRxb0
>>51
もちろん慣れる部分もあった
知覚統合とか、やわらか頭塾やってればある程度上がると思う
あと言語理解はほぼカンストみたいな値出たんだけど
ことばの意味考えるのが癖で毎日やってただけだと思うわ
最近だとqeeg検査とかあるらしいけどどうなんすかね

58: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:12:32.352 ID:YMFZV/Es0
俺も多分1と同じ結果になる気がするわ

59: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:12:58.373 ID:xUON91q60
何言ってんのかわかんねーから俺はIQ50くらいだなお金もらえるの?

63: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:15:00.115 ID:ajMYTCMg0
>>59
手帳は貰えるらしいけど日常生活送れる程度の軽度知的障害だと年金とかはなかったんじゃなかったっけ?
俺の場合は一応健常者だから手帳もらえなかった

93: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:39:08.832 ID:aabi9DnZ0
100も120も80もそんなに変わんないよー

95: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:43:53.376 ID:ajMYTCMg0
>>93
俺がそれに賛同すると負け惜しみにしか聞こえなくなるw

99: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:45:34.522 ID:1sS5DHA60
知能テストってどうやってウケるの?

101: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:47:04.648 ID:ajMYTCMg0
>>99
精神科言って発達障害かもしれないから検査したいんですって言えば受けさせてくれると思う
でも疲れるよ

102: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:48:00.881 ID:1sS5DHA60
>>101
何時間ぐらいかかる?

103: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:48:34.977 ID:ajMYTCMg0
>>102
ぶっつづけで約2時間
他の人見ると3回に分けてやってるところもあるみたい

115: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:58:28.370 ID:1sS5DHA60
>>103
へーありがと
普通に受け答え出来てるしギリ健って見分けつかないよね

121: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:04:32.094 ID:ajMYTCMg0
>>115
実際町中ですれ違う人にもたくさんいるだろうしね
あと言語性IQがそこそこあれば全検査がギリ健でも言葉のやり取りがメインの5ちゃんでは普通に見えるパターンもあるのかも

105: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:53:07.673 ID:ajMYTCMg0
>>102
約2時間は検査士が言ってた目安だから絶対の基準ではない
まぁでもおおよそ平均でそんぐらいってことなんだと思う

108: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:54:30.442 ID:8+UtZZsv0
境界知能って言うらしいな
画像

110: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:56:10.746 ID:ajMYTCMg0
>>108
そうだよ
この画像の通り、約7人に1人は境界知能になるって考えるとわりとたくさんいるよな

106: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:53:30.380 ID:zIK6LX/y0
似たようなこと思って病院行ったらIQ130超えてたわ
試験も1時間かからんかった

107: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:54:12.958 ID:ajMYTCMg0
>>106
さすがだな
処理速度高い系?

112: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:57:05.137 ID:zIK6LX/y0
>>107
それは105位でむしろ低かった
ちなみにwaisⅲの頃だからⅳはわからん

119: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:02:22.784 ID:ajMYTCMg0
>>112
へぇ〜でも1時間で終わらせるって結構早い気がする

109: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:56:08.080 ID:xF/XD2ZHd
俺もIQ130越えてるけどニートだしちゃんと働いてて偉い
やっぱりIQは当てにならないね

113: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:57:20.530 ID:ajMYTCMg0
>>109
上位2%以上が集まってきたな
さすがVIPPER高知能だぜ

116: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:58:34.058 ID:zIK6LX/y0
>>109
俺も大学出て10年以上ニートだわ
投資が無かったら死んでた

122: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:06:42.614 ID:wmHWYsdi0
俺もギリギリ境界知能では無いけど全体的に数値低いし何よりコミュ症過ぎて詰んでるよ

123: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:09:30.153 ID:ajMYTCMg0
>>122
まぁ...気にすんな!

124: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:15:41.490 ID:wmHWYsdi0
>>123
前向きだな見習いたいわ

132: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 09:34:05.803 ID:ohKGu/T8d
IQなんて所詮お遊びの数値
気にしなくて良い

134: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 10:34:15.089 ID:xL81y0czd
生きづらそう

137: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 10:41:25.750 ID:ajMYTCMg0
>>134
生き辛そうに見えても本人がそれほど生き辛く感じてないからこれでいいのだ

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641763734/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/