1323879_s

アスペなんだが生きにくくて仕方ない
1: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:42:44.203 ID:Z+Lo5NaA0
解釈の仕方が普通の人と全く違う
助けてほしい

スポンサーリンク




3: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:44:18.649 ID:ywrFemmPa
話を聞きたい

4: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:44:55.949 ID:fri/TEf/a
母親がアスペだから教えてほしーんだけど、なにがどう異なるの?

8: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:51:13.361 ID:Z+Lo5NaA0
>>4
ものの考え方というか解釈の仕方が違う
相手が要求してることと違うことをする

6: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:48:53.344 ID:Z+Lo5NaA0
>>3
人から言われたことをとにかく間違って解釈してしまう
人がいない時は勝手に判断して行動する
極端な例をあげると
赤ちゃんみてて←本当に見てるだけただ眺めてるだけ
とか

7: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:50:57.230 ID:+GbKzkBla
典型的な症状だな
額面通りしか受け取れない

普通の人が過去の経験からパターン化して応用するのに対して

アスペルガー症候群は、少し違う場面は、まったく違った場面に認識してる

教わっても覚えられないのは、前回の記憶と何かが少し違うことで、同じ状況だと認識できない

11: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:52:43.730 ID:Z+Lo5NaA0
>>7
そうなんだよ
この場合はこうだなってことができない
スーパーで働いてるんだけどアスペには何もかも向いてない職業だと思ってる

9: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:51:40.843 ID:/eUcrgr80
まあ経験でパターンを覚えてどうにかするしかない
30代くらいになったらマシになるんじゃね

14: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:54:22.416 ID:Z+Lo5NaA0
>>9
30手前です…

10: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:52:05.067 ID:+GbKzkBla
プログラマーとか行政書士とか司法書士とか
特定のことを繰り返す仕事をしたほうがいい

臨機応変に複雑なことを曖昧な指示で動けないんだよ

14: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:54:22.416 ID:Z+Lo5NaA0
>>10
スーパーで働いてるんだけどまじで合ってない
転職のことしか考えてないけどスーパーの仕事すらままならないのにできる仕事なんかないよなって自己嫌悪してる

13: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:53:29.155 ID:NzJ3DuxC0
学校や仕事で帰れって言われたら本当に帰るの?

18: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:58:10.500 ID:Z+Lo5NaA0
>>13
すいませんすいませんとひたすら謝る
退社時刻になったらもっかい謝りに行ってもういいから本当に帰って休みなって言われる

17: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:55:22.710 ID:fri/TEf/a
引越しにあたり、掃除機いる?いらない?
って聞いたのに
掃除はたまにしてて家の掃除機はちょっと古くてでも紙パック式がどうのこうので~
って20分くらい話された
とりあえず傾聴後、だからいる?いらない?
って聞いても、よく分からない話の繰り返し

いい加減うんざりしたから今後は話さないことにしたけど、これはどういう思考?

29: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:06:16.239 ID:Z+Lo5NaA0
>>17
すまん
本当に何もふざけてないし普通に受け答えしてるつもりなんだ

俺の話でいうと
この資料明日までにコピーしといてって言われて
次の日とかに資料ある?って聞かれてありますっていうだろ?
手元になくて家に置いてあるなんてことがざらにある
本当にこっちは普通にしてるつもり

43: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:17:26.551 ID:fri/TEf/a
>>29
その資料の件は単純に家に忘れたのではなくて?
なんで持ってこなかったの?

49: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:23:27.851 ID:Z+Lo5NaA0
>>43
忘れたわけじゃない
コピーしておいてとしか言われてないから持ってきてない
明日使うから明日までにコピーして会社に持ってきてと言われないと持ってこない

だから不安になってコピーした資料は持ってきますか?って聞くんだけど当たり前だろwって笑われる

57: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:30:34.139 ID:fri/TEf/a
>>49
あぁ、母親のもたしかそんな流れあったわ
普通に考えて分かるでしょ
と言ったら
話し方が悪い
と、こちらのせいにされた

話すことを諦めた

62: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:34:15.837 ID:Z+Lo5NaA0
>>57
申し訳ない
そういう考えしかできないんだ

25: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:03:13.804 ID:/eUcrgr80
>>17
うちの母親がこれだわ
俺が子供の頃からそうだし、今は60近くになるけど今もそうw
「掃除機いる?いらない?」という文章が理解できていなくて、頭の「掃除機」の部分しか認識できてないんだと思う
だから、「ああ、掃除機といえばね」というお題での会話が展開される
今その話じゃねえんだがwってなるよね
おそらく脳のワーキングメモリーが不足してるんじゃないかと思ってる
要するに暗算とかで「5+7+8+4+3+9=?」みたいな問題があった時に「5+7」くらいまでしか脳内に記憶できないからそれ以降が計算できないみたいな感じだろう

31: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:08:10.101 ID:fri/TEf/a
>>25
推測するとやっぱそうなるよね
しかし、いる?(必要?)いらない?(不要?)も日本語は分かると思うんだ

それなのになぜ1つの文章になった途端に理解不能となるのかが理解出来ない
もちろんこっちも長文で質問した訳でもないのに

48: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:22:53.343 ID:/eUcrgr80
>>31
こればっかりは脳の特性なんだろうな…
ADHD ワーキングメモリー で検索すると色々出てくるんだけど、要するに脳のメモリが小さすぎてものを一度に処理できないんだと思う
「掃除機」という言葉しかメモリ内に展開できない
そんで、掃除機といえばね…の先はメモリ(短期記憶)じゃなくHDD(長期記憶)から引っ張ってくるからその後の話は長いw
メモリは小さいがHDDは普通のデカさという謎の特性

52: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:28:03.756 ID:fri/TEf/a
>>48
わかりやすくさんくす
先ほど書いた通りで10年以上ぶりの会話だからこちらが凄く驚いたよ

なんでこんなに頭悪いんだろう?
なんでこんなに人の気持ちを考えられないのだろう?
なんで読書家気取ってるのに文章を理解してないのだろう?
なんで理解してないから分かりやすい例え話をしても「今はその話じゃない」と例えであることを理解出来ないのだろう?

とか諸々ね、調べたらアスペ全該当なことに気づいたここ最近

19: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:58:20.559 ID:+GbKzkBla
>>17
てにをは、5W1H
をきちんとしないと伝わらない

母親に伝わる言葉で話せるようになったら、異業種の人と話す力になるから頑張ってみたら?

管理職や元請け的な仕事の力になる

34: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:12:47.935 ID:+GbKzkBla
ワーキングメモリーの可能性もあるけど、

単純に知らないワードが出てきたときの補完能力の場合もある

例えば、普通の人でも知らないビジネス用語を多用されると何を話してるか分からなくなるだろう
補完能力の許容量を超えると誰でも理解がおいつかなくなる

変化系だと
マーケティングの考え方でいうと、興味の薄い話題には知能を割かないように人間はできてるから、できるだけわかりやすい言葉を広告には並べる

こちらに興味を示してる度合いで、知能が変動する

1つわからない言葉があると理解を諦めるってことは誰でもやってることだから

24: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:03:12.224 ID:fri/TEf/a
>>19
コールセンターやってたから毎日異業種の人間と会話してた
管理職も経験あり、歴15年

いる?いらない?のクローズ質問(2択式)にして、なお答えられないことが疑問なのだが何故?

母親がアスペかは自分判断なのだが、調べる限り全てに当てはまるから相違はないと思う

28: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:05:47.256 ID:+GbKzkBla
>>24
「いる」に複数の使い方があるからじゃないかな

また、母親が、言葉の定義をミスって認識してることもよくあるよ

他に解釈しようのない言い方をして、違う答えが返ってくるなら、定義を間違えて覚えてる

35: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:12:53.019 ID:fri/TEf/a
>>28
書き方が悪かった
レスだから端折ったけど、正しくは前提で「家電タダで捨てられる」「まだ新しい掃除機」「家のが古いなら差し替えて使う?」なんかもワードで出しているんだ

他の会話もそうなのだが、後者も推察して単語単語の意味合いを聞くと正しい認識はあるようなんだけど、一文になるとよく分からないことを話し出す傾向

41: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:16:29.988 ID:+GbKzkBla
>>35
発達障害は、人間がもつ無数の感覚的機能のそれぞれのパラメーターの違いだから、限定してすぐにこうだろうとはいえない

医者でも半年くらい観察して見る必要があるらしい

自分が母親の特徴をパターン化して理解してあげて解釈を与えてやらないといけない

あと、女性自体がコミュニケーションのルールが論理ではなく、ニュアンスなのも関係してるかも

46: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:21:44.859 ID:fri/TEf/a
>>41
そうなのか
まともに話したのが10年以上ぶりだし最初はとても頭が悪い人なのかと思ったが、最近アスペの特徴を知って全て当てはまってて把握した

もう話すことはないだろうから構わないのだけど、単純に疑問だったありがとう

51: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:26:24.178 ID:+GbKzkBla
>>46
なんか恨みに感じる出来事があったのかもしれないが、向こうは他人の気持ちが見えないせいで、常にコミュニケーションに恐怖を感じてる可能性がある

目がない人に、なぜ見えないんだ!と苛立つような気持ちをみんな抱いてしまう

話聞くと重度ぽいから、2次障害を併発してるかもよ
正しく振る舞おうと頑張ってるのが空回りしたり

精神的におかしくなるし、金にも困る

長い目でみてやったらどうかな

63: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:34:50.623 ID:fri/TEf/a
>>51
アスペ云々とは別で、過去に虐待を受けてたからそもそも人として見てない
虐待をしてたのは父親で母親からは直接暴力は無かったが、親として止めなかった時点で許してはない

しかしアスペの「人の気持ちを察せない」より把握した部分もある

全てが父親の言いなりのような母親だった
父親は暴力を「教育だから仕方がない」と母親に刷り込んだ
母親は人の気持ちを察せないから真に受けて止めなかった
こんなとこか

68: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:41:12.989 ID:+GbKzkBla
>>63
おそらく

基本は人の心理をぜんぶ理解することはできないってあるけど

お母さんは時代的にも自己否定に繋がる言動を他人から繰り返された可能性が高くて、
自分の判断は基本間違ってると思ってるのかも。

言い方悪いんだが、風ぞくで働くボーダーの人は、客が喜ぶことで体を提供する役割を与えられることに喜びを感じる。
自己決定権が皆無って状態。

暴力を振るう旦那を正解と認識していた可能性はあるんじゃないかな。

その状況を理解できない子供は泣き叫ぶことしかできない。それで母親に伝わるなら、アスペルガー症候群で生活苦労してないのかも

72: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:50:55.171 ID:fri/TEf/a
>>68
再度詳しくありがとう
大方、記載通りだと思ったよ

繰り返しではあるがアスペ云々関係なく、というより相まって今後は確定事項伝達以外は話さないことにしたからおk

友人は多い方だけどアスペはいないから、ちょっと困惑した最近の事例ですた

73: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:58:45.540 ID:+GbKzkBla
>>72
苦労したんだな
傷ついた自分を俯瞰して理解できるようになったとき、もう1回母親のことを考えてみたらどうだろう

俺も父親に対してそういうのあって
考え直したときに新しい発見があったよ

74: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 16:04:49.985 ID:fri/TEf/a
>>73
気にかけて言ってくれてることを承知の上でなんだが、それは一生ない

好きの反対は無関心
これがしっくりくるレベルで昔から本当にどうでもいいんだ

余談だが父親はずっと前に莫大な借金してバックレてる

56: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:30:06.969 ID:+GbKzkBla
ASDは、昨日の自分と今日の自分すら同一性を感じない特徴がでる

もちろん他人もそう

そして、自分と他人をグループ化して認識することができない
中枢性結合が弱いという言い方をする

だから、母親ならばこれくらいやってくれてもいいのに!っていう感情を抱えて育つ子供も多い

当たり前のことを当たり前にできない

毎日が新しい毎日にいるといってもいい
毎日、初出社って辛いでしょ

47: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:22:50.258 ID:+GbKzkBla
俺も投資先の社長が、想像でサービスを思い描いて、関連しそうな会社に構想を持っていって現実化するっていう飛び抜けた力があったのを見誤って、ASDができない仕事を、なぜできないと追い詰めたことあるんだわ

70: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:44:08.942 ID:+GbKzkBla
目がない人には、ものが見えない

って言葉を知ってから、俺も視野が広がったんだわ

物理的な問題なんだ
他人のことがわからないってことは、目がないのと同じ

軽度のアスペルガー症候群は、めちゃくちゃ頭いい人も多い
だけど、新しいことをやらせるとすごい抵抗したり、理由をつけて批判したり、怖がったりする

人間の感覚的機能のパラメーターの問題なだけだとおもう

71: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 15:47:29.706 ID:+GbKzkBla
身内を恨みきれる人は、そのほうが楽なこともある。
でも、親の年齢に近づいたとき、なぜこうなったのか?と思っても本人はいなくて引き摺ることのほうが多いんじゃないかな

結局、親は特別だから、ジャンプに出てきそうな立派な親だと心のどこかで思ってたりして、実はこんな理由があったんだと、プラスに捉えようとする自分とのギャップに苦しむことって多いと思う

物理的な問題を切り分けて理解して、自分が助かる方向にいったほうがいいような気がするんだわ

20: ななしさん@発達中 2021/12/20(月) 14:58:45.731 ID:/eUcrgr80
俺もアスペだけど30代以降でマシになってきたと思うし頑張れ
まあ世の中の人間の大半が、言ってることと思ってること言いたいことが一致してないんだよなぁと解釈してる
赤ちゃん見ててって言うけど見ててほしいわけじゃない
YoutuberになりたいっていうけどYoutuberになりたいわけじゃない
大体そんな感じ
この人は何を思ってこう言ってるのかな?っていうのを考えるしかないのかも

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639978964/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/