1: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:21:07.89 ID:rTy1TZpgp
何でやろなぁ...
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:21:42.69 ID:rTy1TZpgp
数学とかできるようになりたいわ
4: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:21:56.57 ID:pHK1LTJ6d
発達障害作家のツイート見て共感できる?
僕は、コップについた水滴がとても気になることがあります。一滴でもついていたら拭かずにはいられません。「几帳面だね」と言われますが、少し違います。拭くことが僕の仕事になるのです。好き嫌いとはあまり関係がありません。きちんと拭き終わることが僕にとって重要なのです。
— 東田直樹 Naoki Higashida (@higashida_naoki) December 12, 2021
7: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:22:33.04 ID:rTy1TZpgp
>>4
診断もらっとるがわからん
診断もらっとるがわからん
8: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:22:34.45 ID:7dljQI0z0
>>4
わかって草
わかって草
15: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:23:49.09 ID:pHK1LTJ6d
>>8
ひとりでいると心配されますが、僕はみんなの中にいるときの方が、自分が何かしでかすのではないかと不安になることがあります。「みんなと一緒だと安心する」と思える人がうらやましいです。
— 東田直樹 Naoki Higashida (@higashida_naoki) August 18, 2021
80: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:37:57.96 ID:7dljQI0z0
>>15
すげえわかって草
すげえわかって草
157: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:00:21.92 ID:rZKkZ0WT0
>>4
おいおい
こいつワイかよ
おいおい
こいつワイかよ
82: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:38:18.05 ID:LvtHEbnSp
>>4
これ強迫性あーだこーだやないの
これ強迫性あーだこーだやないの
64: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:34:09.78 ID:pWNLOpWEa
>>7
東田氏は「知的障害のない重度自閉症」というかなり珍しいパターンやからあてにならんよ
重度の発達障害は殆どの確率で知的障害も併発するからね
東田氏は「知的障害のない重度自閉症」というかなり珍しいパターンやからあてにならんよ
重度の発達障害は殆どの確率で知的障害も併発するからね
26: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:26:39.29 ID:oJAIc+MW0
ワイASD、歴史だけできて現代文には滅法弱かった模様
21: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:25:16.03 ID:cqbIUQFB0
数学物理英語しかできんかったわ
現代文、古文はダメダメ
現代文、古文はダメダメ
32: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:27:22.26 ID:YCJrFbWy0
>>21
正直英数できればかなり良いと思うけどな
正直英数できればかなり良いと思うけどな
10: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:22:54.43 ID:FYEdsgUW0
言うて古文もフィーリングでいけるやろ
6: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:22:08.58 ID:xx7/zx3Mp
ワイは世界史やった
11: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:23:14.78 ID:wWz9WoI0d
最初から現代文だけMARCHクラスまでできたけど勉強したら現代文は伸びず英語日本史が早慶クラスまで伸びたわ
13: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:23:30.88 ID:rTy1TZpgp
でもずるいことに数学できるやつも現代文とかできんねんな
腹立つわ
腹立つわ
28: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:26:45.46 ID:JgyYoJzX0
数学と理科は好きですが国語がどうもダメで嫌いでした
38: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:29:00.65 ID:krIVNYzv0
ワイやと思ったけど漢文の方が得意やったわ
41: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:29:16.00 ID:WaBN6Iqf0
ADHDワイ某テレビ局のシナリオコンクール入賞するもプロデューサー怖くて着拒して逃げる
43: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:29:32.84 ID:gZ5dNLmO0
現代文って何もしなくてもだいたいみんな平均点前後に収束するから、
他の教科も点数取れない馬鹿が「ワイは現代文得意なんや」って勘違いしがちだよね
通知表(5段階)で例えるなら、
現代文3
数学1
理科1
社会1
こんな状態やろ
他の教科も点数取れない馬鹿が「ワイは現代文得意なんや」って勘違いしがちだよね
通知表(5段階)で例えるなら、
現代文3
数学1
理科1
社会1
こんな状態やろ
47: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:30:32.82 ID:+t2gtSCJM
>>43
いやワイガチで現代文だけで65の高校入ったで
いやワイガチで現代文だけで65の高校入ったで
53: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:31:52.74 ID:LvtHEbnSp
54: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:31:52.87 ID:qEtlnN6E0
ADHDとASDやけど数学しか出来んかったわ
作文とか出来んし国語ができるやつはADHDエアプやろ
作文とか出来んし国語ができるやつはADHDエアプやろ
56: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:32:29.03 ID:rTy1TZpgp
>>54
言語性優位もおんねん...
言語性優位もおんねん...
61: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:33:24.51 ID:LvtHEbnSp
>>54
いや、ワイはガチプやで
ワイは数学0点とかやった
暗記が苦手やねんなワーキングメモリーと相関があるとかないとか聞いたで
公式一切覚えてないからなんも出来んねん
いや、ワイはガチプやで
ワイは数学0点とかやった
暗記が苦手やねんなワーキングメモリーと相関があるとかないとか聞いたで
公式一切覚えてないからなんも出来んねん
63: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:34:07.52 ID:UxcjFKTz0
>>61
単純に好き嫌いが激しいだけやろ
単純に好き嫌いが激しいだけやろ
75: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:36:15.07 ID:LvtHEbnSp
>>63
授業一切聞かんからノー暗記でできる問題しか出来んねんな
授業一切聞かんからノー暗記でできる問題しか出来んねんな
69: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:35:08.14 ID:LvtHEbnSp
あとワイ中学の時県大会優勝するレベルでは吹奏楽ちゃんとやってたんやが
いつまで経っても暗譜出来んかったし運指書かんと吹けんかった
全国のステージで楽譜ガン見しながら演奏してたのワイくらいやと思うほんま
いつまで経っても暗譜出来んかったし運指書かんと吹けんかった
全国のステージで楽譜ガン見しながら演奏してたのワイくらいやと思うほんま
60: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:33:22.57 ID:UxcjFKTz0
発達障害と国語の成績は言うほど相関関係ナシ、が正解やと思う
67: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:34:33.54 ID:UxcjFKTz0
発達障害→嫌いなものをガンとしてやろうとしない→○○だけ出来たンゴwww
これはありうる
これはありうる
71: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:35:48.81 ID:+QZj06ddp
全科目できる発達なんていくらでもおるけどな
偏差値70くらいの大学出たけど10人に1人くらいは発達の疑いあったぞ
偏差値70くらいの大学出たけど10人に1人くらいは発達の疑いあったぞ
76: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:36:33.89 ID:KdublbMS0
>>71
そもそも東大が発達の巣窟やからな
そもそも東大が発達の巣窟やからな
73: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:36:00.93 ID:qEtlnN6E0
ワイは古文できなすぎてセンターの古文全部鉛筆転がしたからな
83: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:38:45.93 ID:W1Wjbe6l0
ワイ発達現文と数学だけ得意やったで
英語がチンカス
英語がチンカス
88: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:40:25.95 ID:YcdF2wcc0
ADHDというより捻くれ者だろ
79: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:37:31.46 ID:ZXHQkKCi0
なんだろうな
大学進学できる時点ですごいわ
ワイ全落ちニートコースの発達障害者や
高校ぐらいまでまともなフリできる奴のほうが多数派なんかな
大学進学できる時点ですごいわ
ワイ全落ちニートコースの発達障害者や
高校ぐらいまでまともなフリできる奴のほうが多数派なんかな
96: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:44:04.75 ID:JQmnOfVQ0
凹凸ちゃんねるさん俺は虹色で
97: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:44:11.36 ID:r8dNWHNLa
現代文は満点やったな
古文漢文トータルで75パーくらいやった
診断は受けてないけどadhdやと思っとる
古文漢文トータルで75パーくらいやった
診断は受けてないけどadhdやと思っとる
99: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:45:03.44 ID:oY6jB2aOd
これってなんでなん?
理系科目はやっても伸びなかったのに現代文は勉強しなくてもそこそこできたわ
理系科目はやっても伸びなかったのに現代文は勉強しなくてもそこそこできたわ
104: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:46:59.21 ID:zzc9Au9g0
>>99
普段から文章は読むからだろ
普段から文章は読むからだろ
105: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:47:13.81 ID:hTnEF2Vx0
これはガチ
ワイの知り合いで手帳持ちの発達障害者2人おるけどどっちも国語現代文は無勉で80点超えてたらしい
ワイの知り合いで手帳持ちの発達障害者2人おるけどどっちも国語現代文は無勉で80点超えてたらしい
112: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:49:18.66 ID:hdo4UK4k0
ギリ健不登校だったけど現代文だけはいつもなんでもほぼ満点だったわ
数学は公式すら覚えてなかったから0点
数学は公式すら覚えてなかったから0点
107: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:48:03.41 ID:Iid7LSxad
結構ガチで受験勉強したけど現文、英語長文、生物は得意で、それ以外は全くダメダメだった
化学と生物、数学と英語でそれぞれ偏差値10以上差が付くとかザラ
多分イッチと一緒で言語性優位なんやろな
診断受けてないから知らんけど
化学と生物、数学と英語でそれぞれ偏差値10以上差が付くとかザラ
多分イッチと一緒で言語性優位なんやろな
診断受けてないから知らんけど
115: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:49:39.89 ID:pGpCAcNIr
現代文と地理はよくできたわ
勉強したら古文もそこそこできるようになったけど理数はダメダメやったな
勉強したら古文もそこそこできるようになったけど理数はダメダメやったな
121: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:51:43.64 ID:4W9drN3X0
現代文とその次に英語得意やったわ
理系全部駄目嫌いではないけど
そして歴史もダメ暗記大嫌い
理系全部駄目嫌いではないけど
そして歴史もダメ暗記大嫌い
128: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:53:20.64 ID:rTy1TZpgp
スレ見てる限り発達はやっぱ得意不得意が偏ってんねんな
133: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:54:29.16 ID:TAFheMBRa
>>128
マジレスすまんけど大抵の人はそうやで
マジレスすまんけど大抵の人はそうやで
135: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:54:58.36 ID:rTy1TZpgp
>>133
ちゃうねん
偏りが極端すぎるんや
勉強しても全くでけへんみたいな
ちゃうねん
偏りが極端すぎるんや
勉強しても全くでけへんみたいな
143: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:57:16.94 ID:ZebMrThZp
国語は得意だったわ
なんでなんだろ
長文書きがち
なんでなんだろ
長文書きがち
148: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:58:52.45 ID:nzYndwwQd
こんな事いうのもアレやけど、発達は現代文得意とかやったら発達の中にもそこそこの割合で小説とか漫画家おるやろ
それか何かしらのクリエイター職
それか何かしらのクリエイター職
150: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:59:20.27 ID:rTy1TZpgp
言語性優位発達で受験成功ニキおらんのか
163: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:01:46.85 ID:Iid7LSxad
>>150
毎日数学6時間とか勉強して秋の模試で偏差値50台叩き出す位には言語優位やけど一応医学部入れたわ
んで入ってみたら発達っぽい奴ちらほらおるし、ワイと同じく言語優位な奴もおった
毎日数学6時間とか勉強して秋の模試で偏差値50台叩き出す位には言語優位やけど一応医学部入れたわ
んで入ってみたら発達っぽい奴ちらほらおるし、ワイと同じく言語優位な奴もおった
166: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:02:24.12 ID:rTy1TZpgp
>>163
6時間勉強するコツとかあるんか?
ぜひ知りたい
6時間勉強するコツとかあるんか?
ぜひ知りたい
176: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:03:46.36 ID:Iid7LSxad
>>166
医学部入れなかったら自殺するしかないと本気で思い込む事やな
強迫観念に駆られるように勉強してた
医学部入れなかったら自殺するしかないと本気で思い込む事やな
強迫観念に駆られるように勉強してた
179: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:04:07.57 ID:rTy1TZpgp
>>176
なるほどな
参考なるわ
なるほどな
参考なるわ
158: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:00:49.90 ID:3f8IaSbh0
ワイも国語だけ異常に成績良かったんやが…ちな双極性障害
160: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:01:12.01 ID:WweonJkv0
センターは140くらいで現文と古典半々くらいやったと思う
もし文系で二次の記述があったら死んでただろうな
もし文系で二次の記述があったら死んでただろうな
225: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 16:14:40.29 ID:jaqu1jR+d
数学もできたけど文字書くスピードが遅くてあと途中計算式書くのが苦手で文系に逃げたわ
頭では計算できてんのに文字書くのが追いつかないんや
頭では計算できてんのに文字書くのが追いつかないんや
142: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:56:39.88 ID:Iid7LSxad
不思議なのは
高校まで課題全くやった事ないし、遅刻だらけで月1位でズル休みしないとやってらんない感じだったのに、大学入ったら無遅刻無欠席課題は締切前に必ず出すマンになった事やな
大人になるにつれ改善したのか、単位に対する緊張感で出来るのかはわからんけど
高校まで課題全くやった事ないし、遅刻だらけで月1位でズル休みしないとやってらんない感じだったのに、大学入ったら無遅刻無欠席課題は締切前に必ず出すマンになった事やな
大人になるにつれ改善したのか、単位に対する緊張感で出来るのかはわからんけど
152: ななしさん@発達中 2021/12/19(日) 15:59:29.26 ID:LvtHEbnSp
>>142
わいも子供の頃アンケートの
1そう思う
2少しそう思う
3どちらでもない
4少しそう思わない
5そう思わない
みたいなの1か5しか選べなかったけど今他の選べるし勝手に改善はすると思っとる
わいも子供の頃アンケートの
1そう思う
2少しそう思う
3どちらでもない
4少しそう思わない
5そう思わない
みたいなの1か5しか選べなかったけど今他の選べるし勝手に改善はすると思っとる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639894867/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (69)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
得意なのはどっちかというと言葉の遅れのないasdやな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
高校3年の時あったわ(他は英語が偏差値50で
他は45以下)
発達っぽいやつは数学だけ得意ってやつ
が多かった気がする
国語だけってやつは見たことない
おふとん
がしました
他教科と比較して割と得意だった
俺は”こっち側”でもハンパものだった
おふとん
がしました
現代文だと作者の気持ちを答えなさいとかだけ点数落とす
数学だと応用系は全部落とす
みたいな
おふとん
がしました
他を勉強してもまるで点数取れてません(or まったく勉強してません)を吐露しとるだけやでこれ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ところが知能テスト受けると言語性IQは平均で動作性が絶望的に低いだけだった
IQ自体は100無い
おふとん
がしました
その人がADHDなら言語性優位ってだけじゃないの
動作性優位やIQ自体が低いとネット掲示板より他のことを楽しいと感じるだろうから
おふとん
がしました
ってパターンだったら、まさに勉強してない証明
おふとん
がしました
自分語から日本語、そして英語と二重変換するからとにかくできなかったわ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
センター現代文でもせいぜい6割しか取れなかった
でももし現代文の試験時間が2倍あったとしたらたぶん満点取れた
情報処理速度が遅いのよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ただ理科科目は満点出すレベルでできたから理系としてやれた
現文は良くできて英語は問題解いてる途中で飽きちゃうからダメw
発達に併発しがちな手先の不器用さも関係するかも?飽きるのはADHDだと思うが(
おふとん
がしました
むしろN1の試験の方が解釈が分かれたりする
N1に合格できる外国人て凄すぎる。もうちょっと易しくても良くねって思う
おふとん
がしました
「現代文だけ出来る奴は努力が出来ないクソ野郎」みたいな話があったわ
多分、現代文だけガチでノー勉で点取れるから
継続的な勉強が苦手なADHDに現代文だけが得意なヤツが多いんだと思う
おふとん
がしました
自分なりに解釈して表現すると不正解になるクソ科目
その認識がないと不得意ということになる
おふとん
がしました
他人の書いた文章や問題文を記憶することが不得手な俺のような人間は、たとえADHDでも現代文はセンター4割程度しか得点できないポンコツの成績になる。
むしろ国語よりも高校数学こそ、記憶力が殆ど不要な点でADHD向きな気がするんだが。
おふとん
がしました
数学はダメ過ぎて勉強するのやめたし、英語は普通。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
それまで何もしなくても合ってて当たり前だったのがどう読んでも答えが合わなくなったしどんなに解説読んでも分からなくなった
おふとん
がしました
覚える量は現代文の方が数学より多いし記憶力も現代文の方が数学より大切だと思うが、現代文が得意なタイプのADHDってのは、ASDも併発していてかつASDの特性が良い意味で前面に出ていたりするパターンなのかね。
おふとん
がしました
五分割の花嫁Σ( ゚Д゚)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
φ(・ω・`)
薄い本愛読者のコトかせやなΣ( ゚Д゚)
とらのあなやコミケットのコトだなΣo( ゚Д゚)
よかろう手加減してやるカラ全力でかかってこい日本人。ヤマトザムライヤマトナデシコの本気のヘンタイ文書を我々に見せてみよ。キサマラヘンタイ日本人のヘンタイ黒歴史の一ページに加えてやるわ。永久保存でな、
キサマラのガキに見せるんだΣ( ゚Д゚)σ
おふとん
がしました
いつもスンマセン日本人Σ( ゚Д゚)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
学校の勉強に興味持てなかったら授業聞いていられないし試験勉強も一切やらない。
そんな状態で唯一まともに問題を解けるのが現代文なんだよな。一見ASDと相性の良さそうな数学も公式や解き方、式の意味を覚えていないと初見で解くことはほぼ無理だし。
書いてあることを正確に読み取れるASDの特性は現代文を解くのにも向いてるし、現代文の成績だけが異常に高い人は発達障害者が比較的多いと思う。
併発していてIQ高いタイプが多いと思う。
おふとん
がしました
戦闘機の被弾箇所データの図みたいなバイアスかかってるんだよな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
あんなん、相当注意力と集中力と短期記憶能力と語彙力が長けてないと無理だろう。
おふとん
がしました
逆に数学は異常にできなくて、ノート3冊分テスト勉強したのに8点だったことあった。
当時は努力に点数が見合わなくてものすごく落ち込んだし、努力不足なのかと自分を追い詰めたけど、診断受けて妙に納得したし救われた。大学受験失敗して今ニートしとるから、もっと早くにストラテラ飲みたかったなと思うけど。
おふとん
がしました
短期記憶ができないので、文章の内容を頭に留めておくことができんのです。
脳に取り込んだ文章がすぐに蒸発してしまう。
中学の頃の国語の成績は良くて7割で、基本6割前後。
センター試験の国語は4割しか取れなかった。
一方理数系は、小さい頃から得意だったんだがね。
それでなんとか高校受験も大学受験も乗り切った。
あと英語も、センター試験のレベルまでなら、英語圏でいう小学校レベルの英文しか出題されないので、理数系ほどでないにせよ成績は良かった。
ただ英語も二次試験のレベルになると、ガチの学術雑誌から出題されたり大人が読むレベルの小説から出題されたりするので、センターの時とは打って変わって国語のようにボロボロになったけど。
おふとん
がしました
医学部模試で、英数理の偏差値が65だったのに対して現代文だけ85あった俺くらい突出してないと、得意って言わないんじゃないの?
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。