4866762_s

1: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:51:43.14 ● BE:886559449-PLT(22000)ID:TtRYRLTq0
労働者の30%は「絶対に出勤したくない」と考えている

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行したことで、リモートワークが広まりましたが、
流行が落ち着いてくると再び出社を求める企業が増加しています。しかし、マーケティング
調査会社のギャラップがアンケートを実施したところ、アメリカでリモートワークを実施している
従業員の約30%が「絶対オフィスには戻りたくない」と報告したことが判明しました。

Bet on It: 37% of Desks Will Be Empty
https://www.gallup.com/workplace/357779/bet-desks-empty.aspx

アメリカにはフルタイムの仕事で働く人が1億2500万人存在し、その約半数にあたる
6000万人がリモートで作業できる状態だとわかっています。ギャラップは、全従業員が
リモートで働く会計事務所から、建設事業のバックオフィスで約10%がリモート環境にある
企業まで、さまざまな企業の従業員をサンプルとしてにアンケートを実施。サンプルを分析したところ、
アメリカでリモートワークを行う6000万人のうち、30%が「絶対にオフィスに戻りたくない」と
考えているという結果に。週5日の全てで出勤して働きたいと考えているのはわずか10%で、
60%は週5日のうちリモートワークを1~4日混ぜるという方法を好みました。最も人気だったのは
「週2~3日はリモートで働く」という方法だったとのことです。


また、「絶対にオフィスに戻りたくない」と答えた人や「リモートを混ぜたい」と答えた人を対象にその理由を尋ねると、
「通勤時間を短くしたい」「全体的なウェルビーイングを向上させたい」「家族など他のすべきこととの
バランスを柔軟に取りたい」という回答が主だったとギャラップは述べています。

https://gigazine.net/news/20211210-bet-desks-empty/

スポンサーリンク

38: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:12:11.90 ID:uMs5SDs10
30しかいないのかよ…
頼むよ、ちゃんと声あげないと何も変わらねーよ

34: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:09:55.17 ID:DS+uf8Ry0
70%はどういう理由があって会社に行きたいと思ってるんだろか

111: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:53:10.12 ID:Pde4IZFm0
>>34
まあ何だかんだ他人と協力してやる仕事なら一緒にした方が捗るってのはあるから
普段から周りの奴とコミュニケーション取らんって奴は知らんけど

後毎日行きたいのは10%で週1とかが60%だからな

3: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:53:01.60 ID:YRW9/jrJ0
アホだよなあテレワークやめた所
受動喫煙より迷惑だわ

4: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:53:03.75 ID:C+0UEtpq0
絶対ではないけど
どちらかといえばそう思う

7: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:54:40.90 ID:9lBsmY9I0
70%も出勤したいのかよw

出勤したい、家では気合が出ない、的な人が稀にいることは理解するが、
俺はごく普通の、家でできるもんなら家でさせてくれって方だわ

175: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 13:07:31.99 ID:ZmHHThgp0
>>7
家だと仕事とプライベートの線引きが難しいから
ちゃんと出勤したい派だわ

8: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:55:43.15 ID:Pmeryh4u0
テレワークはまじで天国だわ

27: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:05:26.06 ID:NgLSH6PL0
>>8
マジでこれ

12: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:56:50.77 ID:LGkrWQPH0
徹底して在宅してくれ!君の席はもういらないねと言われると、それはそれで嫌がるやつ多そう。

14: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:58:06.68 ID:mJdcvM0H0
うちは出社組とテレワーク組にわかれてる
通常業務プラス細々とした仕事なんかは振り易い出社組にくるから不公平感あるわ

160: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:36:14.66 ID:VS3wpaSB0
>>14
賃貸住まい独身の負担が増えて
長距離通勤の家庭持ちはテレワークで楽してるわ

対策取らないと若手の離職率上がりそう

17: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:59:31.53 ID:V4d7VHZv0
会社いくと大人なふりしなきゃいけないのがなんか疲れたわ

16: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 10:59:05.66 ID:RF1NhxQN0
出勤するだけで持ち出しでかかる金が段違いだからな。
服、靴、バッグ、女なら化粧、独身や共稼ぎならランチ代、これらにかかる金が馬鹿に出来ん。

23: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:03:11.99 ID:RF1NhxQN0
うちの会社は小さい子供がいるやつは出勤して来る。
親が家にいると子供が盛り上がって絡んで来るから仕事にならんらしい。

118: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:57:08.60 ID:jus+LzkM0
>>23
子供小さいと無理。
家に子猿がいるようなもんだからな。
家にいるなら遊べよってギャヒーて騒いで首につかまってきたりするし、奇声がマイクに入るのが恥ずかしくて会議もおちおち出来ない。

22: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:03:05.54 ID:hIPkKZZk0
家だとサボりまくるから無理

26: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:05:24.90 ID:Y6v/9HrK0
今日はテレワークだけど会社の方が仕事捗る

145: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:21:34.36 ID:inNq2lFT0
>>26
俺も会社の方がやる気が出る
家だとやる気が出ないから締め切りのある仕事は出社してやるようにしてる

在宅だとラジオ聴きながら番組に投稿して読まれて喜んだりできる

69: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:28:20.25 ID:hUWccHux0
確かに出勤時間が嫌だわ
出来ることなら出社したくない
今みたいに週1日出社が最高にいいわ

72: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:30:24.89 ID:NtpqwGgb0
>>69
渋滞の時間を考えて8時始業なのに
なんで6時とか7時に起きるんだよって話だよな
しかも通勤時間は拘束されているにもかかわらず無給だしな
通勤はストレスなんだって改めて分かったわ

71: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:29:23.10 ID:FFQMH9Pr0
通勤時間ほど無駄なもんはないだろ

75: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:31:30.09 ID:wGMdZyus0
プレイヤー能力でのしあがった管理職は圧で追い込む位しかできないからマネジメント能力を問われるテレワーク環境下で時針の無能さが露呈するのを避けられない

それでも此処に至るまでの道を切り開いたり土台をつくってきた人達だから邪険にしすぎは良くないが新しい役割をもたせないといけないかもね

82: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:35:39.79 ID:xwMQ5WsQ0
でもさ、グーグルや楽天みたいに社員食堂が美味しくて無料、ドリンクも飲み放題という福利厚生サービスは出勤しないと意味ないよね
職場にかわいい娘やイケメンが多い職場も

80: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:34:47.04 ID:RKjoPgr00
結構いろんな駅で乗り降りしてるので、完全テレワークになって定期なくなるとちょっと辛いな

105: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:49:45.95 ID:7KiBt0Al0
睡眠時間が2時間違うから通勤したくないわ
今は週一で会社行ってるけど眠気が全然違うよ

114: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:55:55.46 ID:HnGg9c140
リモートワークは仕事中に風呂入ったり洗濯したりできるから最強すぎる
通勤したい奴は勝手に通勤してろ。

126: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:00:07.72 ID:NtpqwGgb0
>>114
さすがに風呂は無理だろw
電話で急な呼び出し来るでしょw

116: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 11:56:32.09 ID:CILCm2Sb0
なんだかんだで天国だった

131: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:04:50.60 ID:XveUNynn0
テレワークのおかげで8時間掛かった仕事が2時間で終わって6時間もゲーム出来る時間が増えた。
ずっとリモートワークしたい。

134: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:11:14.05 ID:3z3LsPnW0
俺営業だけどテレワークしたい

172: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:55:28.95 ID:WRnoOMoW0
テレワークは最高の福利厚生だよ。いま、月イチの出社日以外は自宅なんだか、万が一週5出勤に戻ったら退職する

141: ななしさん@発達中 2021/12/10(金) 12:18:36.90 ID:3MxmSU2g0
自宅のパソコン操作で橋やビルの建設できねーかな

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639101103/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/