1110204_s


1: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:08:33 ID:QkIR
>>15 年くらい前に統失を発症してからここまで、長かったで…!

スポンサーリンク




2: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:09:29 ID:IUib
再発しないように気をつけろよ
程々にな

4: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:09:54 ID:QkIR
>>2
サンガツ
薬は絶対飲み続ける

3: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:09:49 ID:mRcf
15年は長いな

6: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:11:57 ID:QkIR
>>3
発症が15年前で、2年くらい療養兼引きこもり
それから仕事をしても1年前後しか持たずに辞めるのを繰り返して、3年前に今の仕事に着いて週4時短で働いてたんや

8: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:12:56 ID:mRcf
>>6
もう働いて長いんやん

13: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:14:49 ID:QkIR
>>8
そうそう
それでも週5はなかなか難しかった

10: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:13:51 ID:mRcf
今の職場よく許してくれてたな

18: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:16:34 ID:QkIR
>>10
最初から週4時短でという条件で雇ってもらってたんや
その条件飲んでくれた今の職場にはホンマ感謝しとる

68: ななしさん@発達中 21/12/05(日)21:10:33 ID:mRcf
>>18
ワイは週4時短勤務でパートやったけどあかんくて心折れたわ
尊敬する

69: ななしさん@発達中 21/12/05(日)21:14:12 ID:QkIR
>>68
そういうこともあるで
仕事の合う合わんもあるしな

70: ななしさん@発達中 21/12/05(日)21:24:44 ID:mRcf
>>69
障害者雇用で配慮お願いしたけど週4時短許す以外何もしてくれんかった
途中入院してイッシャが上司に説明したりしたけどそれでもあかんかったわ
合わなかっただけかな

71: ななしさん@発達中 21/12/05(日)21:31:03 ID:QkIR
>>70
それはしんどい体験やったな…
軽々しく合う合わんの話してすまんかったで…

障害者雇用は合理的な配慮が必要というけど、精神障害の場合その合理的な配慮の設定が難しすぎる問題があると思う

72: ななしさん@発達中 21/12/05(日)21:33:13 ID:mRcf
>>71
ええんやで
配慮も個人によって違うしな
お願いする側もされる側も難しいよ

14: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:15:10 ID:65Ic
お疲れやで

23: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:20:13 ID:QkIR
>>14
サンガツ

16: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:15:33 ID:mRcf
統失は絶対医者の言うこと聞かなあかんよ

19: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:18:19 ID:QkIR
>>16
わかっとる
長い闘病期間の間には医者の言うこと聞かんで薬飲まずに再発、未遂、入院になったことあるねん
今度は絶対そんなのしない

20: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:18:51 ID:rZ8J
いま何歳や

21: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:19:00 ID:QkIR
>>20
38歳

24: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:22:06 ID:SMaU
15年とかすごいな
健常者になんかケチ付けられても「障害になったこと無いくせに偉そうなこと言うな」って言い返してええぞ

28: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:23:18 ID:QkIR
>>24
まぁ完治はない病気やから、発症してから時間が経ったってだけやで

30: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:23:38 ID:r1v1
糖質ってどんな症状なんや

38: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:26:09 ID:QkIR
>>30
ワイの場合、首切れって命令が頭の中でずっと響いてたのが一番辛かった
いわゆる幻聴やな

31: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:24:02 ID:20OX
糖質の恐ろしい所は治っても治癒じゃなくて寛解というところやないつ再発するかわからん

40: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:26:34 ID:QkIR
>>31
せやな
再発せんよう薬はちゃんと飲む

43: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:27:53 ID:20OX
>>40
糖質だけは薬辞めるのが一番あかんからな

49: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:30:33 ID:QkIR
>>43
せやな
やめて酷くなって周りにめっちゃ迷惑かけたこともあるし

37: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:26:09 ID:PFsc
職場で仲良くなった人がカムアウトしてくれたんやけどおっとりした普通の人やな
苦労したんやろうけど

44: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:28:06 ID:QkIR
>>37
苦労はあったと思うで
普通に暮らせるまで何年もかかる病気や

41: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:27:20 ID:20OX
コンサータ飲まないとまともに社会生活おくれないのに飲んだら糖質気味になって辛い

46: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:29:11 ID:QkIR
>>41
それは薬を調節した方がええと思うから、主治医に相談や

48: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:30:08 ID:20OX
>>46
最低量に減らして飲んでもあかんかった

52: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:32:18 ID:QkIR
>>48
それもまた相談や
統失の薬も何種類かあるし

45: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:28:07 ID:ifw3
でも集ストとか言ってる奴らが普通にTwitterして働いたりしてるしな
イッチは文章壊れてないしやりとりできてるし大丈夫やろ

47: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:29:43 ID:QkIR
>>45
サンガツやで
週5になってもがんばる

50: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:30:56 ID:Fcee
ワイも統失や!高校くらいから発症して
二年前に正式に診断されて、去年に就労許可おりて今年から就活しとる

54: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:33:42 ID:QkIR
>>50
高校からか!しんどかったな
就労許可降りてよかったけど、実際働き始めるとまた変わってくるから気をつけや

55: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:34:49 ID:Fcee
>>54
働き始めたらどうなるかほんま怖いンゴねえ・・・

60: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:37:23 ID:QkIR
>>55
いい仕事が見つかるようにな
ワイの経験から言うと、ハンディがあるから仕事を選べんって思うのは間違いや
ハンディがあるからこそ仕事はちゃんと合いそうなものを選ばなあかん

62: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:38:32 ID:Fcee
>>60
せやなあ・・・
ほんまにちゃんと自分に合って安定して長く続けられそうな仕事に就きたいンゴ

65: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:40:52 ID:QkIR
>>62
見つかるとええな、合う仕事

51: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:32:00 ID:E1De
統失&ADHDで手帳2級のワイ、参上
イッチ働くなんて偉いな、ワイもそろそろ働かなきゃいけないなあ

57: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:35:23 ID:QkIR
>>51
自分のペースでやればええねん
いい仕事が見つかるとええな

58: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:36:04 ID:fn2e
イッチはどれぐらい症状重かったんや

63: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:39:15 ID:QkIR
>>58
1番酷い時は入院もしたくらいやな
正直統失のなかでは割と症状軽めで済んどる
それでも数年は働くことも普通の外出もできんくらいにはなるけど

61: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:37:55 ID:nFzp
週30時間勤務がええね

64: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:39:59 ID:QkIR
>>61
週5の時短だとそのくらいになるな

66: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:46:09 ID:QkIR
しかし統失なってから仕事しても1年前後しか持たずに辞めるのを繰り返してて、もう働けんのかと思っとったけど
ちゃんと自分のやりたいことを仕事にして、日数も無理せず働いてたら3年続いて、これだけでも結構嬉しいのに
週5の許可もでて、本当にいろいろ諦めんでよかったと思っとる?

67: ななしさん@発達中 21/12/05(日)20:46:53 ID:QkIR
なんで最後疑問形になっとるんや、ワイ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638702513/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/