1: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 00:58:52.64 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:vqjZYL5a0
ところで、みなさんは羽毛布団と毛布をかけるとき、どちらを上にしますか。実は、かける順番で温かさが違います。
一般的に、毛布を羽毛布団の上にし、羽毛布団と接するようにして寝た方が布団の中が温かくなると言われています。
羽毛布団は、体温を感知してふくらみ、保温性を高める性質があります。羽毛布団と体の間に毛布があるとこの効果を遮断してしまうそうです。
そのため、体の上に直接、羽毛布団をかける方が、温かさを感じやすいという事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcf3794203994a46f98e1beb16220bf27edca6e
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:00:35.64 ID:aD1+8NAR0
最近タオルケットじゃさすがに寒くなってきた
122: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 03:31:39.07 ID:aO9Xqh1P0
>>4
よく寒くないね
よく寒くないね
218: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 10:42:07.62 ID:ZfYaqeWh0
>>4
やっぱり11月でも半袖半ズボンで過ごしてるんですか?
やっぱり11月でも半袖半ズボンで過ごしてるんですか?
5: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:01:14.77 ID:7gds5ews0
>>1
昼過ぎまで寝てるだろ
昼過ぎまで寝てるだろ
15: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:05:09.58 BE:421685208-2BP(3000)ID:vqjZYL5a0
>>5
9:00に起きて仕事だよ(´・ω・`)
9:00に起きて仕事だよ(´・ω・`)
6: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:01:40.58 ID:4gTipOwN0
3:00→5:30→6:30→7:30→7:45→8:00って感じかな
9: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:03:18.95 ID:E9vei1Zt0
>>6
おじいちゃん
おじいちゃん
15: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:05:09.58 BE:421685208-2BP(3000)ID:vqjZYL5a0
>>6
それで生きてゆけるのか
それで生きてゆけるのか
19: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:06:51.07 ID:m2TMu39g0
>>6
トイレに起きる時間?
トイレに起きる時間?
97: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 02:29:22.60 ID:jtwpiKYf0
>>6
お前はスヌーズ人間か
お前はスヌーズ人間か
10: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:03:42.08 ID:s4XFY9U+0
毛布の肌触りが好きなので 左 だ 暖かいとか関係ない
135: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 04:29:10.49 ID:MChNYBnQ0
>>10
俺もw
試しに羽毛布団の上に毛布置いて寝てみたけど
寒くてすぐに毛布を羽毛布団に下に入れたわw
俺もw
試しに羽毛布団の上に毛布置いて寝てみたけど
寒くてすぐに毛布を羽毛布団に下に入れたわw
193: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 08:26:38.45 ID:ttDMLeY00
>>135
羽毛布団直だと熱が貯まるまでは寒いんだよね
羽毛布団直だと熱が貯まるまでは寒いんだよね
14: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:04:45.94 ID:aFFf8d7F0
綿布団
綿布団
毛 布
猫
掛け布団
マットレス 俺
綿布団
毛 布
猫
掛け布団
マットレス 俺
57: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:32:30.65 ID:3ElJo/P70
>>14
素敵
素敵
16: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:05:39.46 ID:YjG8/gUR0
ふとんあっためたって無意味
空間を作ってそこをあっためること。
空間を作ってそこをあっためること。
130: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 03:58:56.64 ID:PaeO3eH50
>>16
あぁ聞いたこと有るな
領域展開ってやつだ
あぁ聞いたこと有るな
領域展開ってやつだ
17: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:06:20.84 ID:DpCfQlco0
電気毛布があればいいんだよ
212: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 09:34:35.60 ID:PV2gzgwP0
>>17
これ
消費電力少ないのにめっちゃ温かい
これ
消費電力少ないのにめっちゃ温かい
35: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:20:16.39 ID:kf+md+vz0
毛布でミイラみたいにくるんで寝てる
36: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:21:36.47 ID:qTYN1c6H0
敷く毛布の上に寝て羽毛布団掛けてその上に毛布
40: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:24:06.56 ID:rw+3l/BV0
タオルケット
身体
敷布団
これで春まで過ごす
身体
敷布団
これで春まで過ごす
42: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:26:28.71 ID:Olcg3ldj0
電気毛布使ってる
ホッカホカだぞ
ホッカホカだぞ
52: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:30:21.78 ID:B9v77CR+0
>>42
体温調節出来ないから風邪引くぞ
体温調節出来ないから風邪引くぞ
152: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 05:47:13.20 ID:VYjOuCho0
>>52
そういうことか、調子悪くなったのでやめた
パナソニックの高いヤツ買ったのに
そういうことか、調子悪くなったのでやめた
パナソニックの高いヤツ買ったのに
56: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:31:27.39 ID:Olcg3ldj0
>>52
タイマー付きなんで問題ないよ
タイマー付きなんで問題ないよ
37: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:21:52.98 ID:OboAv3vE0
寒いくらいが丁度いい
89: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 02:19:00.01 ID:RA4w+xBB0
暖すぎても目が覚めるんだが
67: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:40:50.62 ID:tC6M9zxu0
耳が寒いのはどうしたらいいん?
68: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:43:19.61 ID:5yEAlR+V0
>>67
防寒イヤーマフ使えばいい
防寒イヤーマフ使えばいい
70: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:43:45.43 ID:s+X3chLd0
>>68
イヤーマフ使うと横向きになれないから寝返りが打てないんだよ
イヤーマフ使うと横向きになれないから寝返りが打てないんだよ
71: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:45:35.40 ID:5yEAlR+V0
>>70
ならランニング用とかのイヤーウォーマー使えばいい
ならランニング用とかのイヤーウォーマー使えばいい
69: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:43:24.73 ID:s+X3chLd0
>>67
自分は布団を頭の方まで引っ張ってきてかぶるぐらいしかやりようがないと思う
自分は布団を頭の方まで引っ張ってきてかぶるぐらいしかやりようがないと思う
72: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:45:35.95 ID:PRikIsuJ0
>>67
家でもシュラフで解決や
家でもシュラフで解決や
75: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:51:01.04 ID:yw41AWjc0
83: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 02:10:31.39 ID:GDHCd31Y0
>>67
綿の目出し帽最強
綿の目出し帽最強
190: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 08:17:19.50 ID:q4egX6JP0
>>67
耳にお経を書き忘れてるだろ
耳にお経を書き忘れてるだろ
74: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:50:19.79 ID:87YhXqdP0
毛布の外側に
サバイバル用の断熱シートを使うようになって
普通の布団がすっかり苦手になった
今のところ
寝具の湿度調整に毛布を使っているが
もっと良い物がないか探している
ちなみに敷き布団側はスチロールパネルと
ウレタンシートと毛布
サバイバル用の断熱シートを使うようになって
普通の布団がすっかり苦手になった
今のところ
寝具の湿度調整に毛布を使っているが
もっと良い物がないか探している
ちなみに敷き布団側はスチロールパネルと
ウレタンシートと毛布
91: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 02:19:27.93 ID:BPpi61ME0
中途覚醒と毛布は関係ないだろ
134: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 04:28:00.03 ID:3uSfctyL0
ねむれねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
154: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 06:00:41.57 ID:9uKklTdB0
ガキの頃から暑がりなので、布団が暖かすぎると寝てる間に布団を蹴飛ばして朝方寒い思いをするから「ちょっと寒いかな」くらいの調節をして寝てる
156: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 06:14:09.46 ID:rlMZQbvp0
40年間一度も目を覚まさずに朝を迎えたことなんて二、三回だわ
今日も5、6回起きたわ
今日も5、6回起きたわ
160: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 06:19:48.25 ID:l/uYw8Cg0
>>156
眠りが浅い
眠りが浅い
65: ななしさん@発達中 2021/11/23(火) 01:38:07.04 ID:DOgQqbJF0
夜中に何度も目が覚めるようになった時あったけど睡眠時無呼吸症候群だった。
上体を少し上になるようにクッションを敷いて呼吸が楽になるようにしたらぐっすり眠れるようになった。
上体を少し上になるようにクッションを敷いて呼吸が楽になるようにしたらぐっすり眠れるようになった。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (26)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
暑すぎて大汗かく模様
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ほんわり暖かくて気持ちいいけど電気代が半端ない
おふとん
が
しました
朝までぬくぬくで爆睡できるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ポメ達が言ってるよ(笑)φ(・ω・`)
ドーナツにして真ん中にスポンてしたり、敷くもよし羽織るもよし掛けるもよし抱き枕にするもよし。
万能過ぎて草生えるわてポメ達言ってるよ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
電気敷毛布を敷布団の下に敷いてみると世界が変わる。
マニュアルとは違うけど、あれは実は敷布団の上でなく下に敷くのが正解なんだよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体が暖まってるので寒い日でも布団から出られない日はないぞ。
おふとん
が
しました
テレワークになってから中途覚醒なくなって、
ぐっすり眠れるようになったから、
満員電車とかが原因なのかと思ってた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際やったけど、暖かく感じないもの
おふとん
が
しました
登山用のモンベルのやつだけど
おふとん
が
しました
あのミニマリストがよくやってる床に寝袋のみなんて俺は絶対耐えられない
おふとん
が
しました
俺はそうした。
そこに湯たんぽ入れて寝るととても良い。
足の指のしもやけから解消された。
おふとん
が
しました
湯たんぽは湿熱なので低温火傷にさえ気を付ければかなり良い。
電気湯たんぽが2000円位でお湯沸かす必要もないし、お湯入れるときにこぼすリスクもないのでオススメ。中の水換えられないんで1シーズン限定だけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。