1: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:30:27.82 ID:5Qp1hHS99
昔から「神経痛が始まると雨が降る」などという話をするお年寄りはたまにいた。医学的な検証がどこまでされているのかは不明だが、気圧の変化が人体に何らかの影響を持っていることは、よく話題に上がるテーマである。
そんな中、神経痛ではなく「片頭痛」が気圧の変化に連動する、という話を耳にした。
国内だけで推定840万人の患者がいるとされる片頭痛。その「痛み」と「気圧」をつなぐのは、大古の人間に備わっていた“ある器官”の名残だというのだが……。
「いま、どこかで台風が発生しました」
天気図を見ることもなく、とある患者がそう宣言。そして発言した当人は、宣言の翌日に激烈な頭痛に見舞われ、調べて見ると言った通りの時刻に、フィリピン沖の海上で台風が生まれていた――。
神経内科や脳神経外科には、こんな不思議な現象を目の当たりにした医師が、意外に少なくないという。
獨協医科大学副学長で脳神経内科が専門の平田幸一医師もその一人。
「片頭痛の発症因子はいくつかあります。多いのは特定の音や光、匂いなど。他にも精神的なストレスや空腹などが引き金になって片頭痛を引き起こすことも分かっています。そしてじつは、“気圧の変化”も因子の一つなのです」
「そういうものだ」となっている気圧と頭痛の関係
気圧の変化が片頭痛の発症と何らかの関係があることは、頭痛を専門とする医師の間では昔から言われていたし、医学の教科書にも載っている。
しかし、その関係を裏付ける研究はほとんどなく、「そういうものだ」と納得するしかなかったのだ。
そこで平田医師は、約200人の片頭痛患者に片頭痛の発症状況を克明に記録してもらい、それを気象台の発表する気象データと照合してみた。すると、片頭痛の発症と気象の変化がリンクしている人の存在が浮かび上がってきたのだという。
「片頭痛患者のうち、およそ6割の人が何らかの形で気象条件が関与していることが分かりました。いずれも『頭痛が起きた翌日に気圧が下がる』という共通の現象が見て取れたのです」
一歩前進した「気圧の変化と片頭痛」の関係。だが、そもそもなぜそんな現象が起きるのだろう。
(中略) 動物や魚、昆虫の中には「ロレンチーニ器官」という感覚器を持つものがある。この器官は微弱な電位差を感知し、これによって暗闇でも障害物との衝突を避けたり、獲物を捕らえることができる。
天気予報のなかった大昔の人間は、これと同じ機能を持っていたのかもしれない――というのが平田医師の推理だ。
もちろんさらなる検証は必要だが、文明を持ち、悪天候でも安全に暮らせるようになるにつれ、この危険察知機能は退化していった。しかし、一部の人にこの機能の一部が残った、と考えると、たしかに辻褄は合ってくる。
中には地殻の変動という危険、つまり「地震」を片頭痛によって察知する人もいるという。
「私の患者の中にも、東日本大震災の発生を直前に察知して片頭痛の発作を起こしたという人は複数います。それを信じるか否かは別として、そのような片頭痛患者は、気圧の変化や音や匂いなど、いくつかの発症要因を複合的に持っていることが多いのです」
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/50136?page=1
スポンサーリンク
23: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:38:21.61 ID:Ka5/hDRU0
今痛いんだけど
WWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwww
気圧なのか
WWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwww
気圧なのか
5: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:32:56.82 ID:xK8/4q2G0
気圧の変化、湿度等々分かるわぁ
7: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:33:14.95 ID:Nxuvm75b0
>>1
オレは季節の変わり目に年4回必ず偏頭痛っていうか、
閃輝暗点が出るわ
コレが出ると暑さ寒さが変わってくる
オレは季節の変わり目に年4回必ず偏頭痛っていうか、
閃輝暗点が出るわ
コレが出ると暑さ寒さが変わってくる
116: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:11:36.44 ID:QhQsmcgE0
>>7
あれは気持ち悪いわー。
一回なったことある。びっくりしたわ。
あれは気持ち悪いわー。
一回なったことある。びっくりしたわ。
335: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 01:15:41.87 ID:2yYMbkzM0
>>7
閃輝暗点でトイレの手洗うとこでえづいてたら妊娠と間違えられた(´・ω・`)
閃輝暗点でトイレの手洗うとこでえづいてたら妊娠と間違えられた(´・ω・`)
455: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 08:32:53.10 ID:E0FZbU6m0
>>7
地獄や
地獄や
463: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 08:49:48.67 ID:HhCAtSng0
>>7
解る~
閃輝暗点出る程酷いのは数回だけど季節の変わり目は頭痛薬飲んでも切れたらすぐ痛みがぶりかえす慢性的な頭痛が2~3日続くので季節の変わり目が憎い
解る~
閃輝暗点出る程酷いのは数回だけど季節の変わり目は頭痛薬飲んでも切れたらすぐ痛みがぶりかえす慢性的な頭痛が2~3日続くので季節の変わり目が憎い
533: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 12:50:38.72 ID:plScSYkG0
>>7
最初出た時びっくりして眼科行ったわ
結構多い症状なんやな
最初出た時びっくりして眼科行ったわ
結構多い症状なんやな
9: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:33:21.13 ID:AUhgk+Xx0
まれに閃輝暗点も付いてくるからキツい、偏頭痛
479: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 09:28:06.47 ID:12FtUxLr0
>>9
キラキラ光るやつね
キラキラ光るやつね
526: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 12:15:11.83 ID:find85Vh0
24: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:38:34.07 ID:Aosm7GbC0
閃輝暗点も偏頭痛も20代がピークだったわ
今はオッサンなので全く無くなった
今はオッサンなので全く無くなった
44: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:47:55.19 ID:01WmggBR0
>>24
初めてギラギラ来た時は脳梗塞とかで今日中にぶっ倒れるんだなーて死を覚悟した、マジで
初めてギラギラ来た時は脳梗塞とかで今日中にぶっ倒れるんだなーて死を覚悟した、マジで
190: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:47:27.70 ID:XcXzYG+y0
>>44
怖いよな
俺も失明を覚悟した
怖いよな
俺も失明を覚悟した
196: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:51:24.22 ID:S568n7mQ0
>>24
それ、一回だけなったことある
ビビッてググった
それ、一回だけなったことある
ビビッてググった
357: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 02:46:53.13 ID:xX0D0PG10
>>24
閃輝暗点からの頭痛はやばい
苦しみながら寝落ちした
検索して出てきたギラギラ画像と見えたものが完全一致してさらにビビった
みんな同じの見てるんだね...ヽ( ´_つ`)ノ ?
閃輝暗点からの頭痛はやばい
苦しみながら寝落ちした
検索して出てきたギラギラ画像と見えたものが完全一致してさらにビビった
みんな同じの見てるんだね...ヽ( ´_つ`)ノ ?
22: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:38:02.19 ID:oj7j/ayw0
気のせい
25: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:38:38.36 ID:KEQDeTlj0
偏頭痛を仮病と思ってる奴多いんだな。
マジで痛いのに…
マジで痛いのに…
29: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:41:48.00 ID:P6kuX/uX0
>>25
吐き気催すほど痛いのにな
吐き気催すほど痛いのにな
43: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:47:14.46 ID:m6dEkLFu0
>>25
アレルギーも片頭痛も自分の身に起こらないことは全部嘘だと思ってる奴が
割と普通に居て驚く
アレルギーも片頭痛も自分の身に起こらないことは全部嘘だと思ってる奴が
割と普通に居て驚く
33: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:43:03.48 ID:bOn7XzcD0
会社のBBAが低気圧のときは頭痛が酷いって毎回毎回言っている
まぁ本当だろなこれは
まぁ本当だろなこれは
38: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:46:06.94 ID:S9/+u7Tx0
気圧とか季節の変わり目とか
言われたらそんな気になるものだな
実際気圧が原因の頭痛薬売ってるし
言われたらそんな気になるものだな
実際気圧が原因の頭痛薬売ってるし
39: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:46:19.73 ID:XDDsONKo0
今日これで1日苦しんだ
46: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:47:58.92 ID:1pp/sKgV0
だいたい朝起きるときの頭痛からはじまる
3時間位痛くて寝込んで激しく吐いたらケロッと治る
原因は未だわからん
3時間位痛くて寝込んで激しく吐いたらケロッと治る
原因は未だわからん
184: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:44:08.10 ID:xXbWnqB+0
>>46
グエーって吐いて目玉ギューってなる感覚で涙ドバドバ流すとすっきりする気がするよね
治らない時もあるけど
グエーって吐いて目玉ギューってなる感覚で涙ドバドバ流すとすっきりする気がするよね
治らない時もあるけど
399: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 06:24:15.82 ID:GVUrAPwE0
>>46
気圧の変化に体内変化させて対応するから
ふつかよいみたいになる
水のめ
気圧の変化に体内変化させて対応するから
ふつかよいみたいになる
水のめ
51: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:48:55.64 ID:ngUayqbp0
低気圧が悪いのか?
地下に潜ると治ったるするのかな
地下に潜ると治ったるするのかな
59: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:50:27.81 ID:kaQaTFJt0
>>51
低気圧よりも気圧が急激に変わる事にあると思う
飛行機降りた後とか新幹線乗った後によくなるな
低気圧よりも気圧が急激に変わる事にあると思う
飛行機降りた後とか新幹線乗った後によくなるな
55: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:49:28.39 ID:sJIgvdw60
気圧が原因なら標高差で痛くなるはずだが、あまり聞かんのよな
なんか違う原因あんじゃねーの?
なんか違う原因あんじゃねーの?
89: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:00:22.06 ID:1pp/sKgV0
>>55
山登りで毎回下山すると頭痛出るよ
下りるときのが速いから気圧の変化も大きいのかな
山登りで毎回下山すると頭痛出るよ
下りるときのが速いから気圧の変化も大きいのかな
131: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:15:40.19 ID:9nQM61xH0
>>55
>>103
飛行機乗ったときとんでもない頭痛になった
国内線より国際線の方が酷くてずっと頭抱えてた
飛行機乗ったときとんでもない頭痛になった
国内線より国際線の方が酷くてずっと頭抱えてた
169: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:34:49.83 ID:w8gdHM5P0
>>55
車で高地まで行くときは比較的ゆっくりだからならないけど、飛行機では何度か地獄を見た
車で高地まで行くときは比較的ゆっくりだからならないけど、飛行機では何度か地獄を見た
316: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 00:38:01.86 ID:MP2f/q2v0
>>55
昔スノボ行ってた時よく頭痛になってたわ
昔スノボ行ってた時よく頭痛になってたわ
461: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 08:48:15.30 ID:Ey6Iv4r50
>>55
飛行機で頭痛ってよくあるぞい
俺も一度激痛でそんときは原因がわからず死ぬかと思った
飛行機で頭痛ってよくあるぞい
俺も一度激痛でそんときは原因がわからず死ぬかと思った
547: ななしさん@発達中 2021/11/22(月) 14:27:57.82 ID:Cve4XVh60
>>55
湿度なんかも関係してんじゃね
低気圧の接近は湿度上昇も伴うことが多いから
湿度なんかも関係してんじゃね
低気圧の接近は湿度上昇も伴うことが多いから
61: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:51:18.74 ID:guTxKiV50
俺の場合
夜更かししたとき、長い連休に入ったとき、季節の変わり目だな
気圧の変化では台風が来ようが山に登ろうが全く動じない
夜更かししたとき、長い連休に入ったとき、季節の変わり目だな
気圧の変化では台風が来ようが山に登ろうが全く動じない
67: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:53:03.33 ID:sHAjChfP0
ちびまる子ちゃんのボケで「低気圧なので休みます」(それを言うなら低血圧である)
ってのあるけどあながち間違いじゃないんだよなぁ
ってのあるけどあながち間違いじゃないんだよなぁ
70: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:53:36.09 ID:2SEhHel90
爆弾低気圧とかくるとめまい起きる
79: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:57:28.09 ID:6O8siAjN0
案外、ドンと下がる日は大丈夫で微妙に下がってくる日のほうが駄目だわ
そんな人居る?
そんな人居る?
93: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:01:33.23 ID:9nQM61xH0
頭痛しょっちゅうだわ
皆そうだと思ったら頭痛薬なんて熱が出た時しか飲まないのが大半と知ってショックだった
皆そうだと思ったら頭痛薬なんて熱が出た時しか飲まないのが大半と知ってショックだった
95: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:02:29.07 ID:kpQjt5um0
気圧は相対的なものだから
嘘クサインだよなぁ
気圧変化微々たるものなのに。
嘘クサインだよなぁ
気圧変化微々たるものなのに。
98: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:03:08.77 ID:qcltoW1u0
>>95
君にも、いつか低気圧頭痛の苦しみが訪れますように(´ω`)
君にも、いつか低気圧頭痛の苦しみが訪れますように(´ω`)
105: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 22:05:56.40 ID:UUu6maqS0
人体と天体は繋がってるってことだよ
80: ななしさん@発達中 2021/11/21(日) 21:57:54.52 ID:ma85uoM40
記事だと環境の異変を察知する能力とか書かれてるけど
動けないほどの痛みがある間は生存に不利じゃないの
ひどい欠陥だ
動けないほどの痛みがある間は生存に不利じゃないの
ひどい欠陥だ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (40)
えっと統合失調症なら全く別のものどうしを関係づけてこれはこうに違いないってやる人が多いんだよね。だから統合失調症なら気圧で頭痛が起きてるはずだとかいうけど、なんていうか、うーん、俺が鈍感なのかね。気圧でどうこうなったことはないよ。まあ頭痛が起こったことはあるけどね。でもそれが気圧がどうこうしてるだなんてにわかには信じ難いし、なんていうか陰謀論じみてるっていうか、そういうことをガチで言ってる人を見るとうげぇ...って引いてしまう
おふとん
がしました
偏頭痛が起こる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
第六感みたい
おふとん
がしました
綺麗だなーと思ってしまった
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
体験者教えてプリーズ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
なるほどな
これが昔の巫女や予言者か
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
確かに雨の日が多いわ
おふとん
がしました
俺は飛行機に乗って離陸して気圧が下がると意識を失って
着陸のショックで意識が戻ることがよくあるわ
おふとん
がしました
人間も水圧の高いところから低いところに上がる場合は少しずつ上がらなければならない。
気圧も同じようなことじゃないんか?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
内科でも整外でも脳神経でもメンタルでも…
電子カルテは自動的にその日の気圧を記録しておけばいいのに
長期的になにか有意なデータあるだろ
おふとん
がしました
矯正したら皆収まったんだけど
さすがにそういうこととは違うんよな?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。